カツカレーを食べて確認 @ とんかつ 赤城 (あかぎ)

 消費税のアップした4月1日以降シリーズです。こちらも専用書庫にしている相模原のとんかつのお店の赤城です。雨降りの中を、平日昼の遅めの時間に訪問です。

P4039822.jpg

 お店の入り口にも掲示されていた価格改定のお知らせです。はたしてその内容はどうでしょうか。

P4039827.jpg

 壁に貼られたメニューです。定番メニューの中でも、人気のメニューです。お値段の部分が上書きされています。金額はいずれも税込金額です。よく注文されるメニューは健在のようです。そういえば、海老フライは未食でした。

P4039823.jpg

 全部のメニューが書かれている卓上のメニューの写真は、続きを読むを押してみてください。
 こちらが卓上のメインメニューです。画像をクリックすると大きくなります。 以前のお値段は、こちらです。だいたい一割くらいのアップかな。カツカレーとカレーは、いままで普通盛りと大盛りが同じお値段でしたが、今回から差がつきました。まあ、それでも安いと思いますけどね。チャーシュー、ローストチキン、シュウマイも定番入りです。

P4039825.jpg

 以前からあったランチメニューも+100円のアップです。さらにヒレとロースの選べるかつランチ定食というのが新登場です。ボリュームをおさえたお手軽とんかつランチと書かれていますね。他のお客さんの注文を見ましたが、これは次回に試してみようと思いました。

P4039826.jpg

 営業時間や定休日は変わらずです。この日はお昼の営業の終わりに近い時間ですが、満席でした。

P4039830.jpg

 カツカレーのためのお皿が3つ並びました。

P4039832.jpg

 ご飯をよそって、揚がったカツをのせて、カレーをかけたら、目の前にお皿が置かれました。

ひゃ~、カレーがこぼれそうです!

P4039833.jpg



カツカレー 普通盛 1000円

P4039835.jpg

 もはや大盛りは食べきる自信がありません。普通盛りでも初めて見るお客さんからは、声がでる大きさです。カレーはオーソドックスな家庭風の味です。間違いなく美味しい日本のカレーですね。カツの大きさもボリュームたっぷりです。

P4039838.jpg

 キャベツの切り方はちょっと粗めです。かなりの量なので、注文時に少なめで頼んでいる人もいました。こちらがキャベツの山のほうからのショットです。レモンの薄切り、パセリ、赤い福神漬けが添えられています。

P4039839.jpg

 値上げはされましたが、とんかつのボリュームはあまり変わりないかな。

P4039840.jpg

 いろいろと心配していましたが、コストパフォーマンスとしては以前ほどびっくりするところはなくなったかな。これは、最近の食材の値上がりや消費税アップで致し方ないところなのでしょう。でも、まだまだお得な感じはしますけどね。

 とんかつが食べたくなったら、きっとまたこちらのお店にいくでしょう。


お店の情報
とんかつ   赤城 (あかぎ)
住所     神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
電話番号   042-758-7438
定休日    月曜、第3火曜  
営業時間   11:00~14:00 17:00~21:00
駐車場    あり お店の裏に数台、道路を渡った駐車場に1台

関連記事
とんかつ 赤城

16Comments

ブブタン

相変わらず

ビックリな量ですねぇ~!
これで普通盛りとは……
しかもカレー&とんかつコンビは最強デスネ(*^^*)

行きたいけど食べきれないだろうなぁ~(笑)

ご馳走様でした(^з^)-☆

  • 2014/04/09 (Wed) 08:07
  • REPLY

ダビット

いっぺん行けば
胃が拡張されて
大食漢に
成れそうですね
ブログネタに
大盛りを見たかったです
ナイス

てんちょ

あれあれ?v-418
普通盛だなんて、ダイエット中ですか?v-11
食べた気になってましたが、こちらのとんかつは未食でしたv-7
あ、僕はあじフライでお願いします(爆)

  • 2014/04/09 (Wed) 15:08
  • REPLY

ともりん♪

お肉ばかりのお店かと思ったら、アジやワカサギのフライもあるのですね~
カレーは零れ落ちる前にスプーンで掬ったのでしょうね~(*^m^*) ムフッ
25センチもあるエビフライをビールと一緒に食べてみたいな~
いつかお持ち帰りで挑戦したいです♪

ぽちぽち!!

  • 2014/04/09 (Wed) 15:20
  • REPLY

川崎工場長

いやぁ~、普通盛りでこのボリュームですか。
大盛りを見てみたい気がします、次回に期待(^^)。

  • 2014/04/09 (Wed) 18:17
  • REPLY

てつあん

Re: 相変わらず

ブブタン さんへ

> ビックリな量ですねぇ~!
> これで普通盛りとは……
> しかもカレー&とんかつコンビは最強デスネ(*^^*)

お値段はアップしましたが、ボリュームのダウンはありませんでした。
普通盛りでも気合をいれないと、負けてしまいそうです。v-11


> 行きたいけど食べきれないだろうなぁ~(笑)

こちらに置いてあるビールは大瓶ですよ。
まずはコロッケ定食くらいで試してみるかですね。
店内はあまりゆっくりする雰囲気ではないので、
おうちに持ち帰っていただくのがいいかも~


> ご馳走様でした(^з^)-☆

ありがとうございました。

  • 2014/04/09 (Wed) 21:40
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ダビット さんへ

> いっぺん行けば
> 胃が拡張されて
> 大食漢に
> 成れそうですね
> ブログネタに
> 大盛りを見たかったです

いやいや、食べ切れなくてたっぱ様につめて持ち帰りでしょう。
そのうちに平気になるかも~ v-11
大盛りにするとご飯はお茶碗3杯分だそうですが、
もっとあるような気がします。


> ナイス

ありがとうございます。

  • 2014/04/09 (Wed) 21:51
  • REPLY

てつあん

もちろん

てんちょ さんへ

> あれあれ?v-418
> 普通盛だなんて、ダイエット中ですか?v-11

よくわかりましたね。
小食部ですから~


> 食べた気になってましたが、こちらのとんかつは未食でしたv-7
> あ、僕はあじフライでお願いします(爆)

まずはランチのかつランチ定食はいかがですか?
私も今度はアジフライにしようかな。

  • 2014/04/09 (Wed) 21:53
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪ さんへ

> お肉ばかりのお店かと思ったら、アジやワカサギのフライもあるのですね~

シュウマイとかローストチキンもありまっせ。
まあ、それもボリュームたっぷりですよ。


> カレーは零れ落ちる前にスプーンで掬ったのでしょうね~(*^m^*) ムフッ

ややや、見てましたか!
スプーンで掬ってから、全体写真を撮影しました。
掬ったスプーンの先っぽは、キャベツの山で隠しましたよ。v-7


> 25センチもあるエビフライをビールと一緒に食べてみたいな~
> いつかお持ち帰りで挑戦したいです♪

たしかにお店だと厳しいでしょうね。
エビフライの持ち帰り、やってみますか? v-9


> ぽちぽち!!

ありがとうございます。
余談ですが、パセリもちゃんと食べましたよ。v-302

  • 2014/04/09 (Wed) 21:58
  • REPLY

てつあん

いやいや

川崎工場長 さんへ

> いやぁ~、普通盛りでこのボリュームですか。
> 大盛りを見てみたい気がします、次回に期待(^^)。

昔はけっこう大盛りも食べたのですが、今はもう無理ですね。v-430
写真だと、普通盛りと大盛りとの違いがわかりにくいんですよ。

  • 2014/04/09 (Wed) 22:01
  • REPLY

LIBRA

こんなに食べるんですか?

信じられない・・
世の中沢山食べる人がいるんですね~v-8

  • 2014/04/09 (Wed) 22:19
  • REPLY

てつあん

Re: こんなに食べるんですか?

LIBRA さんへ

> 信じられない・・
> 世の中沢山食べる人がいるんですね~v-8

そうそう、いつもお客さんがいっぱいなんですよ。
この日もけっこう待ちました。
あまりオシャレではないけど、お気に入りのお店ですよ。v-9

  • 2014/04/10 (Thu) 07:09
  • REPLY

かずちゃん

やんや、たまげた

少食らこと∵ゞ(≧ε≦● )どごが?

紫竹苑も真っ青v-11
だっけさ、カツとカレーは別に食べたい派ら♪
あのね、キャベツはあんまほーそ切るとうま味が逃げるっけ、これでよす

店の前の公衆電話、最近見かけねなったよねv-416
ポチ☆

  • 2014/04/10 (Thu) 10:07
  • REPLY

こばぴょん

くくくくくくっ

これはまたまた美味しそう。
やはり、一度は食べに行かないとなりませんね。
残ったらお持ち帰り♪

  • 2014/04/10 (Thu) 22:31
  • REPLY

てつあん

Re: やんや、たまげた

かずちゃん へ

> 少食らこと∵ゞ(≧ε≦● )どごが?

小食でしょ。
私なんかここのお客さんの中では、小食のほうですよ。v-7
ここは、相模原でも有名なお店なんです。


> 紫竹苑も真っ青v-11
> だっけさ、カツとカレーは別に食べたい派ら♪
> あのね、キャベツはあんまほーそ切るとうま味が逃げるっけ、これでよす

カツにはカレーがかかっていないので、うまく食べていけば平気ですよ。
キャベツはわしわしといただきましたが、後に残すとつらくなります。v-11
まあ、普通盛りでもけっこう大変ですよ。
最近、まかない丼で鍛えた成果を試してみませんか。


> 店の前の公衆電話、最近見かけねなったよねv-416
> ポチ☆

電話ボックスは、昔からここにあるんですよ。v-213
たしかに最近では珍しくなりましたね。
ぽち、ありがとうございます。

  • 2014/04/11 (Fri) 17:31
  • REPLY

てつあん

Re: くくくくくくっ

こばぴょん さんへ

> これはまたまた美味しそう。
> やはり、一度は食べに行かないとなりませんね。
> 残ったらお持ち帰り♪

ここは残ったらちゃんと持ち帰りようの容器をもらえます。
それに自分で詰めて帰ればいいので、そういう意味では安心ですね。
でも、完食できないと、なんとなく悔しいです。v-319

  • 2014/04/11 (Fri) 17:45
  • REPLY