海鮮と豆腐の煮込 @ チャイナダイニング 紅高粱 (ホンコウリャン) bono相模大野店

 さて、中華料理記事の3連発です。この日は相模大野にあるショッピングセンターのボーノ横丁にやってきました。こちらは初めての訪問のお店で、紅高粱 (ホンコウリャン)といいます。町田相模原周辺に6店ほどあって、小田急相模原にも支店があるそうです。

P4170168.jpg

 お店の名前の由来は、HPによると

紅:日本語の発音では「べに」広東語では「ホン」と読みます。紅は情熱でめでたい、中国では最も好まれる色です。
高粱:イネ科の一年草。トウモロコシの一種。実を食用、香りが高く、高度酒の原材料に使われます。

祖父が生きた貧しい時代、お米ではなく高粱を食べていました。

「紅高粱」とは赤い大地の恵みに感謝し、貧しい過去を忘れない。という意を込めて店名にしました。


 こちらがお得なランチのメニューです。炒め物系のおかずが4種類から選びます。税込780円は、ボーノ横丁のランチでよく見かけるラインです。ごはんとスープがおかわり無料になっています。

P4170170.jpg

 そのほかにも、麻婆豆腐、黒酢の酢豚、海老のチリソース、回鍋肉、ラーメンとのセットももちろんあります。冷やし中華も始まっていましたよ。夜には1000円くらいでいただけるディナーセットもあります。

P4170169.jpg

 平日のお昼時で、店内は7割くらいの席が埋まっていました。
 座った席から見た店内の様子です。調理が男性一名、接客が女性1名で、オーダーは中国語で通していました。接客はフレンドリーではありませんが、そつなくこなしている感じです。ちなみに女性店員さんの上着だけは、チャイナドレスっぽいものでした。

P4170171.jpg


海鮮と豆腐の煮込 780円 税込

P4170174.jpg

 ザーサイにご飯とスープは、ランチに共通です。 

P4170177.jpg


P4170175.jpg

 ご飯とスープはお替り自由です。お手頃な中華料理のお店ですが、ご飯はまずまずの美味しさです。これならお替りがしたくなります。

P4170176.jpg

 メインの煮込みは豆腐がメインで塩味です。きくらげ、青梗菜、人参、シメジなど、海鮮は小ぶりのホタテ2つ、海老が2つ、飾り切りのイカ、カニカマです。際立ったところはありませんが、なかなか美味しいです。おかずのボリュームもあって、ご飯とスープをお替りしてしまいました。

P4170179.jpg


 食後のドリンクは、もちろんホットコーヒーです。これも、しっかりと美味しい珈琲でした。

P4170187.jpg

 ついてきたスジャータは、9月30日のハツユキソウでした。なかなか目当ての日にちのものとは逢えないですね。

P4170188.jpg

 際立ったところはないれども、このお値段のランチなら満足できます。また、ボーノ6階にある梅蘭に行き損なってしまいそうです。(^^)

 ということで、チャンスがあったらまた行くでしょう。


お店の情報
チャイナダイニング  紅高粱 (ホンコウリャン)  bono相模大野店  
http://h-kr.co.jp/
住所    神奈川県相模原市相模大野  bono相模大野 ボーノ横丁
TEL.    042-705-9133
定休日   無休
営業時間   11:00~15:30(LO.15:00) 17:00~23:00(LO.22:30)
駐車場   ボーノの駐車場あり 近くにコインパーキングあり

関連記事
◎中華料理全般

8Comments

ブブタン

ライス&スープがお替わり自由なのは嬉しいですね~♪

オダサガには行ったことありますが、ラーメンしか食べたことないので、参考になります~(*^^*)

近くて遠い梅蘭はいつ行けるかなぁ~
フフフフ

ご馳走さまでした(^∇^)

  • 2014/04/23 (Wed) 17:31
  • REPLY

川崎工場長

ライスとスープお替り自由とは、これまた太っ腹ですね。
食後のコーヒーサービスもイイですね。

  • 2014/04/23 (Wed) 18:15
  • REPLY

てんちょ

敢えての地味なメニューをセレクトですねv-7
ニンニクの芽とレバでスタミナを付けたいですv-91
定食は左利き用ですか?(爆)

  • 2014/04/23 (Wed) 19:17
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ブブタン さんへ

> ライス&スープがお替わり自由なのは嬉しいですね~♪
> オダサガには行ったことありますが、ラーメンしか食べたことないので、参考になります~(*^^*)

どこかで聞いた事のある店名だなと思ったら、オダサガにも支店がありましたね。
オーソドックスですが、他のメニューも気になりました。


> 近くて遠い梅蘭はいつ行けるかなぁ~
> フフフフ

梅蘭は、まだ行ってないんですよ。
そのうちにとは思っているのですが~
ボーノ1階に先週開店した鈴木ラーメンは、朝の7時からやっているようです。
いかがですか? v-7


> ご馳走さまでした(^∇^)

いつもありがとうございます。

  • 2014/04/23 (Wed) 20:41
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長 さんへ

> ライスとスープお替り自由とは、これまた太っ腹ですね。
> 食後のコーヒーサービスもイイですね。

ここの食堂街は、いまいちお客さんの入りが悪いみたいです。
すでに、数軒のお店の入れ替わりが見られます。
なので、いろんなサービスでお客さんを集めているようです。

  • 2014/04/23 (Wed) 20:43
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

てんちょ さんへ

> 敢えての地味なメニューをセレクトですねv-7
> ニンニクの芽とレバでスタミナを付けたいですv-91

もともと地味なブログですが、なにか~
やはりレバッチョさんとしては、レバのメニューが気になりますね。
そんなにスタミナをつけて、どうするんでしょ???

まあ、せっかく相模原に来たのなら(以下自粛)


> 定食は左利き用ですか?(爆)

登場したままで、撮影です。
隣のお客さんも定食もこんな感じでしたよ。v-11

  • 2014/04/23 (Wed) 20:47
  • REPLY

かずちゃん

やーせさ

このボリュームで780円(税込)らば合格らv-218
豆腐と野菜がいっぺらすけヘルシーではあるが
ご飯とスープお替り、どんげもんらろ(笑)

上がチャイナ風、そんげ服があるんね
で、下は?

冷やし中華のはじまりがはーえけど終わりもはーえね
9月もあっちぇよ~
ポチ☆

  • 2014/04/24 (Thu) 08:41
  • REPLY

てつあん

Re: やーせさ

かずちゃん へ

> このボリュームで780円(税込)らば合格らv-218
> 豆腐と野菜がいっぺらすけヘルシーではあるが
> ご飯とスープお替り、どんげもんらろ(笑)

最初はご飯だけお替りのつもりでしたが、おねえさんに聞かれたのでつい v-7
ヘルシーではなくなってしまいました。v-7


> 上がチャイナ風、そんげ服があるんね
> で、下は?

上が半袖のチャイナ風の上着で、下はジーンズみたいなのでした。
ちと、残念でした。v-319


> 冷やし中華のはじまりがはーえけど終わりもはーえね
> 9月もあっちぇよ~

冷やし中華も気になったので、看板の写真を撮影しました。
ちと高めなので、今回はパスです。
季節の先取りのメニューですな。v-278


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2014/04/25 (Fri) 07:22
  • REPLY