初夏の味わい @ 手打ちそば 東風園(とうふうえん)

 初夏の味を求めて、この日はこちらのお蕎麦のお店に行きました。お店は茅ヶ崎から寒川神社方面への道沿いにあります。お店の外観写真などは、過去の記事をごらんください。

 では店内の写真でもと思ったのですが、この日は駐車場にクルマが沢山停まっていて、店内もほぼ満席の状態でした。仕方がないので、座った席から見上げた天井のほうの写真です。

P5231334.jpg

 いつもの平日昼間限定のランチです。4月からそれぞれ100円のアップのようです。この程度のアップなら、たぶん今でもお得なセットでしょう。

P5231331.jpg

 大山のほうは、前菜盛り合わせ、メジマグロの刺身、カマスの若狭焼き、稚鮎のフライ、桜海老の炊き込みご飯、香物、ミニそばです。ミニ蕎麦は、冷たいのでも温かいものでも選べます。それにデザートとソフトドリンクが付きます。
 湘南になると、刺身が三点盛りに、赤カレイの煮付け、和牛西京焼き。太刀魚の八幡揚げへと変わります。
 前菜盛り合わせ

P5231335.jpg

 横長のお皿の上に、小皿にのった前菜が並びます。いつもながら、これだけでお酒が飲めそうな前菜です。

P5231337.jpg


P5231338.jpg

P5231340.jpg

P5231341.jpg


P5231343.jpg

 玉子焼きの奥にあるこの日の煮こごりは、黒鯛のものだそうです。この辺は日によって変わりそうです。

P5231344.jpg



メジマグロの刺身

P5231347.jpg

 前菜をいただいているところに、お刺身の登場です。メジマグロはクロマグロのちいさいやつだそうで、こちらのお店ではよく登場しますね。



稚鮎のフライ

P5231351.jpg

 もちろん揚げたてで、さっくりとしています。はらわたのほろ苦さがたまりませんね。フライはそのままで、付け合せのキャベツはソースをかけていただきます。



カマスの若狭焼き

P5231353.jpg

 アップで見ると、 両方の端をくるりと丸まった形できれいに焼き上げているのがわかりますね。スナップエンドウの緑色とのコントラストも鮮やかです。こういう手間のかかる焼き物は、さすがプロの技だなと思います。

P5231356.jpg



桜海老の炊き込みご飯と香物

P5231359.jpg

 桜海老を使った炊き込みご飯です。お茶碗に少なめですが、これまた季節を感じます。わがままを言わせてもらえると、なにかお汁が欲しかったな。

ミニそば

P5231362.jpg

 こちらもミニサイズですが、しっかりとしたお蕎麦です。ちょっと暑い日だったので、冷たいそばにしました。もっとも、よほど寒いとき以外はいつも冷たいそばですけどね。あとから蕎麦湯もちゃんときました。

 食後のデザートとソフトドリンクがつきます。ソフトドリンクはこちらから選べます。この日は暑かったのでアイスコーヒーにしました。

P5231330.jpg


アイスコーヒーとデザート

P5231364.jpg


 スイカが出てきました。まさに夏を感じさせるデザートですね。甘みはもうちょっとというところですが、初物をいただいて満足です。

P5231366.jpg

 もちろん、また行きますよ。

お店の情報
手打ちそば 東風園(とうふうえん)

住所    神奈川県高座郡寒川町大曲3-11-2
TEL.    0467-75-7773
定休日    火曜日 (祭日の場合は、翌日水曜日休み)
営業時間  平日    11:30~15:00  17:00~21:00
        それ以外 11:30~21:00
駐車場   建物の手前に10数台分あります

関連記事
東風園

12Comments

川崎工場長

これだけのメニュー構成。
しかも季節を感じられるラインナップ。
たしかに増税後に値上げしてもお得ですね。

  • 2014/05/28 (Wed) 09:23
  • REPLY

スッパイダーマン

稚鮎ってちいさい~~~~

  • 2014/05/28 (Wed) 13:03
  • REPLY

かずちゃん

んだ

前菜で一杯飲まんばら~v-275
てか、腰据えて飲みってーーー♪

器や盛り付けにも拘ってうんまげらね~
ただ洗う立場になると、めんどくっせてやら~

また、お蕎麦食べたくなりました♪
↑日曜に食べたんてば←要らん情報v-7

ポチ☆

  • 2014/05/28 (Wed) 15:59
  • REPLY

てんちょ

季節のメニュー、気になってました~v-219
相変わらず、前菜から良い感じですね!
稚鮎、まさかの1本揚げv-7
そうそう、あら汁みたいなのも美味しかったですが、季節によるのですかね~

  • 2014/05/28 (Wed) 21:42
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長 さんへ

> これだけのメニュー構成。
> しかも季節を感じられるラインナップ。
> たしかに増税後に値上げしてもお得ですね。

値上げもほぼ想定内でした。
この日も季節を感じる内容で、満足でしたよ。v-218
記事を書いていると、また行きたくなりました。

  • 2014/05/28 (Wed) 23:05
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

スッパイダーマン さんへ

> 稚鮎ってちいさい~~~~

だから、稚鮎っていうのかと~ v-290

  • 2014/05/28 (Wed) 23:06
  • REPLY

てつあん

Re: んだ

かずちゃん へ

> 前菜で一杯飲まんばら~v-275
> てか、腰据えて飲みってーーー♪

この日も運転手なのでね。
いつも、お酒を一杯やりたくなる料理ですね。


> 器や盛り付けにも拘ってうんまげらね~
> ただ洗う立場になると、めんどくっせてやら~

前菜の小さな器がたくさんあって、洗うのは大変そうです。
さすが、元●さんです。


> また、お蕎麦食べたくなりました♪
> ↑日曜に食べたんてば←要らん情報v-7

ほほう、おニューのデジカメで撮影でしたか。
記事を楽しみにしてまっせ。


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2014/05/28 (Wed) 23:14
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

てんちょ さんへ

> 季節のメニュー、気になってました~v-219
> 相変わらず、前菜から良い感じですね!
> 稚鮎、まさかの1本揚げv-7

一本だけの稚鮎ですが、充分に苦いはらわたで満足です。
お値段はほぼ予想通りかと~


> そうそう、あら汁みたいなのも美味しかったですが、季節によるのですかね~

ご飯もお寿司だったり、けんちん汁がついたりといろいろですね。
過去記事を見ると、去年にシコイワシの棒寿司を食べていましたよ。v-9

  • 2014/05/28 (Wed) 23:23
  • REPLY

ともりん♪

稚鮎のほろ苦いお味いいですね~
前菜もとっても内容が充実していて美味しそう!
黒鯛の煮こごりですか♪ おつまみにいいですね
バイ貝も食べたくなりました♪

桜海老の炊き込みご飯もおかわりしたくなりますね~♪

ぽちぽち!!

  • 2014/05/29 (Thu) 12:44
  • REPLY

LIBRA

色々

小鉢が付いているのは、本当良いですね~
稚鮎のフライは、面白いですね!
和も洋も良い感じなお店なんですね!

  • 2014/05/29 (Thu) 20:02
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪ さんへ

> 稚鮎のほろ苦いお味いいですね~
> 前菜もとっても内容が充実していて美味しそう!
> 黒鯛の煮こごりですか♪ おつまみにいいですね
> バイ貝も食べたくなりました♪

ふふふ、前菜がいろいろと出てくるのはいいですね。
どれもお酒と一緒にいただきたいなと思いながら、いまだ果たせずです。
魚佐さんの前菜でビールも飲んでみたいです。


> 桜海老の炊き込みご飯もおかわりしたくなりますね~♪

海老がたくさんで、さすがに数えられませんでした。
また由比に行って桜海老が食べたくなりましたよ。


> ぽちぽち!!

いつもありがとうございます。

  • 2014/05/29 (Thu) 21:38
  • REPLY

てつあん

Re: 色々

LIBRA さんへ

> 小鉢が付いているのは、本当良いですね~

小鉢がたくさんで、美味しそうでしょ。
一口ずつですが、お気に入りです。


> 稚鮎のフライは、面白いですね!
> 和も洋も良い感じなお店なんですね!

基本は和食とお蕎麦のお店ですね。
先代が蕎麦をメインで、いまの主人が和食をメインで、
奥さんがデザートを作っているそうです。
稚鮎を天ぷらではなくてフライというのも、面白かったです。

  • 2014/05/29 (Thu) 21:49
  • REPLY