チキン南蛮定食 @ 西洋の台所  Hama(ハマ)

 相模大野のランチの記事です。小田急線の相模大野駅の南口にあるお気に入りの洋食のお店で、気軽なランチがお手ごろ価格でいただけます。
 ランチタイムは、冬の間だけ今週のランチで登場するカキフライとか、カツカレーもオススメです。夜のメニューのインドネシア料理のサテも、なかなかいいですよ。この日も外観写真は省略です。気になる人は、記事の下のほうの過去の訪問履歴からどうぞ。

 お店の前には、オムライスとスパゲッティと揚げ物の3種類の今週のランチが掲示されます。この週は、オムライス(和風ソース)、キノコのクリームスパゲティ、チキン南蛮定食です。オムライスの中身はチャーハンのようです。
 お値段は4月からの消費税アップで、500円から600円になったようです。

P5281460.jpg

 定番のランチのメニューがこちらです。カツカレーは800円になっていました。このところ、豚肉のアップが激しいのも影響しているのかな。

P5281461.jpg

 この日は12時台の訪問なので、店内はほぼ一杯です。一番奥の席が空いてたのでそちらに座ります。そこはちょっと暗いので写真撮影には向いていない席でした。

 席に座ると、お冷とお絞りとスポーツ新聞を持ってきてくれます。この日もスポーツ報知でしたよ。

P5281462.jpg

 チャーハンの入ったオムライスも気になるますが、チキン南蛮は未食なのでそっちにしましょう。



チキン南蛮定食 600円(税込)

P5281465.jpg

 ちょっと暗いので写りがよくありません。スープにライスにメインの組み合わせは変わりませんね。

P5281466.jpg


P5281467.jpg

 大き目のチキンを揚げた塊が3つです。ちょっとピンクいろのオーロラソースっぽいソースが上からかかっています。

P5281469.jpg

 奥のレタスサラダには、ニンニクの風味のドレッシングがかかっています。もちろんチキンはさくっと揚げたてです。男性でも一口では無理なサイズでした。ハフハフといいながら、美味しくいただきました。
 
P5281471.jpg

 値上げしても人気のあるお店ですね。もちろん、また行きますよ。


過去の訪問履歴
からあげ定食 2011/2/24
オムライス デミソース
夜に初訪問
カキフライ 2011/11/16
みんなでサテを
カツカレー
豚肉のしょうが焼き定食 2012/3/31
Hamaで待ち合わせ
夜にみんなで2軒目に 2012/6/10
メンチカツ定食 2012/7/1
カキフライランチ
ホワイトソースのオムライス 2013/2/15
ナスとトマトのスパ
ハヤシライス
一口チキンカツ 2013/7/18
イワシのフライ定食
あじのフライ定食  2013/8/13
ポークカツ定食  2013//9/22 
カキフライ定食  2013/10/5
ポークカツ定食  2013/11/13
いまいちインパクトがない写真たち
飽きずにカキフライ定食  2013/12/12
アジフライ定食  2104/3/13


お店の情報
西洋の台所  Hama(ハマ)
住所     相模原市南区相模大野8-4-7 FTプラザ相模大野1F
電話     042-767-7771
定休日    日曜日
営業時間   11:00~14:00 16:00~25:00 (LO 24:30)
駐車場    なし 周辺にコインパーキングあり

関連記事
西洋の台所 Hama

12Comments

あっくん

これ、僕でも初めて見ましたよ~。
めっちゃ気になる~!!!
500円は~、ちと安すぎたから600円で丁度ですね^^野菜付いてるし、それでもオトクだ!

  • 2014/06/02 (Mon) 11:05
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

あっくん へ

> これ、僕でも初めて見ましたよ~。
> めっちゃ気になる~!!!

まさにあっくん向きの一品でしょ。
この日もお客さんで一杯でした。


> 500円は~、ちと安すぎたから600円で丁度ですね^^野菜付いてるし、それでもオトクだ!

そうそう、このレベルをキープするには必要でしょう。
しかし、カツカレー800円はちとショックかも~
こちらも豚肉の値上がりもあるので、仕方ないかもね。v-16

  • 2014/06/02 (Mon) 14:49
  • REPLY

ともりん♪

あら♪ この日もスポーツ報知だったのですね
スポニチは何処へ~(笑)
チキン南蛮はタルタルソースというイメージでしたが
オーロラソースでもチキン南蛮なのですね♪
大きめなチキンはハフハフしながらいただきたくなりますね~♪

ぽちぽち!!

  • 2014/06/02 (Mon) 15:35
  • REPLY

川崎工場長

ワンコインランチでなくなったのはチト残念ですが、
600円でも納得の内容なんで、値上げやむなしですかね。

  • 2014/06/02 (Mon) 18:21
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪ さんへ

今日はちゃんと名前が出てきますね。v-291


> あら♪ この日もスポーツ報知だったのですね
> スポニチは何処へ~(笑)

さいきん、スポニチを見ていないなあ。v-11
スポーツ新聞は、ここかしゃんとに行ったときくらいしか見る機会がありません。
どうしているのでしょうかね。


> チキン南蛮はタルタルソースというイメージでしたが
> オーロラソースでもチキン南蛮なのですね♪
> 大きめなチキンはハフハフしながらいただきたくなりますね~♪

南蛮酢とタルタルソースが、本来の組み合わせなのでしょうね。
ピンク色のオーロラソースも、なかなかいい組み合わせでした。
あっくんもはじめてみたというので、お店の新製品かもしれませんね。v-319
チキンのことを書いていたら、ひさしぶりにサテが食べたくなりました。


> ぽちぽち!!

ありがとうございます。

  • 2014/06/03 (Tue) 06:45
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長 さんへ

> ワンコインランチでなくなったのはチト残念ですが、
> 600円でも納得の内容なんで、値上げやむなしですかね。

ここのランチを500円は、以前からきびしいだろうなと思っていました。
内容をキープするには致し方なしなのでしょう。
この日も、お客さんは多かったですよ。

  • 2014/06/03 (Tue) 06:47
  • REPLY

かずちゃん

んだ

これで600円らばだっれも文句ねーね♪

唐揚げに和、洋、中のタレのかかったのが南蛮って言うんかな?
唐辛子のこと南蛮と言うよね
鴨葱蕎麦を鴨南蛮と呼ぶよね
あ、難しく考えるほどのことでもねかった(笑)
ご飯の量がまずますで安心したv-7
ポチ☆

  • 2014/06/03 (Tue) 14:58
  • REPLY

LIBRA

熱々

お肉が食べたいですね!
このお値段で食べれて近くにあると間違い無く通いますね!

  • 2014/06/03 (Tue) 23:03
  • REPLY

てつあん

Re: んだ

かずちゃんへ

> これで600円らばだっれも文句ねーね♪

さすがに、まかない丼には負けるかもしれないです。
でも、なかなかがんばっているでしょ。
お客さんも、いっぱいでした。


> 唐揚げに和、洋、中のタレのかかったのが南蛮って言うんかな?
> 唐辛子のこと南蛮と言うよね
> 鴨葱蕎麦を鴨南蛮と呼ぶよね
> あ、難しく考えるほどのことでもねかった(笑)

えー、今日は四番でした。v-7
チキン南蛮は、なんでも宮崎が発祥の地らしいですね。
揚げたお肉を唐辛子の入った南蛮酢につけるからだそうです。
たしかにピンクのソースの下には、透明のソースもありましたよ。


> ご飯の量がまずますで安心したv-7
> ポチ☆

そうそう、ほどよいサイズのご飯でしょ。v-432
ありがとうございます。

  • 2014/06/04 (Wed) 00:52
  • REPLY

てつあん

Re: 熱々

LIBRA さんへ

> お肉が食べたいですね!
> このお値段で食べれて近くにあると間違い無く通いますね!

二つ注文しても1000円ではなくなったのは、残念ですね。v-7
あっくんも通っている相模大野のお店ですよ。
気軽に訪問できるのが、いいです。

  • 2014/06/04 (Wed) 01:16
  • REPLY

履歴書の封筒

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!

  • 2014/07/08 (Tue) 10:23
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

履歴書の封筒 さんへ

> とても魅力的な記事でした。
> また遊びに来ます!!

はい、ありがとうございます。

  • 2014/07/08 (Tue) 10:56
  • REPLY