定番外のハンバーグをいただく @ 洋食キッチン フルハウス
細い通路の奥にお店があるのでわかりにくいですが、幟や看板があるので大丈夫でしょう。メインのハンバーグ以外にも、スパゲティのナポリタンやロールキャベツ、ローストポークにビーフシチューといった洋食の定番メニューが揃っています。
前回の訪問時には、日曜日が定休日でしたが、3月からは営業しているようです。それから通しの営業が中休みを取るように変更なったみたいです。Covo Caldoの平日と同じパターンですね。
半年振りの訪問です。休日の遅めのランチタイムで、先客は二組で3名でした。
定番のメニューは変化ないようです。手書きのおすすめのメニューがありましたよ。ご存知かもしれませんが、おすすめには弱いんだな~
チキンソテーも気になるけど、スパイシーなトマトソースにしましたよ。接客のおねえさんから「ハラペーニョが入りますが、大丈夫ですか」と聞かれましたので、もちろん「大丈夫!」と答えておきました。
最初にやってくるのがお水にお絞りです。さらに、無料サービスの野菜ジュースです。この野菜ジュースはお店で作った非加熱のもののようです。緑色をしていますが、ちょっと甘みもあって飲みやすかったです。
これまた野菜の多めのコンソメスープです。玉葱、人参、カブ、パセリかな。
サラダは、ミズナ、レタス、キュウリ、トマトです。ドレッシングはおろした玉葱と人参入りでしょうか。なかなか美味しい。

スープをサラダを撮影していると、ハンバーグ用のトマトソースがやってきました。上にはチーズパウダーがのっています。
ライスと一緒に鉄板にのったハンバーグの登場です。付け合せは、皮付きのじゃがいも、ヤングコーン、ブロッコリー、人参です。ハンバーグの上にのってる輪切りのやつが、ハラペーニョのようです。
接客のおねえさんが、トマトソースを手に持って「撮影はよろしいですか」と聞いてくれます。ブロガーにやさしいですね。(^o^)
おねえさんがソースをかけると、熱々の鉄板から盛大に湯気があがります。カメラのレンズに飛んでこないか心配になりました。ようやくおさまりかけたところを、アップで撮影してみましょう。トマトソースがたっぷりですね。
なかなか肉厚で、中はちょっとピンク色の残った焼き加減です。肉汁が出てきているのがわかりますかね。上にのったハラペーニョを加えていただくと、ぴりりとした刺激のある味になります。

なかなか満足のハンバーグでした。しっかりと肉を食べた気分になりましたよ。
近所なので、きっとまた行くでしょう。
お店の情報
洋食キッチン フルハウス
住所 神奈川県相模原市南区東林間5-1-11
TEL. 042-702-9067
定休日 無休 2014年の3月から定休日はなしになりました。
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00 通し営業ではなくなりました。
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
- 関連記事
-
- 残念ながら閉店 @ 洋食キッチン フルハウス (2023/01/31)
- 味噌味噌なソースで @ 洋食キッチン フルハウス (2021/01/20)
- この季節はやっぱり @ 洋食キッチン フルハウス (2020/11/10)
- ワイルドでしょう @ 洋食キッチン フルハウス (2020/02/18)
- お気に入りのお店です @ 洋食キッチン フルハウス (2019/03/20)
- 日替わり的なメニューで @ 洋食キッチン フルハウス (2018/08/01)
- たまにはポークも @ 洋食キッチン フルハウス (2018/03/23)
- 基本はやっぱりハンバーグ @ 洋食キッチン フルハウス (2018/01/30)
- 今年の牡蠣フライのスタートは @ 洋食キッチン フルハウス (2017/10/08)
- やっぱり鉄板料理はこうでないと @ 洋食キッチン フルハウス (2017/05/30)