しゃななでのオフ会に参加してきました。
しかも、会場はそのあっくんおすすめの しゃなな でした。なにしろあっくんのブログには専用の書庫まであります。この日の料理はすばやくアップした 鉄平ちゃん の記事や、新しいカメラを手に入れてはりきっている ブリダーナさん の記事や、この日の幹事で運転手で民宿の主人?の すけさぶろうさん の記事をご覧ください。
4時間があっという間にすぎてしまった楽しいオフ会ででした。せっかくなので、ちょっとだけ写真をアップです。
最近購入した自慢のカメラで、メニューをしっかり狙っております。近接撮影に強いことが、この方のブログの写真を見ると良くわかりますね。

出てくる料理は、まさにお酒のための料理の数々です。あっくんのお気に入りのお店というのを、全員で納得してしまいました。
こちらはお店からのおすすめの鯛のかぶと煮です。オレンジ色の光は、だれかのカメラが被写体を狙っているところです。ブロガーの集まりだということがよくわかりますね。

こんなふうに迫って撮影する人もいます。さすがブロガー同士で、しっかり協力体制がとれています。

こちらは超おすすめの牛トロ丼をかき混ぜるあっくんの手です。恐るべき速さに誰が名づけたか 鬼カールルース!
しゃなな&あっくんが揃わないとみられない貴重なショットです。これまた文句なしのウマサです。

そして完成したところを、しっかりと撮影する人がいます。この辺まで迫って撮影しないと迫力ある写真は撮れません。うーん勉強になるなあ。

シメはこれまた自慢の塩ラーメンです。お店を後にしてラーメン屋にわざわざ移動する必要のない美味しさです。普通なら美味しくいただいてそれでおしまいなのですが、爆食部はちがいます。

ライスをもらって、ライスDoボーンです。しっかりと最後の最後までいただきます。

楽しくて飲みすぎてしまって、終わって見れば4時間があっという間でした。撮影したカメラを送っていただいたすけさぶろうさんのクルマに置き忘れてしまいました。ブロガーにあるまじき失態です。
- 関連記事
-
- 都内のホテルで会食でした (2023/02/28)
- たまには宴会 @ 魚真 下北沢店 (うおしん) (2023/01/20)
- 江の島と言えば @ 新江ノ島水族館 (2022/11/18)
- ちょいっと @ とある呑み会 (2022/09/23)
- たまには呑み会記事でも @ 地魚・旬彩 まさかり 別邸 (2022/07/11)
- 会議のあとの懇親会で @ ホテルメルパルク東京 レストラン フォンテン・ド・芝 (2020/03/03)
- 表彰式での宴会とか @ つるや やま茶屋(やまじゃや) (2020/02/26)
- 初めてのきしやで (2019/05/13)
- 藤沢の居酒屋で飲み会でした (2018/05/05)
- 二次会にも行ってしまいました (2018/03/02)