開店したばかりで訪問です @ 食事・酒  やはち

 さて、この日は小田急相模原のほうに行く途中で気がついたお店です。小田急江ノ島線の東林間駅から小田急相模原方面に向かう道路沿いにあります。お花が飾ってあって、出来たばかりのようですね。あとから聞くと、6月14日に開店したばかりらしい。

P6161858.jpg

 食事と酒と書かれていて、ランチもやっているようです。手頃なお値段で、刺身、天ぷら、茶そば、鯵フライ、煮魚、焼き魚とそろっています。ランチタイムは、アイスクリームかアイスコーヒーがサービスになるようです。書いているときに気がつきましたが、夜も定食がいただけるのかな。

P6161859.jpg

 せっかくなので入ってみましょう。店内にもお花があちことに飾ってありました。
 新装開店で店内はぴかぴかです。カウンターが6席くらいに、小上がりに2卓です。カウンターに座って眺めると、こちらの黒板は一品料理のようです。

P6161861.jpg


 男性の店主さんと接客担当は奥様かな。まずは、おしぼりと水が出てきました。煮魚定食の魚を聞いたところ、鯵、鯛、カレイとのことです。なるほど、黒板に書いてあるものと同じです。

P6161860.jpg

 注文をすると、これから煮ますので時間がかかりますが大丈夫ですかと確認がありました。カウンターからは店主さんが調理をしているようすがうかがえます。

煮魚定食 800円(税込)

P6161865.jpg


 まずはメインのカレイの煮付けが大きなお皿で登場です。真子の大きさがわかりますか。こういう写真が撮れると、テンションがあがるんですよ。そのあとに、ご飯や副菜がお盆にのってきて全員集合です。

P6161868.jpg

 枝つきの枝豆がついてきました。これはビールが欲しくなるなあ。それに、お漬物とシラスの入った野菜サラダです。

P6161866.jpg

P6161870.jpg

P6161869.jpg

 ごはんはお替りありだったのかな。お味噌汁は、小鍋で温めて豆腐とワカメ、ネギをいれているようです。ちゃんと出汁のきいた美味しいお味噌汁でした。

P6161871.jpg

P6161872.jpg

 真子の入ったカレイの頭のほうです。ホウレンソウとゴボウが添えられています。白いカレイの身を煮汁につけながら、いただきました。

P6161874.jpg

 この日は先客も後客もなしで、貸切状態でした。それもあってか丁寧な仕事ぶりでしたよ。ほかのメニューもいただいてみたくなりました。

 食後にはアイスコーヒーをいただいて満足です。

P6161878.jpg

 もちろん、また行きますよ。


お店の情報
食事・酒  やはち 
ブログとか
住所    神奈川県相模原市南区相南1-2-46  
TEL.    042-705-8775
定休日   ?
営業時間  11:30~14:00  17:00~21:00
駐車場   ?  近くにコインパーキングあり

お魚が美味しそうだと思ったら、ぽちぽちっと押してみてください。

blogramで人気ブログを分析  



 近くに開店したばかりの中華料理 大福にはこんな貼紙が貼ってありました。近いうちに行こうかと思っていたのですが~

P6161857.jpg

 リニューアルに期待しましょう。

関連記事
◎和食全般

12Comments

ブブタン

おっと!

珈琲屋さんの隣かなぁ~?
これまた素敵なお店が開店したんですね♪

黒板にも感謝の気持ちが書かれていて素敵ですね(*^^*)

とても美味しそう!
他のメニューも気になりますね
夜はどんな感じかな~(笑)

ご馳走様でした~(*^^*)

  • 2014/06/18 (Wed) 08:28
  • REPLY

かずちゃん

でっけ~

でっけカレイらね♪
タレがよーしょんでうんまげらv-9

先日まで神奈川県産のイダマミがスーパーに並んでました
やっと新潟県産のイダマミがお冨に出たよ♪
まだ香りも甘さも、うーせけど毎日食べてます
もーちっとすると「湯あがり娘」らっけ、待ち遠しいな♪
ポチ☆

  • 2014/06/18 (Wed) 10:27
  • REPLY

ダビッド

お魚の焼きと煮だと
殆ど煮るを選択
煮汁に思い入れ
郷愁があるのかも
ぽち!

川崎工場長

たしかに真子の入ったカレイはテンション上がりますなぁ~。

  • 2014/06/18 (Wed) 18:14
  • REPLY

てつあん

Re: おっと!

ブブタン さんへ

> 珈琲屋さんの隣かなぁ~?
> これまた素敵なお店が開店したんですね♪

さっすが地元民!
そのあたりですよ。


> 黒板にも感謝の気持ちが書かれていて素敵ですね(*^^*)
> とても美味しそう!
> 他のメニューも気になりますね
> 夜はどんな感じかな~(笑)

まだまだ調子が出てないといった感じですが、
落ち着けそうなお店でした。
この定食は夜もいただけそうですね。
機会があれば、一度覗いてみてください。


> ご馳走様でした~(*^^*)

ありがとうございます。

  • 2014/06/18 (Wed) 20:29
  • REPLY

てつあん

Re: でっけ~

かずちゃん さんへ

> でっけカレイらね♪
> タレがよーしょんでうんまげらv-9

最初にカレイのお皿だけが来ましたよ。
ごらんのように、お盆なみの大きさがありました。
白い身を、タレにちょんちょんとつけていただきました。


> 先日まで神奈川県産のイダマミがスーパーに並んでました
> やっと新潟県産のイダマミがお冨に出たよ♪
> まだ香りも甘さも、うーせけど毎日食べてます
> もーちっとすると「湯あがり娘」らっけ、待ち遠しいな♪
> ポチ☆

お昼に枝豆を食べちゃうと、夜にビールが欲しくなります。
冷凍のやつは一年中あるけど、やはり採れたては一味違いますね。
かずちゃんの土曜日の記事の朝どれ枝豆もうんまげら~
ぽち、ありがとうございます。

  • 2014/06/18 (Wed) 20:40
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ダビッド さんへ

> お魚の焼きと煮だと
> 殆ど煮るを選択
> 煮汁に思い入れ
> 郷愁があるのかも
> ぽち!

ふふふ、そろそろ煮魚が恋しくなってきましたか。
この日は、まさに和食のお昼ご飯でしたよ。
ぽち、ありがとうございます。

  • 2014/06/18 (Wed) 20:41
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長 さんへ

> たしかに真子の入ったカレイはテンション上がりますなぁ~。

真子の入ったところのアップがきれいに撮影できて、満足でした。
丁寧な仕事ぶりで、満足のお昼でしたよ。v-218

  • 2014/06/18 (Wed) 20:43
  • REPLY

ゆかりん

おいしそぉな写真がっ!

煮魚の照り照りな感じがおいしそうで、たまりません(笑)グゥ
出汁がちゃんときいてるお味噌汁も良いですね。なんとなくですが、
兆治と被りませんか!?煮魚食べたくなった時に、どっちに行くか?悩みますねぇ(~ー~;

てつあん

Re: おいしそぉな写真がっ!

ゆかりん さんへ


> 煮魚の照り照りな感じがおいしそうで、たまりません(笑)グゥ

ありがとうございます。
カレイを食べたかったのでチョイスしましたが、写真写りもなかなかでしょ。


> 出汁がちゃんときいてるお味噌汁も良いですね。なんとなくですが、
> 兆治と被りませんか!?煮魚食べたくなった時に、どっちに行くか?悩みますねぇ(~ー~;

こちらのお味噌汁もちゃんと作られていて美味しかったです。
どちらのお店も、基本をちゃんとしている和食のお店でしょう。
茶碗蒸しも食べたいときには、兆治かな~ v-290
ここは他のメニューも試して見るつもりです。

  • 2014/06/19 (Thu) 20:57
  • REPLY

ともりん♪

ビールと一緒にいただきたくなりますね~♪
カレイの煮付けも骨周りから身がほろっと取れると嬉しくなります( *´艸`)
サラダにもしらすがトッピングとは、しらすLOVEには最高です♪

枝豆の季節になりましたね~

素敵なお店がオープンするとまたお伺いしたくなりますね♪

ぽちぽち!

  • 2014/06/22 (Sun) 12:47
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪ さんへ

> ビールと一緒にいただきたくなりますね~♪
> カレイの煮付けも骨周りから身がほろっと取れると嬉しくなります( *´艸`)
> サラダにもしらすがトッピングとは、しらすLOVEには最高です♪

ともりんさんが開店前攻撃をしたくなりそうなお店でした。
たまたまお店の前を通りがかっての訪問でした。
カレイの煮付けは、さすがの仕上がり具合でしたよ。v-9


> 枝豆の季節になりましたね~
> 素敵なお店がオープンするとまたお伺いしたくなりますね♪

枝豆でビールをいっぱいやりたくなりました。v-275
お店の定休日を聞くのを忘れたので、また行ってみたいと思います。


> ぽちぽち!

ありがとうございます。

  • 2014/06/23 (Mon) 05:41
  • REPLY