移転して初めての訪問 @ 純手打ちうどん タロー庵
お隣は和菓子のお店です。お店の向かいはコインパーキングになっています。
ランチタイムの訪問です。おすすめの御膳というのがあります。この日は牛すじおろしうどん または明太子バターうどんのどちらかです。それに小漬、小鉢、じゃこ山椒ごはんが付きます。うどんの大盛りがサービスのようです。

こちらの黒板に書かれているのが通常メニューです。温かい麺も冷たい麺もできるようです。
店主さんは讃岐うどんの名店の「さか田」出身だそうです。もちろん、麺は自家製麺です。
店内はL字型のカウンターのみで7席くらいかな。先客は女性が3名で、後客は男性が2名でした。店主さんが一人でやっているのは、移転前と同じようです。予定通り、御膳をいただきましょう。

お店にはHPにも使われたイラストがたくさんあります。童画家・池原昭治さんの作品らしいです。
この日の小鉢はサツマイモのサラダです。うどんの麺は注文を受けてから茹でているので、ちょっと時間がかかります。その間にちょいといただくのにいいですね。小漬の器には、店名とイラストが描かれています。

温かいご飯に、山椒の混じったちりめんじゃこがかかっています。ぴりっとした山椒がいいアクセントになります。
メインのうどんは、冷やし牛すじおろしぶっかけにしてもらいました。大きな丼で登場です。ぶっかけうどんの上に大根おろしと牛すじを甘辛く煮付けたものがのっています。書かなくてもわかると思いますが、麺は大盛りでお願いしました。
麺はちょっと細めで上品な感じです。冷たく冷やされているのでコシも充分にあります。小口ネギ、刻んだ海苔、白胡麻がかかっています。写真を撮影したら、よく混ぜていただきましょう。麺にかかった汁は、ちょっと甘めかな。
大きな丼で見かけ以上に麺がたっぷりと入っています。たぶんセルフうどんのお店の大盛りよりも多いでしょう。おかげで、お腹いっぱいになりましたよ。
夜はお酒も飲めるようです。ビールはもちろん四国の地酒もそろっているそうです。
昼メニューのうどんとトッピングのメニューです。
セルフのチェーン店もいいけど、こういうお店もありがたいですね。御膳のうどんは週替わりくらいで変わるようなので、きっとまた行くでしょう。
お店の情報
純手打ちうどん タロー庵
http://ja-jp.facebook.com/udontaroan
http://taroan.jimdo.com/
住所 東京都町田市原町田3-8-23
TEL. 090-1264-0385
定休日 水曜日
営業時間 12:00〜15:00 18:00〜22:00
駐車場 なし お店の前がコインパーキングです
- 関連記事
-
- 初訪問のお蕎麦屋さん @ そばうどん 蔵由(くらよし) (2023/11/27)
- 高速道路のPAで @ 信州そば ひらお (2023/11/23)
- ひさしぶりにこちらへ @ そばうどん 〇〇〇 (2023/11/20)
- セットメニューもちょいと @ 讃岐うどん 瀬戸内 (せとうち) (2023/10/16)
- おでかけの途中で @ さかい庵 NEOPASA駿河湾沼津下り店 (2023/09/28)
- 初訪問のお店です @ 手打ち蕎麦と天ぷら、地酒 竹乃屋 (たけのや) (2023/09/21)
- 初訪問でセットを @ 蕎麦 尾張屋 (おわりや) (2023/09/08)
- これも季節限定のすだちメニュー @ 丸亀製麺 (2023/08/29)
- 一年越しでいただきました @ 蕎麦 大むら (おおむら) (2023/08/21)
- ブログでは初登場のお店 @ 中華 定食 生蕎麦 晃陽軒(こうようけん) (2023/07/27)