ひさびさの限定カレーは新じゃが @ マボロシカレー

 さて久しぶりのこちらの記事です。相模原市の市役所の近くにあるカレーのお店です。お気に入りのお店なので、専用の書庫にしています。過去の記事はそちらをご覧ください。

P6241982.jpg

 定番カレーは食べていますが、特に変化がないと記事にしにくいなあと思っていたら、いろいろな限定が始まっていました。この日はポークがなくて、定番のチキンにキーマ、限定カレーは鶏モモ肉と新じゃがカレーです。お値段は、いずれも税込の900円です。

P6241983.jpg

 ランチタイムには、これまた限定のラムと茄子のカレーがあったらしいです。パクチーがのっているというそちらのカレーも食べたかったな。
 売り切れるといやなので、あらかじめ電話をしてから出かけました。座ったカウンターの前にはホールのスパイスが並んでいます。

P6241984.jpg

 この日は、一週間に7回しかこないと言われた常連さんのお隣に座ります。お久しぶりということで店主さんも交えて、カレーとか近隣のお店とか横浜中華街のお話などで盛り上がります

 まずはいつものように、コーンと玉葱とトマトのサラダが登場です。

P6241985.jpg



限定の鶏もも肉と新じゃがカレー 辛口 普通盛 900円

P6241987.jpg

 こちらの限定カレーにも、刻んだパクチーがのっています。こちらの店主さんもパクチー大好きらしいです。パクチーが加わることで、さらにエスニックな感覚が増します。もちろん苦手ない人には、のせないことも出来るそうです。

 カレーそのものは、スパイスがたっぷりのいつものマボロシカレーの味です。具が多いので、ちょっと以前にいただいたカラヒっぽい感じもします。きちんとした形に盛り付けられた黄色いターメリックライスには、ドライパセリがかかっています。

 隣の青いのは、生の青唐辛子です。辛さの調整のために、後半につぶしてちょっとずついただくと美味しいです。ただし、とんでもなく辛いこともあるので、少しずつ慎重につかいましょう。

P6241992.jpg

 新じゃがは、皮付きのものが4つくらいに切った状態で入っています。カレーを作るときにはほとんど煮込まれていないので、しっかりとした状態です。まるほど、これは新じゃがの季節限定のカレーでしょう。鶏のもも肉は皮付きで、こちらもごろごろと入っています。
 じゃがいもとパクチーが大好きな常連さんも、大喜びでした。自宅でのカレーにはじゃがいもは入れない私ですが、この組み合わせはかなり気に入りました。

P6241996.jpg

 食後のアイスチャイをいただいて満足です。常連さんとのお話でひとしきり盛り上がったところで、後からのお客さんが来たのでそろそろ退散しましょう。

P6242001.jpg

 またお店でお会いしましょうと挨拶をして、お店をあとにしました。じゃがいもの大好きな人には、絶対に試してみて欲しいカレーです。
 もちろん、またいきまっせ。


お店の情報
カレーの店 マボロシ
http://csmaboroshi.web.fc2.com/
http://csmaboroshi.blog.fc2.com/
住所     神奈川県相模原市中央区中央3-7-1
         地図の位置がずれています。大きな通りからEVANのかどを入ったところです。
電話     042-751-3320
定休日    日曜日、祝日 
営業時間   11:30-14:00  18:00-21:00 (LO 20:30)       
駐車場    なし  (周辺にコインパーキングあり)

関連記事
マボロシ

14Comments

かずちゃん

一週間に10日こい(笑)

五月みどりです( ´艸`)
毎日通ってなさる方がいらっしゃるんだね~♪
おらも、ぜって~いぐ~←ここで使こたv-7

ワタシも家でカレー作る時は肉と玉ねぎだけら~
あ、孫が来ると野菜いっぺ入れます♪
新じゃがカレーうんまげv-9
お冨の詰め放題またやったすけいっぺあるんて
こしょてみろっと♪バーモント甘口らけど(笑)
ポチ☆

  • 2014/06/26 (Thu) 09:36
  • REPLY

Erika

こちらのカレーは本当においしそうですね~♪

一時期、いろんなブロガーさんのところで紹介されていたのですごく気になりつつも、
なんせ場所が遠いということで行けていません(^_^.)

私にとっては本当にマボロシのカレーです(笑)

  • 2014/06/26 (Thu) 17:28
  • REPLY

川崎工場長

なんだか久し振りの登場ですね。
ここのカレーは個性的で美味しいと某ブロガーがおっしゃてました。
一度は食べてみたいと思いますが、なんせ遠い。

  • 2014/06/26 (Thu) 18:18
  • REPLY

LIBRA

カレー

マボロシのカレーの季節ですね~
週8通いたい所です!!

  • 2014/06/26 (Thu) 23:33
  • REPLY

ダビット

おらも、ぜって~いぐ~v-10
日本代表カレーで
ゴールキーパーになれますね
美味しさとスパイスで

こばぴょん

よだれが出ちゃう。

こちらでお腹いっぱいになって苦しかったのが、もう遙か昔のことのようです。
レギュラーメニューでも構わないので食べに行きたくなって来ました。

  • 2014/06/27 (Fri) 14:28
  • REPLY

てつあん

Re: 一週間に10日こい(笑)

かずちゃん へ

> 五月みどりです( ´艸`)
> 毎日通ってなさる方がいらっしゃるんだね~♪
> おらも、ぜって~いぐ~←ここで使こたv-7

ふふふ、熱海には五月みどりのお店があるらしいです。
なんちゃってAKTが言ってましたよ。
常連さんは最近は毎日は無理だそうですが、
それでもけっこうな頻度で来ているらしいです。v-374


> ワタシも家でカレー作る時は肉と玉ねぎだけら~
> あ、孫が来ると野菜いっぺ入れます♪
> 新じゃがカレーうんまげv-9
> お冨の詰め放題またやったすけいっぺあるんて
> こしょてみろっと♪バーモント甘口らけど(笑)

うちのカレーも普段はじゃがいもは入れないです。
でもこの新じゃがは、なかなか面白い使い方でした。
うちでカレーを作るときは、ジャワカレー辛口がメインです。
でも最近、味が変わったみたいで、いまいちになりました。v-11


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2014/06/27 (Fri) 18:42
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

Erika さんへ

ちゃんと、「さん」をつけましたよ。v-290


> こちらのカレーは本当においしそうですね~♪
> 一時期、いろんなブロガーさんのところで紹介されていたのですごく気になりつつも、
> なんせ場所が遠いということで行けていません(^_^.)
> 私にとっては本当にマボロシのカレーです(笑)

お店は、相模原駅からもちょっと離れていますからね。
でも、わざわざ行く価値があると思います。
LIBRAさんも交えて、ツアーでもやりましょうか。v-291

  • 2014/06/27 (Fri) 18:47
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長 さんへ


> なんだか久し振りの登場ですね。
> ここのカレーは個性的で美味しいと某ブロガーがおっしゃてました。
> 一度は食べてみたいと思いますが、なんせ遠い。

ここは何度も行っているので、定番のカレーだとブログネタに乏しくなるんですよ。
記事にしていないけど、何度か行ってますよ。v-9
すごく個性的なので、好き嫌いがわかれるかもしれません。
でも、それだけに一度試して欲しいです。

  • 2014/06/27 (Fri) 18:50
  • REPLY

てつあん

Re: カレー

LIBRA さんへ


> マボロシのカレーの季節ですね~
> 週8通いたい所です!!

ふふふ、夏こそカレーですよね。
ひさしぶりにこちらにも行きたくなったでしょ。
運転手をやりますので、ツアーとかいががですか? 

  • 2014/06/27 (Fri) 18:57
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ダビット さんへ


> おらも、ぜって~いぐ~v-10
> 日本代表カレーで
> ゴールキーパーになれますね
> 美味しさとスパイスで

ふふふ、このカレーを食べたくて、日本に帰ってきたのですね。
行っちゃってください。v-7

  • 2014/06/27 (Fri) 18:58
  • REPLY

てつあん

Re: よだれが出ちゃう。

こばぴょん さんへ


> こちらでお腹いっぱいになって苦しかったのが、もう遙か昔のことのようです。
> レギュラーメニューでも構わないので食べに行きたくなって来ました。

日曜はお休みですが、ひさしぶりにいかがでしょうか。
レギュラーは安定のうまさで、限定は目新しさで勝負ですよ。

  • 2014/06/27 (Fri) 19:00
  • REPLY

こばぴょん

ややや いつのまに

新ジャガも美味しそうな限定ですね。
ホント、お近くの方が羨ましいです。

  • 2014/07/04 (Fri) 07:31
  • REPLY

てつあん

Re: ややや いつのまに

こばぴょん さんへ


> 新ジャガも美味しそうな限定ですね。
> ホント、お近くの方が羨ましいです。

先日は、鶏モモ肉とナスのカレーもあったらしいです。
食べられなくて残念です。
また、ご一緒しましょう。

  • 2014/07/04 (Fri) 18:02
  • REPLY