ランチAをいただきましょう @ 街カフェ  廣瀬商店 (ひろせしょうてん)

 大和に用事のあった日のランチです。もうすぐお昼ご飯という時間なので、宿題のこちらのお店へ訪問です。大和駅は小田急江ノ島線と相鉄本線の乗換駅ですが、そちらから歩いて5分くらいの場所にあります。大和徳州会病院の斜め前になります。この道をさらに西に進むと、先日訪問した厚木基地の滑走路エンドになりますね。

 こちらは道の反対側から撮影した様子です。街カフェと書いてありますね。カフェなのに、廣瀬商店???

P6262006.jpg

 お店の前の黒板です。本日のケーキと書かれていて、ベイクドチーズケーキ、レアチーズケーキ、ブラックチェリータルト、コーヒーシフォン、インゲン豆と抹茶のケーキと並んでいます。ケーキ単品が300円で、ドリンク単品も300円で、ドリンクセットだと500円のようです。

P6262007.jpg

 もちろん、自称おしゃれブログとしては、こちらのケーキやドリンクも気になるところなのですが~  お店の前の看板です。こちらはドリンクの各種が300円と書いてあります。まさに、これはカフェですな。

P6262008.jpg

 裏面には本日のランチです。ランチは11時30分から14時までらしい。3種類あるようです。11時30分になると、続々とお客さんが店内に入ります。ちょっと出遅れてしまいましたが、後に続きます。

P6262009.jpg

 お店の入り口はこんな感じです。和の雰囲気のカフェって感じです。

P6262014.jpg

 大納言入りのぜんざいセットも500円です。引き戸を引いて、店内に入ると、いきなりいろいろな品物が展示してあります。

P6262015.jpg

 調理場が見渡せる客席は、二人掛けのテーブルが4つに、4人掛けのテーブルが2つです。お店ではお菓子教室とか書道教室なども開催されるようですね。詳しくは、お店のHPを見てください。
 写真は、座った席から入り口のほうを見たところです。反対側の厨房も広くて、お菓子教室などを開催できるようになっているようです。

P6262017.jpg

 二人掛けのテーブルに案内されて座ります。座ったあともつぎつぎとお客さんがやってきて、店内はほぼ満員です。お水とお絞りがやってきて、料理の注文をしましょう。

P6262018.jpg




Aランチ カレイの煮付 600円(税込)

P6262030.jpg

 登場したときに、これで600円とびっくりする料理でした。他の席で注文していたチキンカツも、大きくて美味しそうでした。ドリンクを付けると、+200円らしい。

 副菜は、肉じゃが、魚の小鉢、浅漬けです。ちょっとだけの魚の小鉢は、佃煮のようにちょっとしょっぱめですがご飯がすすみそうです。なかなかいい、組み合わせですね。

P6262035.jpg

P6262025.jpg

P6262034.jpg


 「米は新潟産コシヒカリ、中嶋さんの棚田米を使用」とお店のページに書かれていました。お茶碗は小さめですが、ご飯はお替りありです。

P6262028.jpg

 お味噌汁は、あおさ、大根、大根葉のお味噌汁でした。

P6262027.jpg


 メインのカレイの煮付けです。上には針しょうががたっぷりとのっています。奥には笹がきゴボウがこれまたたっぷりです。600円にしては大きな切り身のカレイには、真子の姿も見えますね。味付けはちょっとしょうがが強めで、甘口ですがあっさりとしていました。

P6262031.jpg

 結局、ごはんをお替りしてしまいました。炊き立てのせいもあるでしょうが、ここのご飯はたしかに美味しい。御米がいいからでしょう。厨房からは、「チキンカツがあといくつなので、そのあとはメンチカツになります」なんて、会話も聞こえてきました。そっちもいいなあ~

 デザートの紅茶ゼリーです。ゼリーは甘くなくて、それにちょっとだけ甘いシロップがかかっています。紅茶の香りのするゼリーでしたよ。

P6262032.jpg


 座った席の向かいの壁際には、人形の作家のかたの作品なども飾ってあります。

P6262036.jpg

 これは人気のお店なのも納得しました。ケーキとドリンクのセットも気になるので、こちらに出かけたときには、また行ってきますね。


お店の情報
街カフェ  廣瀬商店 (ひろせしょうてん)  
 
http://tombo2.org/
住所    神奈川県大和市中央5-5-24  
TEL.    046-261-0176
定休日   日曜日、月曜日 (臨時休業あり)
営業時間  10:00~18:00 ランチは11:30~14:00
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり

関連記事
◎和食全般

14Comments

Shira

やっぱり

おしゃれ系ブログだったのですね。納得。

ダビット

空港突き抜け道路の延長^^
良く探しましたね
御洒落!
たこ焼き屋さんも近くですね

川崎工場長

たしかにおれで600円とはお値打ちランチですね。
副菜も充実していてカレーも美味しそうです。
ご飯お替りも納得。

  • 2014/06/28 (Sat) 09:28
  • REPLY

てつあん

Re: やっぱり

Shira さんへ


> おしゃれ系ブログだったのですね。納得。

納得してもらえましたか。v-7
ありがとうございます。

  • 2014/06/28 (Sat) 20:11
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ダビット さんへ


> 空港突き抜け道路の延長^^
> 良く探しましたね
> 御洒落!
> たこ焼き屋さんも近くですね

この辺りまでは、駅の近くといった感じです。
たこ焼きやさんまでは、駅からと同じくらいまだありそうです。
まあ、歩いていける距離ですね。

  • 2014/06/28 (Sat) 20:14
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長  さんへ

> たしかにおれで600円とはお値打ちランチですね。
> 副菜も充実していてカレーも美味しそうです。
> ご飯お替りも納得。

時間になるとつぎつぎにお客さんがやってきました。
人気なのも納得です。
しかもご飯のお替りありなのは、ありがたいです。v-9

  • 2014/06/28 (Sat) 20:16
  • REPLY

LIBRA

安っ!

こんなほっこりる和定食良いですね~
しかもお値段でさらにほっこりします!

  • 2014/06/29 (Sun) 18:39
  • REPLY

てつあん

Re: 安っ!

LIBRA  さんへ

> こんなほっこりる和定食良いですね~
> しかもお値段でさらにほっこりします!

LIBRAさんなら和定食のあとに、ケーキセットもいけるでしょう。v-7
隣のチキンカツも美味しそうでした。
大和の駅からも近いので、オススメですよ。

  • 2014/06/29 (Sun) 22:12
  • REPLY

かずちゃん

んだんだ

ご飯がうんめかったら、おかずなんか要らんてば~
塩できゅっとむすんだおにぎりだけで充分ら♪

だっけ他のおかずはタッパ様で∵ゞ(≧ε≦● )こらー
小鉢の充実してるお店っていいよね~♪
ポチ☆

  • 2014/06/30 (Mon) 14:39
  • REPLY

てつあん

Re: んだんだ

かずちゃんへ


> ご飯がうんめかったら、おかずなんか要らんてば~
> 塩できゅっとむすんだおにぎりだけで充分ら♪

オサレなお店を目当てで行ったのに、なぜか定食を食べていました。v-7
なかなか美味しいご飯でしたよ。
さすが新潟のコシヒカリだと思いました。


> だっけ他のおかずはタッパ様で∵ゞ(≧ε≦● )こらー
> 小鉢の充実してるお店っていいよね~♪

メインだけでもボリュームがあるのに、小鉢もついてうれしいですね。
ここはまた行ってみようと思います。


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2014/06/30 (Mon) 22:06
  • REPLY

Shira

さきほど行ってきました

昼食べてきました~。

この店、定休日は本当に「ステルス」((c) 某サイト)ですね、
さばおいしかったです。ご飯は炊くときに何かちょびっとしくじったかな?

味噌汁ではなく、キャベツとベーコンのスープでした。やさしい味で好きです。
パプリカのピクルスは絶品と呼んでもよさそうです。

コーヒーはすっきり系ですね。都度いれてくれるようです。

てつあん

Re: さきほど行ってきました

Shira さんへ


> 昼食べてきました~。

行ってきましたね。


> この店、定休日は本当に「ステルス」((c) 某サイト)ですね、

あのサイト、ちゃんと記事にしてくれればなあ~
たしかに普通の民家っぽい造りですね。


> さばおいしかったです。ご飯は炊くときに何かちょびっとしくじったかな?
> 味噌汁ではなく、キャベツとベーコンのスープでした。やさしい味で好きです。
> パプリカのピクルスは絶品と呼んでもよさそうです。

今日もなかなかいい感じですね。
ちゃんとブログでランチを案内するというのも、ありがたいです。
スープも良さそうですね。


> コーヒーはすっきり系ですね。都度いれてくれるようです。

次回はコーヒーつきで頼もうかな。
すぐそばの天ぷらやとか 和菓子と日本茶のお店も気になっています。v-291

  • 2014/07/01 (Tue) 19:57
  • REPLY

ゆかりん

いつの間に

こんなお店が出来ていたとは!(驚)知りませんでした~。
きちんと手がかけられたお料理やお惣菜が、おいしそうですね。
しかも、ご飯がおいしいのって、ポイント高いですよね。
お手頃価格ですし♪ケーキも良さそげですし、これは早々に
実地調査に行かねばっ!

てつあん

Re: いつの間に

ゆかりん さんへ

> こんなお店が出来ていたとは!(驚)知りませんでした~。
> きちんと手がかけられたお料理やお惣菜が、おいしそうですね。
> しかも、ご飯がおいしいのって、ポイント高いですよね。
> お手頃価格ですし♪ケーキも良さそげですし、これは早々に
> 実地調査に行かねばっ!

きっと風向きによっては、ゆかりんさんの出没ポイントのそばではないかと思われます。v-7
あまり目立たない外観ですが、なかなかの人気のお店のようですよ。
ランチはまちがいなくお勧めですし、カフェとしても面白そうです。
機会があれば、お試しください。v-218

  • 2014/07/06 (Sun) 15:22
  • REPLY