限定メニューをチェック @ 讃岐うどん 笑門 (わらかど)
ほぼ開店と同時に訪問ですが、すぐに満席になって店内の待合の椅子も一杯になりました。相変わらずの人気です。この日は運よく製麺室の前の席に座れたので、そちらを写真撮影です。ガラスで囲まれた部屋は、別の空調もセットされています。
店主さんとひさしぶりの挨拶をして、注文をどうするか考えましょう。まあ、目当てのものは決まっているのですけどね。
まずは6月の限定メニューです。画像をクリックすると大きくなります。 お値段は税込です。
画像をクリックすると大きくなります。 こちらは定番のメニューです。うどんとご飯のセットもありますね。
訪問した週の限定メニューです。通常のこちらのかしわ天ぶっかけは、丸っこい鶏肉を揚げた天ぷらが5つのってきます。こちらのメニューでの一番のお気に入りです。そちらの様子は、こちらです。ちなみに「かしわ」とは鶏肉のことです。
今回の限定は、もも肉を下処理をして広げて丸ごと揚げています。揚げたあとに、ごらんのようにカットしてうどんにのせてあります。見た目のインパクトは充分ですね。
メインのうどんはいつものつやつやの麺です。製麺室で打った麺を、店主さんが注文を見ながら茹でていきます。なので、いつも打ちたて茹でたての麺がいただけます。ちょっと太目の麺は、ぶっかけうどんにしてそのコシを味わうのにぴったりです。

麺の量は、茹で上がりで通常で330g、特盛りはその2倍になります。以前はメガぶっかけという3倍で約1キロの麺を食べていたけど、今は無理ですね。
薬味にはネギ、白胡麻、かつお節、レモン、真ん中におろし大根とおろし生姜です。
麺汁のとっくりが二つなのは、特盛りのためですね。
特大サイズの鶏天の断面ショーです。いつものかしわ天よりも肉の量は多いと、店主さんが言ってました。たしかにとり天の量は、特盛りうどんといいバランスです。
さすがに特盛りはお腹一杯になりますね。このところ暑くなったので、きっとまた行くでしょう。
お店の情報
讃岐うどん 笑門 (わらかど)
HP http://warakado.jp/top
住所 神奈川県相模原市中央区富士見6-13-19
電話番号 042-754-0138
定休日 日曜日、月曜日
営業時間 11:30~14:30
駐車場 なし 隣にコインパーキングあり
- 関連記事
-
- 三年ぶりの訪問で @ 手打ちうどん十割蕎麦 かいぜ (2023/05/23)
- たまにはお蕎麦でも @ そば 並木増田屋 (なみきますだや) (2023/04/26)
- 二代目になってから初訪問 @ 讃岐うどん 笑門 (わらかど) (2023/04/24)
- ひさしぶりなので刺身定食を @ そばうどん 〇〇〇 〇〇〇ちゃん食堂 (2023/04/10)
- まだ寒い日のことでした @ 讃岐うどん 瀬戸内 (せとうち) (2023/03/05)
- 値上げ前に初訪問 @ そば 巌門 (いわかど) (2023/01/27)
- 継続は力なり @ 名代 富士そば 町田店 (2023/01/25)
- お正月にもちょいと @ そばうどん 〇〇〇 〇〇〇ちゃん食堂 (2023/01/17)
- ちょっと早めの年越しそば @ そばうどん 〇〇〇 〇〇〇ちゃん食堂 (2023/01/06)
- インターネットはやっていません @ そばうどん 〇〇〇 〇〇〇ちゃん食堂 (2022/11/10)