ひさしぶりの訪問で湘南ブログ @ イタリア食堂 calabria (カラーブリア)
こちらは道を隔てたところにある駐車場からの写真です。開店を待っていたお客さんたちが、お店に入ったところを撮影です。
ほほう、今が旬と書かれた北海道産の生うにがあるようです。夜の一品料理のメニューですが、なかなか豊富ですね。ガーリックポテトもあるなあ~
これは、きっとワインを飲みながらいただきたくなりそうな料理ですね。 入り口には、以前にはなかった注意書きが貼られていました。
ランチのメニューがこちらです。基本のセットメニューが+100円アップして1350円(税込)になっていました。有頭海老クリームソースのオプションは、+500円です。オプションのパスタを選ぶとちょっと高くなります。
こちらはドルチェのメニューです。
店内の黒板のメニューです。この奥が厨房で、二人で調理と接客をやっていました。予約のお客さんも来て、店内は満席です。

並んでいた人たちと予約で、空いていた席は私の一卓だけだったようです。ラッキーでした。冷たい水に辛いオリーブオイルです。
大きなお皿にパプリカの赤い粉を散らして、その上に盛り付けられています。左奥には、チーズが2種類です。

蛸と野菜のサラダです。蛸もたくさん入っていて食べ応えもあります。枝豆、玉ねぎ、レタス、キュウリが使われていました。
バゲットにのせた白と赤のソースです。赤いソースはぴりっとして辛いです。
こちらは豚肉をくるりとまいたグリルです。中には野菜のラタトゥユっぽいのが入っています。
まるっこいフライは、コロッケです。イタリアンではなんて言いましたっけ?
人参とカボチャの焼き野菜です。これはちょっと焼きすぎかも~

手前には、アサリと万願寺唐辛子かな。
これだけで、けっこうお腹いっぱいになりそうな前菜でした。ワインが欲しくなりますね。でも、クルマで訪問なのでガマンです。
あとから別皿ででてきたフォカッチャです。軽く温められていました。辛いオリーブオイルをつけていただきましょう。
忙しい中でも、接客メインの女性はお水を注いでくれたり、声をかけたりしてくれます。なので、ちょっと待ち時間が長いのもあまり苦になりませんでした。
この日の地魚は、ワカシでした。ワカシはブリの小さめのやつですね。ズッキーニと一緒に使われています。オーソドックスですが、間違いない美味しさでしたよ。
ところで、隣のテーブルで注文していた+500円の有頭海老のパスタは見事なエビで、これは海老好きに食べてみてほしいなと思いました。
ピスタチオのドルチェです。緑色がきれいですね。

前菜の満足度が高いので、ちょっと値上がりしましたが、人気のお店ですね。確実に入店するには予約したほうがよさそうです。
近くに行く用事があったら、また行くでしょう。
お店の情報
イタリア食堂 calabria (カラーブリア)
https://twitter.com/calabria_shonan
住所 神奈川県茅ヶ崎市室田3-11-55
TEL. 0467-28-1537
定休日 月曜日
営業時間 11:30~13:30L.O. 18:00~21:00L.O.
駐車場 お店の隣に2台、向かいの駐車場に2台かな
イタリアンが食べたくなったら、ぽちぽちっと押してみてください。


- 関連記事
-
- いろいろとあって久しぶりに @ osteria e bar calabria (カラーブリア) (2023/03/08)
- 定期訪問で @ イタリア料理 osteria e bar calabria (カラーブリア) (2021/09/16)
- 冬のうちにいっておこう @ イタリア料理 osteria e bar calabria (カラーブリア) (2021/02/18)
- 基本のパスタで @ イタリア料理 osteria e bar calabria (カラーブリア) (2020/09/17)
- こちらも店内飲食が復活で ♯イタリア料理 osteria e bar calabria (カラーブリア) (2020/06/15)
- やはりこの季節にはこれ @ イタリア料理 osteria e bar calabria (カラーブリア) (2019/12/25)
- チーズがたっぷりパスタ @ イタリア料理 osteria e bar calabria (カラーブリア) (2019/08/27)
- 半年ぶりの訪問で @ イタリア料理 osteria e bar calabria (カラーブリア) (2019/05/30)
- 店名が変わりました @ osteria e bar calabria (カラーブリア) (2018/11/15)
- 茅ケ崎でのランチ @ イタリア食堂 calabria (カラーブリア) (2018/06/23)