男性でもレディスセット @ レストラン アローム
お店の入り口はこんな感じで、テラス席もあります。看板を見ていると、店内から男性店員さんが出てきました。

こちらのお店は慶応大学生に親しまれたお店だったそうですが、昨年末に閉店を考えていたそうです。その後、今年の4月から新オーナーに代わって、続けて営業をしていくことになったそうです。お店の前の看板にある学生プレートというのはそちらの流れでしょうか。
この日のランチは、チキンソテー ジンジャーソース & サーモンフライ タルタルソースです。850円とお手ごろなお値段ですね。
もうひとつのレディースコースというのは、トラウトサーモンソテー ヴィネグレットソース & タンシチューで1500円です。ほかにも、ハンバーグやスパゲッティ ナポリタンなどの洋食系のランチもありました。 入り口のそばのテーブルに案内されます。案内してくれた男性店員さんが、新オーナーらしいです。写真はテーブルの上の様子です。
注文を考えていると、先客の女性からタンシチューが美味しいと話しかけられました。レディスコースですが、男性でも注文可能らしいです。
テーブルクロスの上にやっていたのは、冷たいジャガイモのスープです。このところ、冷たいスープばかりをいただいている気がします。暑い夏にはぴったりですね。
有機栽培の小さな丸ごとのたまねぎを、オーブンで焼いたものです。小田原産のものだそうです。温かいうちにいただきましょう。

手前のサラダにはキャベツ、ミニトマト、キュウリ、皮付きのジャガイモ、カイワレ大根は緑色と紫色のものが使われています。けっこうなボリュームがありました。
お魚の料理がこちらのサーモントラウトです。使われているソースは、ヴィネグレットソースとのことです。ちょっと酸味のあるソースでした。これは美味しい。
パンかライスが選べますが、ライスの大盛りでお願いしました。たぶん普通の量の2倍くらいありそうです。

メインの肉料理はタンシチューです。やわらかくなったタンにサヤエンドウ、トマト、ナス、ヤングコーン、皮付きのジャガイモが添えられています。さらに下にはスパゲッティがシチューの中に入っています。
タンはとろとろにとけそうなくらいにやわらかいです。シチューの味はちょっと私の好みではなかったです。それでもこのお値段でいただけるのはうれしいです。

チーズケーキにアイスクリームが2種、生のフルーツに生クリームも添えられたデザートです。手前のソースはマンゴーとベリーでした。きれいなデザートで、コーヒーといっしょにいただきます。
これで1500円はかなりのお得なコースだと思います。夜だと2300円のコースらしいです。デザート後にゆっくりとしていたら、コーヒーのお替りもいただきました。
居心地も良くて、なかなかいいお店でした。時間があるときにまた寄ってみたいです。
お店の情報
レストラン アローム
住所 神奈川県藤沢市湘南台2-1-1 53田中ビル2F
TEL. 0466-45-7141
定休日 木曜日
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
駐車場 ウエストプラザ第3パーキング 近くにコインパーキングあり
- 関連記事
-
- 二度目の訪問で @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/09/06)
- 暑い夏でも @ Dining est.(ダイニング エスト) (2023/08/22)
- 二度目の訪問で @ 珈琲新鮮館 Kitchen (2023/08/17)
- 湘南でのランチ @ レストラン BIG(ビッグ) (2023/07/31)
- 昔からのお店でランチ @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/07/12)
- やはりこれを食べてみないと @ とんかつ 清まる (きよまる) (2023/06/26)
- お泊りはこちら @ 大田区休養村とうぶ (おおたくきゅうようむら とうぶ) (2023/05/29)
- 今年になってから初訪問 @ レストラン シャンティ食堂 (2023/05/26)
- 初訪問のお店で @ cafe 四季 (しき) (2023/05/19)
- テーブル席にて @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2023/05/08)