初訪問は塩ワンタンメン @ 麺処 ら塾 (めんどころ らじゅく)
お昼の遅めの時間なので、先客は2名だけでした。入り口の看板には、中華冷麺にもり拉麺というのもあります。夏限定の冷やし中華のようなものかな。

早速店内に入って、食券の券売機をチェックです。 店内に入ると左側に券売機があります。こちらには、限定メニューの詳しい説明があります。うーむ、中華冷麺は1050円ですか。初めての訪問なので、これらは次回にしましょう。
チャーシューメンは1080円で、通常のラーメンも880円といいお値段です。
カウンターに座って、食券を渡して待ちましょう。店員さんは店主と思われる男性が一人に女性が2名でした。厨房の様子を見ながら、ラーメンを作る様子を眺めます。ふ~ん。
ここで最初に注文するなら、塩にするか醤油にするかは議論の分かれるところらしい。けっきょく塩でわんたんめんにしました。1000円越えのラーメンは久しぶりです。きれいな見た目ですね。
巻きバラチャーシューが一枚、メンマ、ネギ、揚げネギ、青菜は標準かな。それに薄い皮であんを包んだワンタンがはいります。
かなり大き目の丼にたっぷりのスープです。そこに追加されたワンタンです。蓮華にのらない皮の部分もたっぷりとあります。ちゅるりとした感じで、この食感はすばらしい。
出てきたときは、醤油?かと思った茶色のスープです。上には油がそこそこ浮いています。塩のほうが醤油よりも、名古屋コーチンや利尻昆布なのどの素材の味が出ていると言われています。
すごく完成度の高いスープですが、最近のラーメンだとあまり印象に残りにくいかな。これは何度か食べないと良さがわかりにくいかも。
手前に見えるチャーシューは巻きバラです。スープを通してみる姿もきれいです。
自家製麺の麺は、素麺のような細さで塩ラーメン専用らしい。つるつるっとした感じで、後半にもだれないのはさすがです。麺の量もたっぷりとありましたよ。
チャーシューは後半にいただきました。箸でつまむと崩れそうなやわらかさです。バランスはいいですね。
間違いなく美味しいのですが、お値段を考えると、再訪問はちょっと考えてしまいます。とかいいながら、醤油ラーメンを狙ってまた行ってしまいそうです。
お店の情報
ラーメン 麺処 ら塾 (めんどころ らじゅく)
ブログとか
住所 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町2-16
TEL. 0466-50-9016
定休日 火曜日
営業時間 11:30~15:00 18:00~21:00 スープ切れで終了あり
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
- 関連記事
-
- 夏の季節限定メニューを @ 長崎ちゃんぽん リンガーハット (2023/09/04)
- プレオープンでちょいと @ らぁ麺 秀登 (2023/07/22)
- 暑くなってきたので @ 中華食堂 楽(RAKU) (2023/06/07)
- 冷しラーメンの季節なので @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/06/05)
- 新規開店それとも @ 中華料理 菜香園 (さいこうえん) (2023/05/16)
- 中央林間に新しいラーメン店かな (2023/04/18)
- たまには別の麺と思ったら @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/04/02)
- 宿題のあのメニューを @ 中華料理 中福楼 (ちゅうふくろう) (2023/03/23)
- 今どきに貴重な存在のお店 @ 中華 丸長 (まるちょう) (2023/03/07)
- お得な平日ランチで @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/02/18)