辛いスープカレー @ ぶんがらや

 海南鶏飯 の美味しいぶんがらやですが、東南アジアの料理がお得意です。そのうちの、ひき肉とひよこ豆のカレーは、なかなか辛口だとうわさになっていました。

 この日も海南鶏飯を食べようかと思っていたのですが、カレーの新作があるとのことで、それを目当てに出かけます。

DSCF6141.jpg


 お店の前の看板で、新メニューを確認します。

DSCF6144.jpg 
 最初に出てきたのが、いつものチキンスープです。これは海南鶏飯と同じものです。鶏の風味に生姜が効いています。

DSCF6147.jpg

 次に出てきたのが、サラダです。ドレッシングがかかっています。これも別皿ですが、構成は海南鶏飯と同じです。

DSCF6157.jpg 

辛いスープカレー 850円

DSCF6168.jpg

 単品のアップ写真です。ご飯は大盛りにしています。カレーのルーは、まさにスープのようなさらりとした感じです。スパイスはしっかりと効いていて、かなり辛いです。 食べている途中から、じんわりと汗が出てきます。


DSCF6171.jpg


 マスターによると、以前のひき肉とひよこ豆のカレーよりも辛いと言ってました。スパイス量は減らしたけど、具や油脂の関係で辛く感じるらしいです。 これまでのカレーも好評だけれども、ちょっと違うメニューを試してみたくて、作ったそうです。

 たしかに、辛さはそこそこ感じますね。塊の具材で目立つのは、じゃがいもです。肉は豚肉を使っているそうです。

 ひき肉とひよこ豆のカレーの辛さが厳しいひとは、やめておいたほうがいいかもしれません。

DSCF6174.jpg 



アイスコーヒー +100円

DSCF6177.jpg

 食後の珈琲は、アイスにしました。かなり辛いので、アイスのほうがよさそうです。

 けっこう美味しかったけど、満足度はやっぱり海南鶏飯でしょうかね。


お店の情報
 食堂&Bar ぶんがらや
       http://bungaraya.exblog.jp/
住所     神奈川県大和市中央林間 5-1-6
電話     046-272-2920
定休日    月曜日、第3日曜日、 火曜日は夜のみ営業
営業時間   火曜日     17:30-22:30 (LO)
       水曜~日曜日 11:30-13:30 17:30-22:30 (LO)
駐車場    なし 周辺にコインパーキングあり
関連記事
食堂&Bar ぶんがらや

14Comments

すけさぶろう

う~ん
写真からも辛さが伝わってきます
そういえばコッチ系の辛さ耐性はあるんですね(・∀・)ニヤニヤ

  • 2011/05/31 (Tue) 21:55
  • REPLY

ブリ☆ダーナ

ひよこでアウトだったから

これは絶対ムリ(笑
海南鶏飯にするかコロッケにするか悩みますね。
その前に半ネギチャー丼だし、てつあんさんのブログは
宿題店増やしブログ過ぎです!(笑

食喰○子っ(-_★)!

おっ!

試されましたねっ!私もあちこちのブログでカレーを見て滅茶苦茶食べたくなってた時に思わず食べましたっ^^
一般的なスープカレーって数度しか食べた事が無いんだけれどイメージちょっと違いますよね?
でも私にはとても美味しかったなぁ~^^
多分兄貴には間違いなく辛さは足り無かったんでしょうけどねっ!
こちらはほんと気づくとフラっと寄っちゃう、寄りたくなっちゃうお店ですっ♪

よはん

よくある

スープカレーのお店みたいに別々の器でライスとスープが
提供されるスタイルとはまた違って面白いですね~!
スパイスの量を減らしても具材や油との関係で辛さも変わるものなんですねぇv-41
海南鶏飯用のライスでスープカレーというのも食べてみたいものです♪

  • 2011/06/01 (Wed) 08:27
  • REPLY

てつあん

カレーなら

すけさぶろうさんへ

> う~ん
> 写真からも辛さが伝わってきます
> そういえばコッチ系の辛さ耐性はあるんですね(・∀・)ニヤニヤ

辛さも種類によって、得手不得手がありますね。
このカレーは平気でしたよ。v-218

  • 2011/06/01 (Wed) 11:40
  • REPLY

てつあん

Re: ひよこでアウトだったから

ブリ☆ダーナ さんへ

> これは絶対ムリ(笑

残念でした。
他の人のカレーをちょっと味見くらいにしておいたほうが、いいでしょうね。


> 海南鶏飯にするかコロッケにするか悩みますね。

ランチなら、海南鶏飯にコロッケ単品がお勧めですよ~


> その前に半ネギチャー丼だし、てつあんさんのブログは
> 宿題店増やしブログ過ぎです!(笑

相模原市民のためのブログです。v-8
まずはマボロシカレーに行きましょう~ v-374

  • 2011/06/01 (Wed) 12:03
  • REPLY

てつあん

Re: おっ!

食喰○子っ(-_★)! さんへ

> 試されましたねっ!私もあちこちのブログでカレーを見て滅茶苦茶食べたくなってた時に
> 思わず食べましたっ^^

すでにお試しでしたか。さすがですね。


> 一般的なスープカレーって数度しか食べた事が無いんだけれどイメージちょっと違いますよね?
> でも私にはとても美味しかったなぁ~^^

わりとストレートなスープカレーのような感じがしました。
でも、このお店では海南鶏飯のほうが好みかな


> 多分兄貴には間違いなく辛さは足り無かったんでしょうけどねっ!
> こちらはほんと気づくとフラっと寄っちゃう、寄りたくなっちゃうお店ですっ♪

ランチタイムは女性客でいっぱいのようです。(^o^)

  • 2011/06/01 (Wed) 12:13
  • REPLY

てつあん

Re: よくある

よはんさんへ

> スープカレーのお店みたいに別々の器でライスとスープが
> 提供されるスタイルとはまた違って面白いですね~!

サラダが別皿なのは、以前のカレーと同じパターンのようです。


> スパイスの量を減らしても具材や油との関係で辛さも変わるものなんですねぇv-41
> 海南鶏飯用のライスでスープカレーというのも食べてみたいものです♪

辛い系のスパイスは半分以下にしたけど、辛くなってしまったと言ってました。
さすがに食後の珈琲はアイスにしてしまいました。v-290

  • 2011/06/01 (Wed) 12:18
  • REPLY

ともりん♪

唐辛子の辛さよりもカレーの辛さに最近は目覚めているので、
わたしも食べたいです~♪
今回のランチコロッケはホタテと海老のクリームなのですね~
海老入りは食べたことがないので、食べてみたいです~♪
スパイスLOVEぱち!

  • 2011/06/01 (Wed) 14:41
  • REPLY

てつあん

カレーラブ

ともりん♪ さんへ

> 唐辛子の辛さよりもカレーの辛さに最近は目覚めているので、
> わたしも食べたいです~♪

さらに守備範囲をひろげていますね。
このカレーはピリッとしていて、夏向きのメニューでした。
苦手な人にはつらいかもね~


> 今回のランチコロッケはホタテと海老のクリームなのですね~
> 海老入りは食べたことがないので、食べてみたいです~♪

コロッケも気になったんですよね。
でも、今回はカレーに集中しました。^^;


> スパイスLOVEぱち!

ありがとうございます。

  • 2011/06/01 (Wed) 23:20
  • REPLY

鉄平ちゃん

新作カレー!

ぶんがらやさんが新作カレーを出したとは、これは行かなくちゃなりませんね。
札幌風のスープカレーとは一線を画すものでしょうが、
ぶんがらやのスープカレーがどのようなものかは大変に気になります。

とはいえ、昼にはなかなか足が向かなくって、行くのは夜が多いんですよね。
まあ、ここのことですから、夜もあるときはあるんでしょうけど。

  • 2011/06/02 (Thu) 16:54
  • REPLY

てつあん

Re: 新作カレー!

鉄平ちゃんへ

> ぶんがらやさんが新作カレーを出したとは、これは行かなくちゃなりませんね。
> 札幌風のスープカレーとは一線を画すものでしょうが、
> ぶんがらやのスープカレーがどのようなものかは大変に気になります。

ほぼ、予想通りのスープカレーでした。
でも、ひよこ豆とひき肉のカレーのほうが、特徴が良くでているのかな。


> とはいえ、昼にはなかなか足が向かなくって、行くのは夜が多いんですよね。
> まあ、ここのことですから、夜もあるときはあるんでしょうけど。

これは、夜でも食べられるはずですよ。

  • 2011/06/02 (Thu) 20:30
  • REPLY

sc1DAVID

待っててね!

食べたいです
彼の新しいおもてなしには何時も興味が!
この夏の間には絶対食べま~す

  • 2011/06/04 (Sat) 07:16
  • REPLY

てつあん

Re: 待っててね!

sc1DAVID さんへ

> 食べたいです
> 彼の新しいおもてなしには何時も興味が!
> この夏の間には絶対食べま~す

今日のブログによると、ひよこ豆とひき肉の辛いカレーに戻っていますね。
スープカレーは、きっとバージョンアップしてまた登場すると思います。v-290

  • 2011/06/04 (Sat) 08:55
  • REPLY