タイ料理なのでカオマンガイ @ タイ料理 Rod-Dee (ロッディー)

 こちらは小田急線の相武台駅の南口に近いところに出来たタイ料理のお店です。この辺では、北口のほうにミッドナイトヌードル ジャカルタラーメンというお店がインドネシアとメインでアジアの料理を出していますが、タイ料理のお店は珍しいです。初めての訪問になります。

 お店の裏手の駐車場に車を止めて、お店に向かいます。お店の前ではタイのおかあさんといった感じの女性が、ビラ配りをしていました。ぜひどうぞと誘われて入店です。左側がイタリアンのお店で、右側はメロンパンのお店です。

P9245171.jpg

 カウンターとテーブル席がありますが、空いていたのでテーブル席に座ります。こちらがランチのメニューらしい。復活と書いてありますね。こちらは最近開店したばかりだと思いましたが、どうなんでしょう。
 カオマンガイ、グリーンカレー、豚バジル炒めのせタイ飯というのは、ガッパオのことでしょう。いずれも750円(税込)と書いてあります。スープとソフトドリンクは別料金のようです。

 P9245156.jpg

 ここは、Aランチのカオマンガイからいきましょう。タイのカオマンガイはシンガポールやマレーシアで海南鶏飯(ハイナンチーハン)と呼ばれているチキンライスとほぼ同じものです。
 トムヤンクンとかエビチャーハンがサイドオーダーに載っていますが、どれもランチよりも高いのでパスしておきましょう。
 店内の様子です。いかにもタイ料理のお店というよりも、オシャレなバーやエスニック料理のお店のような雰囲気があります。カウンターの奥で調理をしているのは、日本人の男性のようです。

P9245158.jpg

 ちょっと日本語があやふやなタイのおねえさんに注文をしましょう。メニューがあるので大丈夫です。



カオマンガイ 750円(税込)

P9245163.jpg


 メインのお皿のほかに、スープのカップとチキンようのタレの小皿がやってきました。

P9245166.jpg


 皮付きの鶏肉ですが、カットしてから茹でているみたいです。ご飯は長粒種のお米のようですが、香り米ではありません。チキンを茹でたスープで炊いたご飯でもないようです。
 上にのった緑色のは、香草(パクチー)ではなくてねぎです。チキンの上には胡椒もかかっています。うーむ。

P9245168.jpg


 一緒にやっていた小皿のソースが辛くもなんともない感じです。卓上のナンプラーらしき調味料を加えてみましたが~

P9245170.jpg

 飾り切りのきゅうりは、本場っぽい感じです。うーん、日本人向けのアレンジされたカオマンガイといった印象です。

P9245169.jpg

 まあ、実際に現地に行くとこんな感じのカオマンガイもあると思います。シンガポールのチキンライスを懐かしく思って訪問すると、ちょっと違う感じでした。オシャレに夜にお酒を飲むお店なのかな。


お店の情報
タイ料理   Rod-Dee (ロッディー)
住所    神奈川県座間市相武台前3-42-50  
TEL.    046-259-6531
定休日   月曜日
営業時間  11:30~14:30 17:00~23:00 (L.O.22:30)
駐車場   お店の裏にあり 近くにコインパーキングあり

関連記事
◎エスニック系全般

12Comments

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2014/09/28 (Sun) 12:41
  • REPLY

川崎工場長

うーむ、見た目のインパクトもイマイチのような。

  • 2014/09/28 (Sun) 16:07
  • REPLY

david

v-10漫画良い
美味しそう!・・・
魚醤をたらりっとかけて
食べたいです
ナイス

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2014/09/28 (Sun) 21:50
  • REPLY

こばぴょん

詳しい方にはちょっと寂しさ感じる仕上がりだったようですね。ぶんがらちゃんと比べたら可哀想な気もします。あっ比べたのはわたしでした。(汗)

  • 2014/09/29 (Mon) 05:44
  • REPLY

かずちゃん

だっけさ

本場の味知らねすけ~
最初は日本人向けにアレンジされた方が良いかな?
東南アジアの味はまったく未知の世界なんさね

おねえさんばっかじゃなくておかあさんにも弱いブログらんだねv-7
ポチ☆

  • 2014/09/29 (Mon) 09:07
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

ナイショさんへ

ご丁寧にありがとうございます。
了解いたしました。
今後ともよろしくお願いします。

  • 2014/09/29 (Mon) 13:54
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長さんへ

> うーむ、見た目のインパクトもイマイチのような。

ちょっと好みではなかったです。
同じ名前の料理でも、いろいろありますからね。

  • 2014/09/29 (Mon) 13:56
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

david さんへ

> v-10漫画良い
> 美味しそう!・・・
> 魚醤をたらりっとかけて
> 食べたいです

カオマンガイに苦労してますね。
ここは、なかなかおしゃれなお店でしたよ。


> ナイス

遠くからありがとうございます。

  • 2014/09/29 (Mon) 13:59
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

ナイショさんへ

ありがとうございます。
人によって好みはいろいろですからね。

  • 2014/09/29 (Mon) 14:00
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

こばぴょんさんへ

> 詳しい方にはちょっと寂しさ感じる仕上がりだったようですね。
> ぶんがらちゃんと比べたら可哀想な気もします。あっ比べたのはわたしでした。(汗)

やはりわかりましたか。
日本でアレンジするなら、ああいう方向へアレンジなら納得するのですが。
夜にお酒をメインでいただくお店かもしれませんね。

  • 2014/09/29 (Mon) 14:07
  • REPLY

てつあん

Re: だっけさ

かずちゃん へ


> 本場の味知らねすけ~
> 最初は日本人向けにアレンジされた方が良いかな?
> 東南アジアの味はまったく未知の世界なんさね

慣れていない人がいきなり本場の辛さはきびしいかもね。
もっとも日本のタイ料理のお店は、それなりにセーブしていると思います。
まずはそのへんに詳しい女優さんと一緒にいくのをおすすめします。


> おねえさんばっかじゃなくておかあさんにも弱いブログらんだねv-7

最初からこちらのお店に訪問するつもりでしたからね。
接客はフレンドリーで、よかったですよ。


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2014/09/29 (Mon) 14:27
  • REPLY