下北沢はカレーの街でした
目的はこちらのイベントです。ブログのアップするときには終了していますが、一応リンクしておきますね。駅前でもらったパンフレットがこちらです。
下北沢カレーフェスティバルというイベントです。なんと104店舗が参加していて、スタンプラリーもやっているそうです。ちゃんとこのかっこうをしたお兄さんたちが駅の南口に集合していました。その後、街のあちこちで見かけましたよ。

もっともこの日のお目当てのお店は決めていました、でもせっかく来たからには、他のお店もチェックしておきたいですね。
目的のお店に行った後で、下北沢の街を散策しました。ここには行ってみたいお店がいろいろとあります。
こちらは小田急線が地下に移った跡地ですね。後片付けと言った感じです。駅の周りには大きな道路がなかったのですが、整備がすすんでいるようです。
。
こちらのお店も宿題にしておきましょう。協賛店には黄色いポスターが貼ってあります。
タイ料理のお店のカレーも、なかなかいいですね。すぐ隣にも気になるお店がありました。

連食はあきらめて、こちらのカレーパンを買って帰りましょう。天馬屋というカレーのお店ですが、カレーパンも人気らしい。
店内で食べられるカレーのショーケースです。サンプルマニアのためのサービスショットです。調理道具もそえられて、オシャレなサンプルでしたよ。
ビーフカレー、バターチキンカレー、とろーり半熟卵カレー、辛口キーマカレーのカレーパンです。店内で揚げているようです。お客さんが途切れたところを撮影しました。一つ買って帰りましょう。
これを持ち帰って、その日の夜にいただきました。悪くはないけど、やっぱり揚げたてでないといまいちかな。電子レンジで温めたほうがよかったかも。
他にも下北沢にはカレーパンのお店があるようなので、チャンスがあればちょっとくらべてみましょう。
この日に訪問したお店の記事は、明日のアップ予定です。
- 関連記事
-
- コンビニでもビリヤニ @ セブンイレブンのビリヤニ (2023/08/12)
- 店名変更したのでチェック @ インド&アラビアンレストラン Sagar (サーガル) (2023/08/07)
- カレーのお店あれこれ (2023/07/29)
- これまたカレーのお店へ @ Cafe SuFuRu (カフェ スフル) (2023/07/04)
- 喫茶店のカツカレー @ お食事とお飲物の店 西古夢 (シャコム) (2023/07/03)
- 二度めの訪問で @ CURRY LOUNGE ハーフ&ハーフ (2022/12/12)
- たまにはカレーも @ ガネーシャ・ガル 代沢店 (Ganesha Ghar) (2022/12/07)
- 新規開店のお店です @ CURRY LOUNGE ハーフ&ハーフ (2022/10/21)
- 東京でのランチで @ ERICK SOUTH 虎ノ門ヒルズ店 (エリックサウス とらのもんヒルズてん) (2022/09/26)
- お祭りの特別メニューを @ INDIAN RESTAURANT BOMBAY (ボンベイ)水引店 (2022/09/12)