あじの干物 @ マルス

 いつものマルスのランチです。野菜を採ろうとすると訪問するスパのお店です。 スパゲッティといえば、最近はマスタ パスタといわないといけないようなお店が増えてきました。こちらは、茹で上げた麺を、注文のたびにフライパンで炒めて出すお店です。

 定番の醤油や塩もありますし、もちろんナポリタンもあります。チャーシューとかカルボなんかもあります。それ以外にも、平日昼間限定のランチや、日替わりスパもあります。


 この日もお店の前でホワイトボードを確認すると、こちら のブログで気になったメニューがありました。これは食べてみなくてはいけません。
 
DSCF6539.jpg

 ランチのメニューで、あじの干物って定食屋さんですか。
 やってきました。スパは平日限定のランチなので少なめです。野菜小鉢は、2種類です。スパのお皿は、前回から丸いお皿に変わりました。

DSCF6550.jpg 

あじの干物(ランチスパ) 400円

DSCF6544.jpg

 まあ、名前を聞いてビックリですね。どう考えてもスパゲッティのメニューの名前じゃありません。でも、これが炒めたスパに良く合うんですね。ご飯にあう具材は、スパにも合うみたいです。平日ランチは、麺の量が少なめです。

 あらかじめ焼いてほぐしておいたアジの干物を加えて、スパゲッティの麺を炒めています。干物の味をしっかりと感じる一品です。臭みが出ないかなと心配しましたが、ほとんど感じられずにいただけました。

 マルスのマスターのお話によると、名前のインパクトが強すぎたためか、売れ行きはいまいちとのことです。もったいないなあ~

DSCF6561.jpg 


野菜小鉢 しょうがキャベツ 50円

DSCF6553.jpg
 
 こちらは野菜小鉢のオリジナルともいえる塩もみキャベツのバリエーションです。塩もみしたキャベツを一旦塩抜きして、味付けをしています。そのときに生姜を加えているようです。生姜の風味が効いていて、これまた一味違う美味しさです。



野菜小鉢 ポテトオニオンのメンタイマヨ 100円

DSCF6556.jpg

 これまた、ポテトと玉ねぎのサラダのバリエーションですね。通常のマヨネーズではなくて、メンタイマヨを使っています。ちょっぴりメンタイの風味を感じる味付けです。

 こちらの小鉢は、ちょうどこれで売り切れになるところでした。次の小鉢が控えていて、ブロッコリーとエリンギのメンタイマヨでした。ちょっと気になりましたが、さすがに小鉢3つはやめておきました。



お店の情報
       スパゲティ マルス
住所     神奈川県大和市南林間2-3-5
定休日    木曜日
営業時間   11:30~15:00 17:00~21:30 (水曜は20:00まで)
駐車場    なし  周辺にコインパーキングあり(30分100円)
関連記事
マルス(閉店)

15Comments

スッパイダーマン

最近都会ではスパゲティをマスタというんですね~~~



おしゃれですね~~

  • 2011/06/06 (Mon) 05:45
  • REPLY

食喰○子っ(-_★)!

ネーミング

ある意味○ス慣れしている人は、間違いなく頼むメニューな気がしますが、私が行った時も私でオーダー二人目だってマスターが言ってましたっ(;^_^A
正真正銘の干物女としては、見た途端迷わずオーダーしたものの、最近限定で他にも食べたい物が並んでいる事が多く困りますっ(><;)
鰺は焼いてほぐした後、とある物で炒めてから混ぜ合わせているようですっ♪
臭みが無いはずだなと思いましたっ^^
しょうがキャベツは、以前の定番「塩もみキャベツ」なんですねっ♪
私あれが大好きだったので、今定番じゃないのがちょっと残念だったりします。
これからもどんどんあっと言わせるようなメニューを沢山提供して欲しいですねっ^^

てつあん

あはは

スッパイダーマンさんへ

> 最近都会ではスパゲティをマスタというんですね~~~

あはは、間違えてマスタ。
修正しておきます。
ありがとうございました。


> おしゃれですね~~

ここは、お気に入りのお店なんです。
でも、かわいい女の子の店員さんはいませんよ~

  • 2011/06/06 (Mon) 11:11
  • REPLY

てつあん

Re: ネーミング

食喰○子っ(-_★)! さんへ

> ある意味○ス慣れしている人は、間違いなく頼むメニューな気がしますが、
> 私が行った時も私でオーダー二人目だってマスターが言ってましたっ(;^_^A
> 正真正銘の干物女としては、見た途端迷わずオーダーしたものの、
> 最近限定で他にも食べたい物が並んでいる事が多く困りますっ(><;)

ランチや小鉢の種類が多いのはうれしいけど、迷いますね~
それにしてもインパクトのある一品でした。


> 鰺は焼いてほぐした後、とある物で炒めてから混ぜ合わせているようですっ♪
> 臭みが無いはずだなと思いましたっ^^

たぶん、あれかな。
たしかに臭みがないのに、しっかりアジの味がしましたね。


> しょうがキャベツは、以前の定番「塩もみキャベツ」なんですねっ♪
> 私あれが大好きだったので、今定番じゃないのがちょっと残念だったりします。
> これからもどんどんあっと言わせるようなメニューを沢山提供して欲しいですねっ^^

たぶん、普通の塩もみキャベツも健在ではないでしょうか。
最近は新ショウガが出てきているので、作ったのではないかと思われます。

  • 2011/06/06 (Mon) 11:16
  • REPLY

鉄平ちゃん

これが噂の「あじの干物」ですね。
たしかに、ホワイトボードにこれだけ書かれていると、
めちゃくちゃインパクトがありますよね。
でも、インパクトがあり過ぎてオーダーが出ないと言うのも困りましたね。
正真正銘、幻のメニューになりそうです。

  • 2011/06/07 (Tue) 10:14
  • REPLY

ともりん♪

鯵を使ったなんて面白いー!! 鯵の干物好きなので食べてみたいです♪
ご飯にあう食材って本当にパスタにも合うのですね~☆
ポテトオニオンのメンタイマヨ美味しそう~
小鉢が売り切れギリギリの時は、次に控えている小鉢も食べることが出来るのですか??
ぱちりん!

  • 2011/06/07 (Tue) 13:20
  • REPLY

よはん

名前の

インパクトもありますけどこれは絶対マルスのスパに合いますでしょ(^q^)
きざみ海苔トッピングなんかも合いそうですね!

  • 2011/06/07 (Tue) 15:14
  • REPLY

てつあん

インパクトあり

鉄平ちゃんへ

> これが噂の「あじの干物」ですね。
> たしかに、ホワイトボードにこれだけ書かれていると、
> めちゃくちゃインパクトがありますよね。

どうみてもスパゲッティのメニューには見えなかったです。


> でも、インパクトがあり過ぎてオーダーが出ないと言うのも困りましたね。
> 正真正銘、幻のメニューになりそうです。

マスターによると、しばらくお休みといってました。v-12
お味は気に入りましたと言っておきましたから、
また登場するかもしれません。

  • 2011/06/07 (Tue) 17:07
  • REPLY

てつあん

小鉢がたくさん

ともりん♪ さんへ

> 鯵を使ったなんて面白いー!! 鯵の干物好きなので食べてみたいです♪
> ご飯にあう食材って本当にパスタにも合うのですね~☆

これは、名前のインパクトからもブログネタになると思いました。
食べても美味しかったですよ。


> ポテトオニオンのメンタイマヨ美味しそう~
> 小鉢が売り切れギリギリの時は、次に控えている小鉢も食べることが出来るのですか??

食券を出すと、マスターがホワイトボードのポテトオニオンを
ブロッコリー&エリンギに書き換えていました。

気になったので見ていたら、
マスターは、「変更しますか?」と聞いてくれましたが、
ポテトな気分だったのでそのままにしました。
マスターも「そのほうが助かります」とのことでした。v-290

以前に小鉢をいただいたときに、最後で量が足りないからと
サービスしてもらったこともありましたね。


> ぱちりん!

拍手、ありがとうございます。

  • 2011/06/07 (Tue) 17:22
  • REPLY

てつあん

Re: 名前の

よはんさんへ

> インパクトもありますけどこれは絶対マルスのスパに合いますでしょ(^q^)
> きざみ海苔トッピングなんかも合いそうですね!

ばっちりでしたよ~ v-218
きざみ海苔もあうと思います。
でも、野菜小鉢2つに行ってしまいました。

  • 2011/06/07 (Tue) 17:25
  • REPLY

すけさぶろう

またまたニアミスですかね~
なぜなら
ブロッコリーとエリンギのメンタイマヨを
いただいてますので( ^ω^)・・・
やはり干物系はマルス上級者むけなのですかね~

  • 2011/06/07 (Tue) 22:35
  • REPLY

こばやし

ビックラコ

あじの干物には驚きました。
こういう風になっていたんですね。
最初普通の塩スパかと思いましたよ。拡大写真で全てが解決しました。
よかった。

てつあん

小鉢でニアミス

すけさぶろうさんへ

> またまたニアミスですかね~
> なぜなら
> ブロッコリーとエリンギのメンタイマヨを
> いただいてますので( ^ω^)・・・

ちょうど、切り替わったときでしたからニアミスですね。


> やはり干物系はマルス上級者むけなのですかね~

まあ、名前がスパ向きではないですね。
海産物では、シラスの登場が増えている気がします。

  • 2011/06/08 (Wed) 22:42
  • REPLY

てつあん

Re: ビックラコ

こばやしさんへ

> あじの干物には驚きました。
> こういう風になっていたんですね。
> 最初普通の塩スパかと思いましたよ。拡大写真で全てが解決しました。
> よかった。

ちゃんとほぐしたアジの干物が入っていました。
遠目でみると、ただのしおスパに見えますね。
けっこうオススメのお味です。v-290

  • 2011/06/08 (Wed) 22:44
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/06/09 (Thu) 21:35
  • REPLY

1Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • マルス@大和・南林間 あじの干物
  •   一昨年9月からの月一定点観測継続中のマルスです   ※ この店の過去の実食記事は専用書庫化していますので   もっと見たい方は こちら をどうぞ^^!!     この日の限定メニューです 干物って何(;゚Д゚)! AとB
  • 2011.07.02 (Sat) 05:51 | 途中下車&曲帰 ~ B級グルメ 時々「爆食部」 ~