ようやく買えました @ ベーカリー TAIZO (タイゾー)
駐車場は写真の左側の路地を入った未舗装の駐車場に、一台分あります。

前回はお店が休みだったこともあって、気がつかずに前を通り過ぎていました。マンションの1階にあるけど、ちょっとわかりにくいです。入り口の横のこの看板が目印ですね。
10月の定休日です。このときは、月曜日と火曜日がときどきお休みといった感じでした。

前回はこの火曜日の不定休に当たってしまいました。この日はちゃんと開店していて、ほっとしました。 店内はお客さんが3人も入るといっぱいの狭いスペースです。小さな町のパン屋さんですね。
ちょうどお客さんがとぎれたタイミングで、撮影をさせてもらいました。壁際の棚には、なかなか美味しそうなパンが並んでいましたよ。お値段もお手頃です。
お客さんは近所から歩いてきている人が多いのかな。食パンは予約販売になっているそうです。普通の食パンは朝に、イギリス食パンはお昼に焼きあがるそうです。電話でも予約できるそうなので、次回は試してみようかな。

こちらがお店の名刺です。なかなかかわいいですね。

裏面には、茅ヶ崎駅からの地図も載っています。
気になったのをいくつか買って帰りましょう。いつものお皿にのせて名刺と一緒に撮影です。これでパンの大きさがわかりますか。

いずれも名刺と比べるとけっこうな大きさなのがわかりますか。こちらは、ピーカンナッツがたっぷりと練りこんであるパンです。生地はもちもちっとした感じで、ぽりぽりとしたピーカンナッツもたっぷりと入っていて、これは美味しい。これで、180円は安い!
見た目で間違いないのは、こちらのパンですね。黒胡麻を練りこんだ黒い生地のパンに、たっぷりのタマゴサラダがはさんでいました。はさんだサラダはあふれんばかりというよりも、すでにあふれています。こちらもこのボリュームで180円なのは、すごいなあ。
ぽりぽりとしたパン生地の食感と、やわらかなマヨネーズたっぷりのタマゴサラダとのコントラストもステキです。これだけでタマゴは何個分使われているのかな。緑色のパセリも入っていました。
こちらは他の二つよりも、一回り大きなサイズです。生地にほうれんそう、ベーコン、グリュエールチーズが練りこんであります。オーソドックスな組み合わせですが、チーズの風味がよく出ています。もちもちとした生地が食べ応えもあって、これまた美味しい。

夕方に軽く試食のつもりが、結局全部いただいてしまいました。おかげで夕食はこれだけになりました。
近くに行ったときは、また寄ってみたいお店です。
お店の情報
TAIZO (タイゾー)
住所 神奈川県茅ヶ崎市共恵2-3-25 ジュネパレス茅ヶ崎31-A
TEL. 0467-57-7120
定休日 月曜日 他に不定休あり
営業時間 10:00~18:30
駐車場 お店の横の路地を入ったところにあり
- 関連記事
-
- ひさしぶりの記事で @ パン工房 ブンブン 相模原中央店 (2022/08/21)
- ひさしぶりに記事にしておきますか @ ベーカリー TAIZO (タイゾー) (2022/08/06)
- 強敵を倒してレベルアップ @ ロピア 中央林間店 (2022/01/05)
- 今日からグランドオープン @ BAKERY HINATA (ベーカリー ヒナタ)相武台店 (2021/12/17)
- ちょっとついでに @ Boulangerie Yui 藤沢本店 (ブーランジェリー ユイ) (2021/11/23)
- こちらは一年ぶり @ コッペパン専門店 Glam House (グラムハウス)大和店 (2021/07/31)
- 南林間であれこれと (2021/04/29)
- ミートモンスターバーガーだそうです (2021/03/21)
- たまには記事にしちゃいましょう @ ベーカリー TAIZO (タイゾー) (2021/02/13)
- 新規管理画面のテストです (2021/02/11)