まずはお肉のランチで @ Le Petit Orme (ル・プティ オルム)

 この日は相模大野でランチです。といっても、いつもいつもカキフライではありません。いつも決まったお店の記事の多い当ブログですが、たまには新規開拓です。

 相模大野駅北口から相模女子大のほうへ向かう女子大通り沿いに出来たフレンチのお店です。あとで店主さんに聞いたら、今年の8月にオープンしたそうです。ちょっと前に気が付いていましたが、ちょっと高級そうな感じなのでスルーしていました。

PA216004.jpg

 ここの場所は、以前はお酒の飲めるラーメン店のLauLauがあった場所です。前のお店とは関係はないみたいです。

PA216003.jpg

 お店の前にはランチメニューの看板です。ちょっとわかりにくいけど、スープ、サラダ、一品料理で1000円かな。デザートとコーヒーは、別で+300円のようです。

PA216005.jpg

 これならちょっとためしてみたくなりますね。では、店内に入ってみましょう。  中に入ると、女性客で7割の入りでした。手前に二人掛けのテーブルが3つ、奥にカウンター5席のオープンキッチンになっています。きれいに改装されていて、どこもが新しくてぴかぴかですね。

 こちらが座ったカウンターの席の様子です。一枚板のカウンターの向こう側がオープンキッチンです。

PA216006.jpg

 お店は調理担当の男性がオーナーシェフのようです。接客担当の女性が奥様かな。ふたりでやっているようです。


ジャガイモとオニオンのスープ

PA216007.jpg

 夏なら冷たいスープになりそうなジャガイモとオニオンのスープです。もちろん今は温かいスープです。お皿に入ったスープをスプーンでいただきます。なかなかいいですね。

 デザートとドリンクのスプーンに、奥にあるのはパンに使うバターです。これまた、いい気分になります。

PA216009.jpg

 軽くあたためられたフランスパンがやってきます。

PA216013.jpg


サラダ

PA216015.jpg

 地元の相模原で採れた野菜を使ったサラダです。京ミズナ、青梗菜、ラディッシュ、サツマイモなど。白く見えるのは自家製の豆腐です。

 カウンターの上にはお花も飾ってありました。カウンターの向こう側では、オーナーシェフが女性のお客さんと話しながら、てきぱきと料理を作っていきます。
 シェフは東京の有名店の料理長を定年退職して、こちらのお店をオープンしたそうです。

PA216017.jpg


豚フィレ肉 イギリス風 1000円(税込)

PA216018.jpg

 メイン料理の登場です。肉か魚が選べます。この日の魚は、サワラのクレープ包みです。肉の気分だったので、ポークにしました。

 レモンの輪切りが真ん中に、周りの緑色の三つは四角豆です。たしかに断面が四角をしています。

PA216022.jpg

 お肉の断面写真を撮り忘れましたが、なかなかいい感じでした。これで1000円なら女性客が多いのも納得できますね。

 奥に添えられているのは、カボチャのピューレに、サツマイモのマッシュだったかな。

PA216020.jpg

 美味しくいただいたので、デザートとドリンクと追加注文です。


アイスクリームと珈琲 +300円(税込)

PA216028.jpg


 なかなか満足なランチをいたきました。これは他の料理も気になります。近いうちにまた行くでしょう。


お店の情報

Le Petit Orme (ル・プティ オルム)  

住所    神奈川県相模原市南区相模大野5-26-8  KSビル102
TEL.    042-851-6630
定休日   木曜日
営業時間  11:30~14:00 18:00~23:00
駐車場   ? 近くにコインパーキングあり

関連記事
◎洋食全般

8Comments

川崎工場長

なるほど、有名店の料理長だった方がオーナーシェフですか。
手に職があると一生働けますね。
メインの料理は盛り付けも上品で、女性客が多いのも頷けます。

  • 2014/10/31 (Fri) 17:49
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長さんへ


> なるほど、有名店の料理長だった方がオーナーシェフですか。
> 手に職があると一生働けますね。

やはり自分のお店というのも、格別の思いがあるのでしょう。
お店のぴかぴかの備品が、ステキでした。



> メインの料理は盛り付けも上品で、女性客が多いのも頷けます。

ランチはけっこう近所のマダムの皆さんがきているみたいでした。
また行ってみたくなりましたよ。v-290

  • 2014/10/31 (Fri) 19:06
  • REPLY

きまりと

リッチなランチな雰囲気バンバン!!

私のようなマダムが好みそうなお店だけど、、、
足りるろっか?(爆)
で、足りた??(かずちゃんみって)

有名店の料理長だっただけあって、食器や備品に拘りがありそう♪
ランチからあの数のナイフフォーク&さじの準備は((o(´∀`)o))ワクワク
豚フィレ肉、美味しそう~だし、季節を感じますね♪

ちなみに昨日のハロウィンのおやつ♪
手作りかぼちゃのパイだったよ!!
私からの飴ちゃんのプレゼントもちびっ子にしました~v-476

  • 2014/11/01 (Sat) 09:23
  • REPLY

David

とてもオーソドックスな
お料理に見えます
美味しかったでしょう^^
食べてみたいかも

てつあん

Re: リッチなランチな雰囲気バンバン!!

きまりとさんへ


> 私のようなマダムが好みそうなお店だけど、、、
> 足りるろっか?(爆)
> で、足りた??(かずちゃんみって)

まあ、肉食男子だとちょっと物足りないかも。
意外とボリュームはあるので、普通のマダムなら大丈夫かと v-7


> 有名店の料理長だっただけあって、食器や備品に拘りがありそう♪
> ランチからあの数のナイフフォーク&さじの準備は((o(´∀`)o))ワクワク
> 豚フィレ肉、美味しそう~だし、季節を感じますね♪

ランチなのに、このナイフフォークはうれしいですね。
魚と肉と両方のコースは、作ってくれないかなあ。v-9


> ちなみに昨日のハロウィンのおやつ♪
> 手作りかぼちゃのパイだったよ!!
> 私からの飴ちゃんのプレゼントもちびっ子にしました~v-476

昨日で10月も終わりですね。
手作りのカボチャパイ、いいなあ~

  • 2014/11/01 (Sat) 18:11
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

David さんへ


> とてもオーソドックスな
> お料理に見えます
> 美味しかったでしょう^^
> 食べてみたいかも

一度行っただけですが、ここは期待できるかも~
夜もちょっと気になりますね。

  • 2014/11/01 (Sat) 18:46
  • REPLY

かずちゃん

だっけさ

マタギさんは普通のマダムとちご∵ゞ(≧ε≦● )こらー
ガツンとライス欲しいとこら~♪
餡餡さんも足りねかったろげv-7

しっかしお洒落なお店いっぺことご存じらこと♪
ナイフやフォークが磨き込められて綺麗ら~
盛り付けも丁寧で素敵です♪
ポチ☆

  • 2014/11/03 (Mon) 12:51
  • REPLY

てつあん

Re: だっけさ

かずちゃんへ

> マタギさんは普通のマダムとちご∵ゞ(≧ε≦● )こらー
> ガツンとライス欲しいとこら~♪
> 餡餡さんも足りねかったろげv-7

まあ、ナイショだけどくまりとさんだと足りないかも~ v-319
私はデザートと珈琲で、(以下自粛)
これくらいが、健康のためにもいいような気がします。


> しっかしお洒落なお店いっぺことご存じらこと♪
> ナイフやフォークが磨き込められて綺麗ら~
> 盛り付けも丁寧で素敵です♪

たまにはオシャレなお店にいかないと、オシャレブログと言えませんからね。v-7
店内もきれいでしたが、他のお客さんがいたので撮影しませんでした。
やはり次回は、開店前攻撃が必要かな~


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2014/11/03 (Mon) 20:06
  • REPLY