ひさしぶりのオフ会は東林間で
いつもはランチで、はみ出る穴子のよくばり天丼や煮魚でランチをいただいているお店です。お店の外観などは、そちらの記事を参考にしてください。夜ははじめての訪問になります。
この日はこあがりの席全部で、宴会の予約は入っていました。なので三人でカウンター席に座ります。うしろの宴会は8時過ぎからの開始ということで、準備がすすんでいました。
席の前はこんな感じです。昼間とはちょっとちがいます。
まずは生ビールで乾杯です。あれれ、乾杯の写真がありませんねえ。まあ、いいか。ブブタンさんともあっくんともひさしぶりですよ。
写真はないけど、カウンターで三人並んで乾杯です。
この日のお通しです。断面がきれいですね。二切れですが、いきなりもっと食べたい。こちらは一人一皿です。
こちらは三人で分けましょう。ポン酢ともみじおろしでいただきます。
4つなので、ふたりにゆずってもらって、二ついただきました。こちらの天ぷらはいつもいただいていますが、フライは初めてです。タルタルソースと中濃ソースが添えられているので、両方を使いました。

三つなので仲良くひとつづついただきました。こちらの店主さんはふぐ調理の資格も持っています。こちらでは、冬が近くなるとふぐのコースもいただけます。昼のランチにはふぐ天丼もあるので、そちらもおススメですよ。

串二本がささった大きなつくねです。黄身がそえられているので、このあとそれをつけながらいただきました。
ここらで生グレープフルーツサワーにチェンジです。こちらのランチのデザートには、グレープフルーツのジュレが使われます。

ひさしぶりにいただくふぐ刺しです。こちらのお店はふぐのフルコースもやっているお店です。今回はから揚げに続いて、ふぐ刺しをためしてみましたよ。うーん、日本酒がほしくなります。
別の角度からのショットです。ちゃんと三人で仲良く分けましたよ。
そういいながらも、ハイボールです。そろそろピントがあやしくなっています。

鶏からあげ
こんなところでこあがりの宴会が始まりそうなので、撤収です。
二軒目は兆治から東林間駅のほうへ向かった通りにあります。炭火焼肉のひかり亭です。こちらの料理長は、元しゃななの料理長だった人らしい。

お花は先日がブブタンさんのお誕生日だっということで~
そこそこ飲んでいるので、かるくいきましょう。ということで、焼肉はなしです。
まずは、鶏レバーとうずらの卵です。甘辛く煮付けてありますよ。

普通の焼肉やではぜったいに注文しない一品ですね。でも、つやつやしていて美味しそうでしょ。これは美味しい。この後、サワーを何杯かおかわりしたはずですが、写真がないなあ。
この日はかるくこんな感じで終了です。また次回のお楽しみといきましょう。
ブブタンさん、あっくん、またご一緒しましょう。
お店の情報
料理屋 兆治 (ちょうじ)
http://ameblo.jp/sksksksksk1206/
住所 神奈川県相模原市南区上鶴間6-28-4 広岡ビル102
電話 042-711-6263
定休日 月曜日
営業時間 11:30~13:30 17:30~22:30
駐車場 なし 近所にコインパーキングあり
炭火焼肉 ひかり亭
http://29hikari.com/
住所 神奈川県相模原市南区上鶴間6-30-7
電話 042-705-2911
定休日 月曜日
営業時間 平日 17:00~24:00
土日祝日 11:30~23:30 ランチは15時まで
駐車場 近所にコインパーキングあり 駐車サービスあり
- 関連記事
-
- 都内のホテルで会食でした (2023/02/28)
- たまには宴会 @ 魚真 下北沢店 (うおしん) (2023/01/20)
- 江の島と言えば @ 新江ノ島水族館 (2022/11/18)
- ちょいっと @ とある呑み会 (2022/09/23)
- たまには呑み会記事でも @ 地魚・旬彩 まさかり 別邸 (2022/07/11)
- 会議のあとの懇親会で @ ホテルメルパルク東京 レストラン フォンテン・ド・芝 (2020/03/03)
- 表彰式での宴会とか @ つるや やま茶屋(やまじゃや) (2020/02/26)
- 初めてのきしやで (2019/05/13)
- 藤沢の居酒屋で飲み会でした (2018/05/05)
- 二次会にも行ってしまいました (2018/03/02)