ひさしぶりの300g @ ハンバーグ 加藤 (かとう)
こちらのハンバーグはお店で肉を挽いて作っているそうです。大き目が180gあるようです。超お得と書かれているのは、300gで900円のものです。

お店の外の貼紙です。豚肉の高騰は聞いていましたが、今度はアメリカ産の牛肉が値上がりしているようです。やはり円安の影響でしょうか。
でも、こちらは値上げをしないで、品質を落とさないでがんばると宣言しています。こりゃあ、応援したくなりますね。
ということで、予定していたお店をやめてこちらのお店に行くことにしました。この日はちょっと遅めのお昼時でお客さんは半分くらいの入りでした。 お店の定休日は月曜日以外に、第一と第三火曜日が追加されていました。営業時間は変わりなしのようです。
追記 さらに2015年4月現在、定休日は月曜日と火曜日に変更されています。
いろいろと壁には新メニューも載っています。定番のメニューの最後のページがこちらです。この挽き肉機で、US牛肩ロースと国産豚すね肉を挽いているそうです。目の大きさを変えて、店主こだわりの食感を作り上げているそうです。

新メニューは、ハンバーグのニンニク照焼定食というのがあります。クリームコロッケ付きらしい。
メインのハンバーグが鉄板にのって、じゅーじゅーといいながら登場です。定食にはサラダ、ごはん、味噌汁がついてきます。サラダは、刻んだキャベツにレタスのオーソドックスなものです。
ごはんは無料で大盛りにできます。当初は普通盛りで注文していましたが、後のお客さんが大盛りにするので、つい「私も」といってしまいました。お皿には、上品なお店の倍はありそうな盛り具合のご飯です。

鉄板の上に300gのハンバーグ、付け合せの皮付きポテト、さやインゲン、ニンジンです。ソースはデミグラスソースがかかっています。標準で目玉焼きのトッピングがのっています。今回もハンバーグの大きさが伝わりそうもないです。
ハンバーグのカット写真とか食後のドリンクの撮影に失敗です。このところ、ときどきカメラの調子が悪くなります。うーむ、そろそろ次のマシンを考えないといけないかなあ。
ハンバーグの300gは普通のサイズの二倍はありました。ひさしぶりにいただいたら、ちょっと苦しいくらいです。次回はご飯は普通盛りにしておきます。
サービスのアイスコーヒーのショットは失敗です。でも付いて来たスジャータの写真はうまく撮れました。8月20日の花はヤツシロソウだそうで、従順な人らしい。

ちょっとご無沙汰していましたが、やはりここのハンバーグはいいですね。また行きますよ。
お店の情報
店挽き・ていねい・ハンバーグのおいしい店 食堂・加藤
住所 神奈川県大和市西鶴間1-17-1 芙蓉ビル 1F-B
TEL. 046-204-5731
定休日 月曜日 第1・第3火曜日 定休日が増えていました さらに月曜日と火曜日に増えていました
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00 (L.O. 21:30)
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
- 関連記事
-
- 残念ながら閉店しました @ ハンバーグ食堂 加藤 (かとう) (2016/06/17)
- 新メニューがいろいろ @ 店挽き・ていねい・ハンバーグのおいしい店 食堂・加藤 (2016/06/10)
- 組み合わせのメニューから @ ハンバーグ食堂 加藤 (かとう) (2016/03/28)
- 復活メニューのもう一つ @ ハンバーグ食堂 加藤 (かとう) (2016/03/10)
- またまたセットを注文 @ ハンバーグ食堂 加藤 (かとう) (2016/01/30)
- 年始の営業は @ ハンバーグ 食堂・加藤 (かとう) (2016/01/03)
- バンバーグ以外もステキ @ ハンバーグ食堂 加藤 (かとう) (2015/12/17)
- 再開後にいただいたのは @ ハンバーグ食堂 加藤 (2015/11/29)
- 営業再開ということで @ ハンバーグ食堂 加藤 (2015/11/26)
- 肉を食べたい気分になったので @ ハンバーグ食堂 加藤 (かとう) (2015/06/21)