二度目のミステリーランチ @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう)
悩んだ末に中山路の獅門酒楼 (しもんしゅろう)に決定です。お店の外観は、お客さんがいて撮影できず。過去の画像は、こちら
この日のランチメニューです。あんかけ蟹玉や酢豚といった中華の定番のランチに、日替わり、週替わりのランチがあります。
日替わりのランチにミステリーランチというものがあります。これは材料のヒントだけが書いてあって、実際の料理名はわからないというものです。ご注文後の変更は承れませんので、好き嫌いのある人はご遠慮くださいと書かれています。
この日のヒントは、豚肉です。中華料理で豚肉というヒントだと、なんとも推理しにくいですね。
この日は一人なので、円卓で相席になりました。注文をしてから、お茶をのみながら、料理を待ちましょう。
最初にスープとザーサイがやってきます。
この日のスープは、溶きタマゴと椎茸でした。
ひさしぶりにぶれぶれのご飯の写真です。ご飯はちゃんと美味しかったです。現在のピンチヒッターのカメラは、白いものの撮影が苦手のようです。ご飯はお替りができます。

青菜の上に豚のばら肉の角煮が五つです。茶色のタレがたっぷりとかかっています。豚肉はちゃんと皮付きなのがわかりますか。これなら山岡さんも文句はないでしょう。
中華の角煮といえば、八角の効いたものが多いのですが、この角煮はほとんど八角の香りは感じませんでした。ちょっと和食の角煮っぽいですね。ミステリーランチなので、八角が苦手な人のために控えめにしたのかな。個人的には、もうちょっと八角がきいていたほうが好みでした。いずれにしても、これはご飯がすすむなあ。
選べるデザートは、紹r興酒ムースがあったので、そちらにしました。中華街のランチといえば、杏仁豆腐が定番ですが、こちらのお店では数種類の中から選べます。デザートのメニューは、こちら
中でも、マンゴープリンと紹興酒ムースは、お気に入りのデザートです。

シメに紹興酒をたっぷりと使っているムースをいただいて満足でした。もちろん、またいきますよ。
お店の情報
中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう)
http://r.gnavi.co.jp/g369900/
住所 神奈川県横浜市中区山下町145 中山路
TEL. 045-662-7675
定休日 不定休 月に一度くらい
営業時間 11:30~22:00(L.O.21:30)
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
- 関連記事
-
- 久しぶりの中華街で @ 中国料理 一楽 (いちらく) (2023/01/30)
- 中華街で肉と言えば @ 中国料理 一楽 (いちらく) (2022/01/04)
- ミステリーランチ以外も @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2021/12/13)
- 横浜中華街であれこれ (2021/12/12)
- ミステリーでこのヒント @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/12/28)
- システムがさらに変化 @ 台湾ちまき ちまき屋 (2020/12/09)
- お気に入りのランチ @ 中華菜館 同發本館 (どうはつほんかん) (2020/12/04)
- 6月の訪問記事ですが @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/07/08)
- 今の横浜中華街は @ 中国料理 一楽 (いちらく) (2020/06/24)
- ミステリーランチを @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/02/17)