スペシャルな煮魚でご飯@ 料理屋 兆治 (ちょうじ)
お店の外観や過去にいただいた料理は、下のほうの訪問履歴のリンクをクリックしてみてください。
この日は週末のランチタイムの訪問でした。いつものカウンターはいっぱいで、テーブル席に座ります。このところ、煮魚かよくぼり天丼か兆治ランチのパターンが続いています。記事にはしていませんが、今年になってからもよくばり天丼はいただいていますよ。
お茶を飲みながら、注文を考えます。この日の煮魚はカンパチらしい。以前にいただいたカンパチ大根と同じかな。迷っていると、店主さんから、「タラの頭もありますよ」と声がかかりました。こりゃあ、それにするしかないでしょう。
座った小上がりの席からみたカウンターです。上のほうには、日本酒のいろいろな銘柄のものが貼ってありますね。
タラの頭がメインの定食です。真ん中の大きなお皿が目立ちますね。
この日の野菜サラダは、お魚のお皿ではなくて丸いお皿でした。自家製と思われるお漬物、とろとろの茶碗蒸しは、いつもどおりに美味しい。茶碗蒸しは、このところ温かいうちにいただいてしまいます。

ガス釜で炊いたご飯は、いつもながら美味しい。定食のごはんは、お替りを一回できます。お味噌汁の出汁も、私の好みです。

大きなタラの頭を二つ割にしてから煮付けています。添えられているのは、牛蒡、青菜、里芋、生麩です。

たらふくと言われるだけあって、迫力ある頭ですね。硬い骨の間にある肉を捜しながらいただきます。忙しいときにはおススメできませんが、時間があるときにじっくりと味わうといいですね。すっかり店主さんからも、魚の頭が好きだと覚えられてしまったようです。
メインのお皿に隠れていましたが、食後のデザートもいつものグレープフルーツのジュレです。
最近は満員で入れないときもありますが、もちろんまた行きますよ。
過去の訪問履歴
兆治らんち 2011/7/2
煮魚でごはん 2011/10/24
ふぐ天丼
よくばり天丼 2012/9/27
天ぷらでごはん 2012/12/26
海の幸丼
兆治ランチ
よくばり天丼 2013/6/18
煮魚でごはん 2013/8/26
確認のためによくばり天丼 2013/9/13
ふぐ天丼 2013/11/26
煮魚でごはん 2014/1/14
さらに確認のためのよくばり天丼 2014/2/15
煮魚でごはん カスベ 2014/3/6
刺身でごはんとかよくばり天丼とか 2014/5/4
煮魚でごはんでギンダラ
煮魚でご飯で鯛のカマ煮 2014/6/9
兆時らんち
煮魚 & よくばり天丼 2014/8/19
オフ会で夜に訪問 2014/10
よくばり天丼 2014/11
煮魚でカンパチ大根 2014/12
お店の情報
料理屋 兆治 (ちょうじ)
http://ameblo.jp/sksksksksk1206/
住所 神奈川県相模原市南区上鶴間6-28-4 広岡ビル102
電話 042-711-6263
定休日 月曜日
営業時間 11:30~13:30 17:30~22:30
駐車場 なし 近所にコインパーキングあり
- 関連記事
-
- ひさしぶりにあれを @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2023/08/23)
- この日は煮魚で @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2023/06/30)
- たまにはよくばらずに @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2023/01/16)
- こちらも健在でした @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2022/07/26)
- 祝10周年 @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2021/11/08)
- 3月に訪問で @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2021/04/08)
- 半年ぶりに訪問 @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2021/01/26)
- 祝 営業再開 @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2020/06/04)
- ひさしぶりにあの料理を @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2020/03/26)
- 10月からの価格とか @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)とか (2019/10/14)