スペシャルな煮魚でご飯@ 料理屋 兆治 (ちょうじ)

 さて、いつもの小田急江ノ島線 東林間駅ちかくの和食のお店の料理屋 兆治 (ちょうじ)です。東林間でイチオシのお店ですよ。
 お店の外観や過去にいただいた料理は、下のほうの訪問履歴のリンクをクリックしてみてください。

 この日は週末のランチタイムの訪問でした。いつものカウンターはいっぱいで、テーブル席に座ります。このところ、煮魚かよくぼり天丼か兆治ランチのパターンが続いています。記事にはしていませんが、今年になってからもよくばり天丼はいただいていますよ。

DSCF6174_201502182049504c2.jpg

 お茶を飲みながら、注文を考えます。この日の煮魚はカンパチらしい。以前にいただいたカンパチ大根と同じかな。迷っていると、店主さんから、「タラの頭もありますよ」と声がかかりました。こりゃあ、それにするしかないでしょう。

 座った小上がりの席からみたカウンターです。上のほうには、日本酒のいろいろな銘柄のものが貼ってありますね。

DSCF6175.jpg
煮魚でご飯 950円(税込)

DSCF6178.jpg

 タラの頭がメインの定食です。真ん中の大きなお皿が目立ちますね。

 この日の野菜サラダは、お魚のお皿ではなくて丸いお皿でした。自家製と思われるお漬物、とろとろの茶碗蒸しは、いつもどおりに美味しい。茶碗蒸しは、このところ温かいうちにいただいてしまいます。

DSCF6180_20150218204956c06.jpg

DSCF6179.jpg

DSCF6182.jpg


 ガス釜で炊いたご飯は、いつもながら美味しい。定食のごはんは、お替りを一回できます。お味噌汁の出汁も、私の好みです。

DSCF6185_20150218205153932.jpg

DSCF6183.jpg


タラの頭の煮付け

DSCF6187_20150218205159243.jpg

 大きなタラの頭を二つ割にしてから煮付けています。添えられているのは、牛蒡、青菜、里芋、生麩です。

DSCF6190.jpg


反対側からの迫力のアップ!

DSCF6195.jpg

 たらふくと言われるだけあって、迫力ある頭ですね。硬い骨の間にある肉を捜しながらいただきます。忙しいときにはおススメできませんが、時間があるときにじっくりと味わうといいですね。すっかり店主さんからも、魚の頭が好きだと覚えられてしまったようです。

DSCF6197.jpg


 メインのお皿に隠れていましたが、食後のデザートもいつものグレープフルーツのジュレです。

DSCF6196.jpg

 最近は満員で入れないときもありますが、もちろんまた行きますよ。


過去の訪問履歴
兆治らんち  2011/7/2
煮魚でごはん  2011/10/24
ふぐ天丼
よくばり天丼  2012/9/27
天ぷらでごはん  2012/12/26
海の幸丼   
兆治ランチ
よくばり天丼  2013/6/18
煮魚でごはん  2013/8/26
確認のためによくばり天丼    2013/9/13
ふぐ天丼  2013/11/26
煮魚でごはん 2014/1/14
さらに確認のためのよくばり天丼  2014/2/15
煮魚でごはん カスベ 2014/3/6
刺身でごはんとかよくばり天丼とか 2014/5/4
煮魚でごはんでギンダラ 
煮魚でご飯で鯛のカマ煮 2014/6/9
兆時らんち
煮魚 & よくばり天丼 2014/8/19   
オフ会で夜に訪問  2014/10
よくばり天丼 2014/11
煮魚でカンパチ大根  2014/12

お店の情報
料理屋  兆治 (ちょうじ)
http://ameblo.jp/sksksksksk1206/

住所     神奈川県相模原市南区上鶴間6-28-4 広岡ビル102
電話     042-711-6263
定休日    月曜日
営業時間   11:30~13:30 17:30~22:30
駐車場    なし 近所にコインパーキングあり

関連記事
料理屋 兆治

14Comments

ブブタン

反対からの迫力アップには

ヒェ━━(.;゚;;∀;゚:,)(.;゚;;∀;゚:,)(.;゚;;∀;゚:,)━━エェエ!!!

反対からはいらなかったも…怖ぇぇぇぇ!!!!((ヽ(ω゜`;ヽ)))(笑)(笑)

しばらく昼も夜も行っていないので食べたくなりましたv-222

煮付けいまだ未食ですがいつも美味しそうだなぁ~と思って拝見してますv-290
いつものデザートv-411これ美味しいですよね

あぁぁぁ~仕事したくなくなってきた
ランチ行っちゃおうかな(笑)

  • 2015/02/21 (Sat) 09:31
  • REPLY

スッパイダーマン

ぼらなんかこのあたりじゃたべないですだ~~~~

  • 2015/02/21 (Sat) 17:34
  • REPLY

名無しさん

タラ

なんですね~
アラは、いじくりながら黙々と食べるのが好きです!
これでこの価格は、満席になるでしょうね~

  • 2015/02/21 (Sat) 22:05
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ブブタンさんへ

> 反対からの迫力アップには
>
> ヒェ━━(.;゚;;∀;゚:,)(.;゚;;∀;゚:,)(.;゚;;∀;゚:,)━━エェエ!!!
>
> 反対からはいらなかったも…怖ぇぇぇぇ!!!!((ヽ(ω゜`;ヽ)))(笑)(笑)

美味しそうな写真かどうかは疑問ですが、迫力満点でしょ。
このショットを載せたいための記事でした。v-7
これは、気の弱い人にはむかないですね。


> しばらく昼も夜も行っていないので食べたくなりましたv-222
> 煮付けいまだ未食ですがいつも美味しそうだなぁ~と思って拝見してますv-290

女性はお刺身と天ぷらの兆治らんちが一番人気のようですね。
やはり少しずつ美味しいものを食べるのがいいのでしょう。
煮付けは好きなお魚があったら、試してみてください。


> いつものデザートv-411これ美味しいですよね
> あぁぁぁ~仕事したくなくなってきた
> ランチ行っちゃおうかな(笑)

あれれ、土曜日なのに仕事だったのですね。
ランチに行きたくなる気分は、わかりますよ。v-9

  • 2015/02/21 (Sat) 22:12
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

スッパイダーマンさんへ

> ぼらなんかこのあたりじゃたべないですだ~~~~

ぼらじゃなくて、タラですよ。
和歌山だとタラも食べないかな。

  • 2015/02/21 (Sat) 22:33
  • REPLY

てつあん

Re: タラ

LIBRAさんへ

> なんですね~
> アラは、いじくりながら黙々と食べるのが好きです!

そうそう、タラのアラですよ。
骨が一杯で、身を探すのに骨が折れましたよ。v-7
でも、けっこう楽しいです。


> これでこの価格は、満席になるでしょうね~

最近、席が満席で入れないこともあります。
イチオシはよくばり天丼ですが、煮魚もけっこうおススメですよ。

  • 2015/02/21 (Sat) 22:44
  • REPLY

ダヴィッド

料理屋兆治

鱈の種類は

①真鱈

②助宗鱈

どっちかな~~

私は②が好きです

何時も何時も頭を食べると

頭が太りますよ~~

ワハハハv-8

てんちょ

魚のお頭マニア、マニアック過ぎですね(爆)
チマチマした作業は好きですが、これは食べられる部分が少なそう~v-11
保険のフリカケが欲しいかも(o´艸`)

  • 2015/02/22 (Sun) 20:28
  • REPLY

きまりと

タラちゃんの頭がワイルドだぜ~~ぃ!

しかも、お顔をそう開いたか!とびっくらポンしました(爆)
兆治さんは間違いないねv-354
魚好きと覚えられて、欲張り天丼か‥いい魚入手時は煮魚系とv-421

魚は大好き!!!
なぜならば荒海育ちだから(o´艸`)←てか、私は島でも内陸部だけど~
でも助宗鱈は昔っからよーく食べていましたよ~味噌汁や煮つけで☆彡
だっけダラミも白子も食べてました。ある意味贅沢だね♪
あとは新鮮なイカ、カレイ、シマダイ、サザエ、アワビ❤
贅沢してたんだね~だっけこんげ大きく育っちゃって(爆)

  • 2015/02/23 (Mon) 04:39
  • REPLY

てつあん

Re: 料理屋兆治

ダヴィッド さんへ

> 鱈の種類は
> ①真鱈
> ②助宗鱈
> どっちかな~~
> 私は②が好きです
>
> 何時も何時も頭を食べると
> 頭が太りますよ~~
> ワハハハv-8

たぶん、これは真鱈だと思います。
サイズも大きくて、身の味もなかなか美味しかったです。v-9

  • 2015/02/23 (Mon) 08:48
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

てんちょさんへ

> 魚のお頭マニア、マニアック過ぎですね(爆)
> チマチマした作業は好きですが、これは食べられる部分が少なそう~v-11
> 保険のフリカケが欲しいかも(o´艸`)

普通のお客さんはカンパチの切り身だったようなので、これはマニア向けかも。
元のサイズが大きいので、骨がいっぱいでも意外と身はありました。
まあ、急ぐときのランチにはおススメできません。v-7
サラダとお漬物と茶碗蒸しも、活躍しましたよ。

  • 2015/02/23 (Mon) 09:09
  • REPLY

てつあん

Re: タラちゃんの頭がワイルドだぜ~~ぃ!

きまりとさんへ

> しかも、お顔をそう開いたか!とびっくらポンしました(爆)
> 兆治さんは間違いないねv-354
> 魚好きと覚えられて、欲張り天丼か‥いい魚入手時は煮魚系とv-421

最近はその煮魚かよくばり天丼のパターンです。
タラの顔のアップ写真は、夢の角度です。
でも、夢にでてきてうなされるかも~ v-7


> 魚は大好き!!!
> なぜならば荒海育ちだから(o´艸`)←てか、私は島でも内陸部だけど~
> でも助宗鱈は昔っからよーく食べていましたよ~味噌汁や煮つけで☆彡
> だっけダラミも白子も食べてました。ある意味贅沢だね♪
> あとは新鮮なイカ、カレイ、シマダイ、サザエ、アワビ❤
> 贅沢してたんだね~だっけこんげ大きく育っちゃって(爆)

佐渡は一回しか行ったことがなかったけど、お魚は豊富でした。
やはり美味しい魚をいただける環境だと、魚が好きになりますね。
ああ、北の海の魚を食べたくなりましたよ。v-9

  • 2015/02/23 (Mon) 09:32
  • REPLY

かずちゃん

でっけ~

でっけ鱈ら~
鱈の煮付けうんめがね~♪
お頭って身がいっぺあるの?
お冨さんで「鱈の頭食べるかね?」「食べね」ゆーてしもたv-406
やんや貰ってくればいかったな~♪
あんさんは勧められると断れねんね( ´艸`)
だっけうんめがんにありつけるんさ♪

もちろんお替りしたよね~
ポチ☆

  • 2015/02/23 (Mon) 10:19
  • REPLY

てつあん

Re: でっけ~

かずちゃんへ

> でっけ鱈ら~
> 鱈の煮付けうんめがね~♪
> お頭って身がいっぺあるの?
> お冨さんで「鱈の頭食べるかね?」「食べね」ゆーてしもたv-406
> やんや貰ってくればいかったな~♪

頭なのででっかい見かけほど身はありません。
でも骨の間にある身を探しながらいただくと、それはそれはうんめがね~v-9
忙しいときにはおススメしないけど、時間があるときにどうぞ
あー、一杯入っているとダメかも~ v-7


> あんさんは勧められると断れねんね( ´艸`)
> だっけうんめがんにありつけるんさ♪

たしかにシェフのおススメとかには弱いかも
それではずれたらしかたないですよね。
一番弱いのは、おねえさんのおススメかな。v-7


> もちろんお替りしたよね~
> ポチ☆

お替りは軽めにしてもらいましたよ。
ぽち、ありがとうございます。

  • 2015/02/24 (Tue) 22:05
  • REPLY