この日も煮魚でごはん @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)
お店の前には、前回に訪問したときはまだまだだった菜の花がきれいに咲いていました。

この日はカウンターがいっぱいなので、小上がりのテーブルに座ります。カウンターのほうを眺めると、。茹でたタコの足がぶらさがっていましたよ。

注文を決めて、しばし待ちましょう。別にあっくんが連続5回よくばり天丼だから、こっちにしたわけではありません。
野菜サラダのドレッシングは、提供する直前にかけています。

この日の小鉢は、大根と人参の和え物でした。
デザートはグレープフルーツのジュレです。これはいつも変わらないです。
温かい茶碗蒸しはとろとろです。これは温かいうちに早めにいただくのがおススメです。スプーンをいれると出し汁が分離するほどの柔らかさです。
ガス釜で炊いたご飯です。ランチの営業はこのごはんがなくなると、暖簾をおろすことが多いみたいです。定食の場合は、ごはんのお替りは一回ありです。

お味噌汁は大鍋に入っているのを、注文のたびに小鍋にとって温めて提供しています。なので、出汁や味噌の香りがしっかりとしています。
この日の煮魚は、かんぱちのカマでした。こちらの大根なしのバージョンですね。かんぱちはブリと並んで高級魚とされています。
添えられているのは、菜の花のお浸し、桜の生麩、里芋、木の芽です。
頭がまるごとほどの迫力はありませんが、骨周りの身を美味しくいただきました。
そろそろ、よくばり天丼が恋しくなったので、また行くでしょう。
過去の訪問履歴
兆治らんち 2011/7/2
煮魚でごはん 2011/10/24
ふぐ天丼
よくばり天丼 2012/9/27
天ぷらでごはん 2012/12/26
海の幸丼
兆治ランチ
よくばり天丼 2013/6/18
煮魚でごはん 2013/8/26
確認のためによくばり天丼 2013/9/13
ふぐ天丼 2013/11/26
煮魚でごはん 2014/1/14
さらに確認のためのよくばり天丼 2014/2/15
煮魚でごはん カスベ 2014/3/6
刺身でごはんとかよくばり天丼とか 2014/5/4
煮魚でごはんでギンダラ
煮魚でご飯で鯛のカマ煮 2014/6/9
兆時らんち
煮魚 & よくばり天丼 2014/8/19
オフ会で夜に訪問 2014/10
よくばり天丼 2014/11
煮魚でカンパチ大根 2014/12
煮魚でタラの頭 2015/2
煮魚でなめたがれい 2015/3
お店の情報
料理屋 兆治 (ちょうじ)
http://ameblo.jp/sksksksksk1206/
住所 神奈川県相模原市南区上鶴間6-28-4 広岡ビル102
電話 042-711-6263
定休日 月曜日
営業時間 11:30~13:30 17:30~22:30
駐車場 なし 近所にコインパーキングあり
- 関連記事
-
- ひさしぶりにあれを @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2023/08/23)
- この日は煮魚で @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2023/06/30)
- たまにはよくばらずに @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2023/01/16)
- こちらも健在でした @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2022/07/26)
- 祝10周年 @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2021/11/08)
- 3月に訪問で @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2021/04/08)
- 半年ぶりに訪問 @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2021/01/26)
- 祝 営業再開 @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2020/06/04)
- ひさしぶりにあの料理を @ 料理屋 兆治 (ちょうじ) (2020/03/26)
- 10月からの価格とか @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)とか (2019/10/14)