この日も煮魚でごはん @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)

 さて、東林間にある料理屋 兆治 (ちょうじ)です。最近はお手頃なのに美味しいランチが人気で、満員のこともある和食のお店です。
 お店の前には、前回に訪問したときはまだまだだった菜の花がきれいに咲いていました。

P4101452.jpg

 この日はカウンターがいっぱいなので、小上がりのテーブルに座ります。カウンターのほうを眺めると、。茹でたタコの足がぶらさがっていましたよ。

P4101454.jpg

 注文を決めて、しばし待ちましょう。別にあっくんが連続5回よくばり天丼だから、こっちにしたわけではありません。
煮魚でごはん 950円(税別)

P4101458.jpg

 野菜サラダのドレッシングは、提供する直前にかけています。

P4101459.jpg

 この日の小鉢は、大根と人参の和え物でした。

P4101461.jpg

 デザートはグレープフルーツのジュレです。これはいつも変わらないです。

P4101464.jpg

 温かい茶碗蒸しはとろとろです。これは温かいうちに早めにいただくのがおススメです。スプーンをいれると出し汁が分離するほどの柔らかさです。

P4101466.jpg

 ガス釜で炊いたご飯です。ランチの営業はこのごはんがなくなると、暖簾をおろすことが多いみたいです。定食の場合は、ごはんのお替りは一回ありです。

P4101470.jpg

 お味噌汁は大鍋に入っているのを、注文のたびに小鍋にとって温めて提供しています。なので、出汁や味噌の香りがしっかりとしています。

P4101468.jpg


 この日の煮魚は、かんぱちのカマでした。こちらの大根なしのバージョンですね。かんぱちはブリと並んで高級魚とされています。

P4101472.jpg

 添えられているのは、菜の花のお浸し、桜の生麩、里芋、木の芽です。

 頭がまるごとほどの迫力はありませんが、骨周りの身を美味しくいただきました。

P4101475.jpg

 そろそろ、よくばり天丼が恋しくなったので、また行くでしょう。


過去の訪問履歴
兆治らんち  2011/7/2
煮魚でごはん  2011/10/24
ふぐ天丼
よくばり天丼  2012/9/27
天ぷらでごはん  2012/12/26
海の幸丼   
兆治ランチ
よくばり天丼  2013/6/18
煮魚でごはん  2013/8/26
確認のためによくばり天丼    2013/9/13
ふぐ天丼  2013/11/26
煮魚でごはん 2014/1/14
さらに確認のためのよくばり天丼  2014/2/15
煮魚でごはん カスベ 2014/3/6
刺身でごはんとかよくばり天丼とか 2014/5/4
煮魚でごはんでギンダラ 
煮魚でご飯で鯛のカマ煮 2014/6/9
兆時らんち
煮魚 & よくばり天丼 2014/8/19   
オフ会で夜に訪問  2014/10
よくばり天丼 2014/11
煮魚でカンパチ大根  2014/12
煮魚でタラの頭  2015/2
煮魚でなめたがれい 2015/3

お店の情報
料理屋  兆治 (ちょうじ)
http://ameblo.jp/sksksksksk1206/

住所     神奈川県相模原市南区上鶴間6-28-4 広岡ビル102
電話     042-711-6263
定休日    月曜日
営業時間   11:30~13:30 17:30~22:30
駐車場    なし 近所にコインパーキングあり

関連記事
料理屋 兆治

18Comments

スッパイダーマン

田舎にはないおしゃれなお店・・・

  • 2015/04/22 (Wed) 00:04
  • REPLY

あっくん

煮魚も食ってみたいけどきっと15回連続よくばり天丼(笑)

  • 2015/04/22 (Wed) 09:40
  • REPLY

ともりん♪

とろーーりの茶碗蒸しが恋しくなりました♪ 久しぶりに作ろうかな~
おひとつ10800円で如何でしょうか(。・w・。 ) ププッ

お味噌汁に入っているのはお麩かな 
桜の生麩も可愛らしいですね~ こちらの煮魚にはいつも生麩が入って嬉しくなりますね♪

ぽちぽち☆

  • 2015/04/22 (Wed) 13:11
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

スッパイダーマンさんへ

> 田舎にはないおしゃれなお店・・・

ふふふ、なかなかいいでしょ。
近所にあって、うれしいお店です。

  • 2015/04/22 (Wed) 19:12
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

あっくんへ

> 煮魚も食ってみたいけどきっと15回連続よくばり天丼(笑)

その気持ちも、よくわかりますよ。
よくばりサイコー!! v-9

  • 2015/04/22 (Wed) 19:13
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

料理に目覚めて茶碗蒸しが得意のともりん♪さん、こんばんは~
ここならこのフレーズを使ってもいいでしょう。


> とろーーりの茶碗蒸しが恋しくなりました♪ 久しぶりに作ろうかな~
> おひとつ10800円で如何でしょうか(。・w・。 ) ププッ

うひゃー、ともりん亭の若女将の特製なら高くないかな。
せめて、ビールv-275もつけてくんなせ。


> お味噌汁に入っているのはお麩かな 
> 桜の生麩も可愛らしいですね~ こちらの煮魚にはいつも生麩が入って嬉しくなりますね♪

この日のお味噌汁は、お麩とわかめでした。
生麩は季節によって変えているようなので、撮影していても楽しいです。
この日もランチビールを飲むのを忘れてしまいましたよ。


> ぽちぽち☆

ありがとうございます。

  • 2015/04/22 (Wed) 19:26
  • REPLY

ダビット

かんぱちのカマ

かんぱちのカマが
美味しそう
煮汁を御飯に
掛けたく為りんした~
お替わり

ブブタン

いつ見てもヨダレ出ちゃいますね~♪
夜もいつも予約いっぱいで突然はいけなくなりました~(涙)

  • 2015/04/23 (Thu) 08:00
  • REPLY

かずちゃん

あへ~

v-15ちょさんがぶら下がってら( ´艸`)
タコは足がもげてもまた生えてくるんだってね~

煮魚は注文受けてから煮るんだよね?
それなのに、こっくりと味がしょんでうんまげら♪
茶碗蒸しがいつも綺麗な仕上がりで美味しそうらよね~

余談らろもお冨さんに「鯛の煮付け牛蒡添え」売ってるんさね
味のしょんだ牛蒡を試食に出したら「牛蒡だけ売ってくんなせ」言われたとv-290
確かに鯛の味がしょんだ牛蒡うんめかった♪
ポチ☆
明日から子守りのおば○ちゃまだす(笑)

  • 2015/04/23 (Thu) 09:56
  • REPLY

てつあん

Re: かんぱちのカマ

ダビットさんへ

> かんぱちのカマが
> 美味しそう
> 煮汁を御飯に
> 掛けたく為りんした~
> お替わり

煮汁は濃い目の味付けで、ごはんをしっかりお替りをしました。
でも、お替りは半分くらいにしておきましたよ。
カンパチのお刺身は、今日のともりんさんのブログを見てください。v-7

  • 2015/04/23 (Thu) 12:13
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ブブタンさんへ

> いつ見てもヨダレ出ちゃいますね~♪
> 夜もいつも予約いっぱいで突然はいけなくなりました~(涙)

ランチはもちろん、夜もなかなか人気のようですね。
それでは、東林間に新しく出来たお店にでもいってみませんか?
あっくん情報で、気になっています。

  • 2015/04/23 (Thu) 12:16
  • REPLY

てつあん

Re: あへ~

かずちゃんへ

> v-15ちょさんがぶら下がってら( ´艸`)
> タコは足がもげてもまた生えてくるんだってね~

季節によってなのか、ときどきぶらさがっていますよ。
足もげの件は、本人に聞いてみてくんなせ~ v-7


> 煮魚は注文受けてから煮るんだよね?
> それなのに、こっくりと味がしょんでうんまげら♪
> 茶碗蒸しがいつも綺麗な仕上がりで美味しそうらよね~

煮魚はあらかじめ煮てありました。
やはりランチタイムでお客さんが多いから、難しいのでしょう。
でも、盛り付けなどは温めてからやっていましたよ。
熱くてふるふるの茶碗蒸しは、ここのランチのポイントをあげてくれますね。


> 余談らろもお冨さんに「鯛の煮付け牛蒡添え」売ってるんさね
> 味のしょんだ牛蒡を試食に出したら「牛蒡だけ売ってくんなせ」言われたとv-290
> 確かに鯛の味がしょんだ牛蒡うんめかった♪

煮付けに添えられた豆腐とか味がしみこんだ添え物は、メインより美味しいこともあります。
さすがその話を聞いて、しっかりと試食で確認してますね。
お冨さんの宣伝部長の記事も、ちゃんと読んでいますよ。
こしあぶらは、けっこう珍しい山菜ですよね。


> ポチ☆
> 明日から子守りのおば○ちゃまだす(笑)

週末は孫ちゃんから小学校の話をいろいろと聞けますね。
ぽち、ありがとうございます。

  • 2015/04/23 (Thu) 12:26
  • REPLY

浜雪

こんばんは。

煮魚大好きです。
カンパチのカマ煮とは豪華て美味しそうですね!
茶碗蒸しが付いているのもうれしいですね(^o^)
煮魚の付け合せは季節感がありますね。
とても食べたくなりました!

LIBRA

連続

私は、煮魚で良いなぁ~
こちらのお店の煮魚眩しいです(笑)
一度食べたいです!!

  • 2015/04/23 (Thu) 21:06
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

浜雪さんへ

> こんばんは。
>
> 煮魚大好きです。
> カンパチのカマ煮とは豪華て美味しそうですね! 

普通の切り身の煮付けも好きですが、カマとか頭とかあら煮は
特にすきなんです。
店主さんも変わったやつがあると、「今日は~がありますよ」と
注文前に教えてくれます。


> 茶碗蒸しが付いているのもうれしいですね(^o^)
> 煮魚の付け合せは季節感がありますね。
> とても食べたくなりました!

ここのランチには、どれもこの茶碗蒸しとサラダがついてきます。
イチオシのランチはよくばり天丼ですが、煮魚でごはんもおすすめメニューです。
お手頃なお値段で、たのしませてくれるお店です。v-290

  • 2015/04/23 (Thu) 23:15
  • REPLY

てつあん

Re: 連続

LIBRAさんへ


> 私は、煮魚で良いなぁ~
> こちらのお店の煮魚眩しいです(笑)
> 一度食べたいです!!

切り身は普通のサイズですが、魚の頭とかカマは大きなサイズででてきます。
なので、その日の煮魚がなにかを確認して、注文を決めていますよ。
ひさしぶりに、東林間ツアーをいかがでしょうか。

  • 2015/04/23 (Thu) 23:19
  • REPLY

きまりと

私なら~

よくばり天丼と煮魚定食、順番こに交互にいただきたいな(笑)
それこそ欲張りの極み~☆
とろとろの茶碗蒸し、意外に得意だったりします!
ただ、、、具材が豪華じゃないけど(爆)
かんぱちのカマ、めっちゃおいしそう~♪♪
隅々まで突っついて食べたいです!!

  • 2015/04/25 (Sat) 04:50
  • REPLY

てつあん

Re: 私なら~

きまりとさんへ

> よくばり天丼と煮魚定食、順番こに交互にいただきたいな(笑)
> それこそ欲張りの極み~☆

えー、両方同時じゃないんですか? v-7
このところ気になる煮魚が登場するので、煮魚連続になってしまいましたよ。


> とろとろの茶碗蒸し、意外に得意だったりします!
> ただ、、、具材が豪華じゃないけど(爆)

いやいや、茶碗蒸しの命は、出汁ととろとろ具合でしょう。
もちろん、具が豪華なやつも好きですよ。


> かんぱちのカマ、めっちゃおいしそう~♪♪
> 隅々まで突っついて食べたいです!!

時間がなくてあせっていただくランチには、ぜったいに向かないですね。
骨の裏側に隠れている身なんかを見つけると、得をした気分になります。v-319

  • 2015/04/25 (Sat) 09:49
  • REPLY