担担麺と餃子のセット @ 大和名物 大餃子の店 Saiyo (サイヨー)
ようやく新しい看板もついたみたいです。これで小田急江ノ島線からでもよく見えますね。
前回はリニューアル直後に看板メニューの大餃子丼をいただきました。入り口を入ってすぐの席からみた店内の様子です。この日はランチタイムの遅めの時間だったためか、他のお客さんはいませんでした。
突き当たりの奥のほうに、スープスタンドがあります。 セルフサービスでお替り自由だそうです。この日は麺を注文でしたが、スープもいただきましょう。
サラダスティック(フリーズドライの野菜)もあるので、それを入れていただきましょう。玉子のスープがなかなか美味しい。

かなり大き目の餃子が5個です。麺や丼と一緒に注文すると割安です。割安でも、こちらの餃子は海老や慈姑などの食感がしっかりと残っているタイプです。
この日は久しぶりに「胡椒っす」でいただきます。これはこばぴょんさんの得意技で、さっぱりといただけます。
餃子の撮影中に麺も到着です。
挽肉、ゴマ、ネギ、ほうれんそうのトッピングが美味しそうな担担麺です。
スープの辛さはほどほどです。赤味もほどほどで辛いのが苦手なひとでも大丈夫かな。それでも、後半は汗がでてきます。
麺は細めのちょっと縮れたものです。たぶん、らーめんと同じ麺かな。
卓上にはラー油には花椒(ホワジャ)の粉末も準備されています。痺れる辛さがちと足りないので、追加してみました。

後から花山椒を加えてみましたが、ちょっと好みの味にはなりませんでした。こちらのお客さんにあわせて、ちょっとマイルドな路線にしているのかもしれません。お値段も違うけど、こちらでは限定だった黒担担麺の印象が強いからなあ。
でも担担麺と大きな餃子5つで1000円ちょうどというのは、お手頃のお値段ですね。またいくでしょう。
お店の情報
大和名物 大餃子の店 Saiyo (サイヨー)
http://ameblo.jp/china-cafe-saiyo/
住所 神奈川県大和市鶴間1‐9‐18
TEL. 046-244-5256
定休日 火曜、水曜日
営業時間 平日 11:30~14:30 (LO 14;15) 17:30~23:00 (LO 22:30)
日曜祝日 11:30~14:30 (LO 14;15) 17:30~22:00 (LO 21:30)
駐車場 お店の前に一台分 鶴間駅の方向にコインパーキングあり
- 関連記事
-
- この日は大和でランチ @ 中華料理 龍園 (りゅうえん) (2022/07/06)
- 祝 移転3周年 @ 中華料理 龍園 (りゅうえん) (2022/05/13)
- 二度目の訪問で @ 中国料理 御食事処 道 (みち) (2022/05/11)
- 移転したので @ 中国料理 御食事処 道 (みち) (2022/04/22)
- これがランチで登場とは @ 中華料理 龍園 (りゅうえん) (2022/03/03)
- 今年の中華のランチは @ 中華料理 龍園 (りゅうえん) (2022/02/01)
- 大和でランチなら @ 中華料理 龍園 (りゅうえん) (2021/11/26)
- 新規開店のお店です @ 中華食堂 楽(RAKU) (2021/11/07)
- おまけでアップ @ 民家Cafe 中村敏之商店 (2021/11/03)
- 限定のセットをちょいと @ 熱烈中華食堂 日高屋 ボーノ相模大野店 (2021/08/29)