担担麺と餃子のセット @ 大和名物 大餃子の店  Saiyo (サイヨー)

 こちらは先日にリニューアルした餃子メインの中華料理のお店です。以前の店名はChina cafe Saiyo (サイヨー)でした。この日がリニューアル後の二度目の訪問です。

 ようやく新しい看板もついたみたいです。これで小田急江ノ島線からでもよく見えますね。

P4201711.jpg

 前回はリニューアル直後に看板メニューの大餃子丼をいただきました。入り口を入ってすぐの席からみた店内の様子です。この日はランチタイムの遅めの時間だったためか、他のお客さんはいませんでした。

P4201712.jpg

 突き当たりの奥のほうに、スープスタンドがあります。  セルフサービスでお替り自由だそうです。この日は麺を注文でしたが、スープもいただきましょう。

P4201714.jpg


 サラダスティック(フリーズドライの野菜)もあるので、それを入れていただきましょう。玉子のスープがなかなか美味しい。

P4201718.jpg


餃子5個 通常400円がセットで300円(税込)

P4201723.jpg

 かなり大き目の餃子が5個です。麺や丼と一緒に注文すると割安です。割安でも、こちらの餃子は海老や慈姑などの食感がしっかりと残っているタイプです。

 この日は久しぶりに「胡椒っす」でいただきます。これはこばぴょんさんの得意技で、さっぱりといただけます。

P4201726.jpg

 餃子の撮影中に麺も到着です。


担担麺 700円(税込)

P4201729.jpg

挽肉、ゴマ、ネギ、ほうれんそうのトッピングが美味しそうな担担麺です。

P4201732.jpg

 スープの辛さはほどほどです。赤味もほどほどで辛いのが苦手なひとでも大丈夫かな。それでも、後半は汗がでてきます。

P4201736.jpg

 麺は細めのちょっと縮れたものです。たぶん、らーめんと同じ麺かな。

P4201738.jpg

 卓上にはラー油には花椒(ホワジャ)の粉末も準備されています。痺れる辛さがちと足りないので、追加してみました。

P4201741.jpg

 後から花山椒を加えてみましたが、ちょっと好みの味にはなりませんでした。こちらのお客さんにあわせて、ちょっとマイルドな路線にしているのかもしれません。お値段も違うけど、こちらでは限定だった黒担担麺の印象が強いからなあ。

 でも担担麺と大きな餃子5つで1000円ちょうどというのは、お手頃のお値段ですね。またいくでしょう。


お店の情報
大和名物 大餃子の店   Saiyo (サイヨー) 
http://ameblo.jp/china-cafe-saiyo/

住所    神奈川県大和市鶴間1‐9‐18  
TEL.    046-244-5256
定休日   火曜、水曜日
営業時間  平日         11:30~14:30 (LO 14;15) 17:30~23:00 (LO 22:30)
        日曜祝日 11:30~14:30 (LO 14;15) 17:30~22:00 (LO 21:30)
駐車場   お店の前に一台分 鶴間駅の方向にコインパーキングあり

関連記事
◎中華料理全般

20Comments

かずちゃん

ぎょーじゃ

このぎょーじゃは大餃子ではないの?
それでも麺と一緒らと腹いっぺーになりそげ♪
タッパ持っていこ( ´艸`)

店内が明るくクリーンな感じになったから
子供連れも気軽に入れそうらね、行くかな?孫と(笑)
実は孫達ぎょーじゃ大好きなんさね
けど、服に脂やラー油がつくのを嫌って娘が食べさせねんよ(要らん情報)
ポチ☆

  • 2015/04/28 (Tue) 10:31
  • REPLY

ブブタン

あぁぁぁぁぁぁぁ~
お店の外観・・・・昔の方が好きですv-12

色とりどりのサラダステックがとっても綺麗ですね

担々麺美味しそうですね
久しぶりに食べたくなりましたv-222
ん~味濃いめの高○で出前とった後だから余計に美味しそう(笑)

  • 2015/04/28 (Tue) 13:04
  • REPLY

てつあん

Re: ぎょーじゃ

かずちゃんへ

> このぎょーじゃは大餃子ではないの?
> それでも麺と一緒らと腹いっぺーになりそげ♪
> タッパ持っていこ( ´艸`)

これも前回と同じ大餃子です。
なので、けっこうお腹いっぱいになりました。
写真だと、大きさが伝わりにくいですね。
餃子3個だと通常300円が、麺のセットで200円になるんですよ。
女性ならそっちで十分かも


> 店内が明るくクリーンな感じになったから
> 子供連れも気軽に入れそうらね、行くかな?孫と(笑)
> 実は孫達ぎょーじゃ大好きなんさね
> けど、服に脂やラー油がつくのを嫌って娘が食べさせねんよ(要らん情報)

なるほど、それでは子守のときに孫ちゃん達と餃子ツアーですか。
ビールのお供にもいいですね。


> ポチ☆

いつもありがとうございます。

  • 2015/04/28 (Tue) 15:53
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ブブタンさんへ

> あぁぁぁぁぁぁぁ~
> お店の外観・・・・昔の方が好きですv-12

昔のほうが、オシャレな中華料理のお店といった感じでしたね。
まあ、新しいのも悪くないと思います。


> 色とりどりのサラダステックがとっても綺麗ですね
>
> 担々麺美味しそうですね
> 久しぶりに食べたくなりましたv-222
> ん~味濃いめの高○で出前とった後だから余計に美味しそう(笑)

実は担担麺は、ラーメンよりも好きなんです。
一番好きだったのは、お店で麺の生地を両手で伸ばしていって茹でる麺の担担麺です。v-9

  • 2015/04/28 (Tue) 15:59
  • REPLY

浜雪

看板が完成したのですね。
「大和名物 大餃子の店」と書いてありますが、大和周辺の餃子は大きめが主流でしょうか~?

餃子の大きさがタレのお皿の直径と同じくらいに見えますから、今回も間違いなく大餃子ですね!
私はいつも酢が多めの酢醤油で餃子を食べるのですが、胡椒酢も試してみたくなりました。

ともりん♪

海老や慈姑入りの餃子なのですね~ 食感も楽しそうです
坦々麺も美味しそう 次回は辛めでと伝えたらてつあんさん好みになるかもしれませんね♪
スープまで綺麗に飲みましたか~(*^^)v
刺激的なお料理でデトックスしたいです♪

ぽちぽち!!

  • 2015/04/28 (Tue) 18:33
  • REPLY

てんちょ

担々麺って結構サラッとしたタイプが多いですね~v-219
大餃子とチャーハンのセットが良さげです!
てか、大餃子ってほどデッカイのでしょうか(爆)

  • 2015/04/28 (Tue) 21:15
  • REPLY

川崎工場長

坦々麺のドンブリの大きさと比較すると餃子の大きさが想像できます。
看板のうたい文句のとおり、かなりボリューミーですね。

  • 2015/04/29 (Wed) 08:03
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

浜雪さんへ

> 看板が完成したのですね。
> 「大和名物 大餃子の店」と書いてありますが、大和周辺の餃子は大きめが主流でしょうか~?

看板は無事に完成です。
大和の餃子が特に大きいとの話は聞いたことがありません。
早く名物になりたいという店主さんの願いかもしれませんね。


> 餃子の大きさがタレのお皿の直径と同じくらいに見えますから、今回も間違いなく大餃子ですね!
> 私はいつも酢が多めの酢醤油で餃子を食べるのですが、胡椒酢も試してみたくなりました。

餃子丼と同じ餃子です。
写真だとなかなか大きさが実感できないですね。
故障っすは、卓上に酢と胡椒があれば試せるので、ぜひやってみてください。
餃子同盟のメンバーという自覚が深まりますよ。v-291

  • 2015/04/29 (Wed) 11:31
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりんさんへ


> 海老や慈姑入りの餃子なのですね~ 食感も楽しそうです

ちゃんと口の中で、海老や慈姑の食感が楽しめます。
海老好きの方に試してみてほしい餃子ですよ。


> 坦々麺も美味しそう 次回は辛めでと伝えたらてつあんさん好みになるかもしれませんね♪
> スープまで綺麗に飲みましたか~(*^^)v
> 刺激的なお料理でデトックスしたいです♪

お客さんが少ないときなら、対応してもらえそうですね。
なんだかんだといいながら、ちゃんとスープもきれいにいただきました。
いまごろはアカスリで、すりすりやられているのかな~


> ぽちぽち!!

ありがとうございます。

  • 2015/04/29 (Wed) 11:37
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

てんちょさんへ

> 担々麺って結構サラッとしたタイプが多いですね~v-219
> 大餃子とチャーハンのセットが良さげです!
> てか、大餃子ってほどデッカイのでしょうか(爆)

マーボ丼などの丼とのセットもいいでしょう。
スープはセルフでお替りもあるから、のどに詰まることはないですね。
餃子の大きさは、実物を確認してみてください。

業務連絡
近所のハンバーグ加藤の休日は、月曜日と火曜日になっているので
ご注意ください。

  • 2015/04/29 (Wed) 11:40
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長さんへ

> 坦々麺のドンブリの大きさと比較すると餃子の大きさが想像できます。
> 看板のうたい文句のとおり、かなりボリューミーですね。

餃子5個とご飯にお替りありのスープで、立派な定食になりますよ。
丼や麺とのセットなら、三個でも十分かも~
ビールと餃子なら、いくつにするかなあ。v-290

  • 2015/04/29 (Wed) 11:50
  • REPLY

こばぴょん

担々麺と餃子!

タンメンと餃子はタンギョウ。
こちらはタンタンギョウでよろしいでしょうか?
お家に帰ったらトラバさせていただきマウス。

  • 2015/05/01 (Fri) 18:52
  • REPLY

こばぴょん

トラバりました。

担々麺と餃子のセットもいいですね。
大ぶりの焼き餃子が満足度アップです。
同盟トラバいたしました。お疲れ様です。

  • 2015/05/02 (Sat) 07:56
  • REPLY

てつあん

Re: 担々麺と餃子!

こばぴょんさんへ

> タンメンと餃子はタンギョウ。
> こちらはタンタンギョウでよろしいでしょうか? 
> お家に帰ったらトラバさせていただきマウス。

タンタンギョウでよろしいと思います。
おおいに流行らせてください。
トラックバックをありがとうございます。

  • 2015/05/02 (Sat) 14:15
  • REPLY

てつあん

Re: トラバりました。

こばぴょんさんへ


> 担々麺と餃子のセットもいいですね。
> 大ぶりの焼き餃子が満足度アップです。
> 同盟トラバいたしました。お疲れ様です。

ありがとうございました。
あいかわらず、こちらからはTBは反映されないようです。

  • 2015/05/02 (Sat) 14:16
  • REPLY

きまりと

でっけ餃子が食べたくなったなぁ~

こちらの担担麺もかなり美味しそうだよね~♪
でっけ餃子5個とセットにしたら、腹くっち確定的(笑)
サイヨーさん、頑張って欲しいなぁ!応援してます。

ラーメンにはやっぱ餃子だよね!!
胡椒っ酢、私も初めてトライしてから早3年以上たってるなぁ( ̄∀ ̄)
麺がこってりしてる時はあっさり胡椒っ酢
麺があっさりしてる時は胡椒っ酢ラー(油)
なんも考えてないときは普通に醤油酢ラー、、かな∵ゞ(≧ε≦● )

  • 2015/05/03 (Sun) 06:52
  • REPLY

てつあん

Re: でっけ餃子が食べたくなったなぁ~

きまりとさんへ

> こちらの担担麺もかなり美味しそうだよね~♪
> でっけ餃子5個とセットにしたら、腹くっち確定的(笑)
> サイヨーさん、頑張って欲しいなぁ!応援してます。

餃子が5個か3個か選べるのは、いいでしょ。
でもきまりとさんなら、きっと5個を選びますね。


> ラーメンにはやっぱ餃子だよね!!
> 胡椒っ酢、私も初めてトライしてから早3年以上たってるなぁ( ̄∀ ̄)
> 麺がこってりしてる時はあっさり胡椒っ酢
> 麺があっさりしてる時は胡椒っ酢ラー(油)
> なんも考えてないときは普通に醤油酢ラー、、かな∵ゞ(≧ε≦● )

意外とテーブルに酢と胡椒があるお店が少ないですね。
なので、両方あるときは試してみたくなります。
さっぱりといただけるので最初は胡椒っすでスタートして、
途中から変えることもありますよ。
ボリュームたっぷりの餃子にも、いい感じでした。

  • 2015/05/03 (Sun) 17:28
  • REPLY

鉄平ちゃん

いつの間に...

今年は大和に週一回しか行かなくなっちゃったので、
このお店の前を通る機会もめっきり減ってしまいましたが、
いつの間にか路線変更したのですね。
そこそこおしゃれで手軽に本格中華を味わえるお店として
そこそこ繁盛していたと思うんだけど、
突然の路線変更はどうしてだろう。
でも、さらに入りやすくなっただろうから、仕事帰りにでも行ってみようかな。
営業時間も遅くなったようだし。

  • 2015/05/07 (Thu) 01:17
  • REPLY

てつあん

Re: いつの間に...

鉄平ちゃんへ

> 今年は大和に週一回しか行かなくなっちゃったので、
> このお店の前を通る機会もめっきり減ってしまいましたが、
> いつの間にか路線変更したのですね。
> そこそこおしゃれで手軽に本格中華を味わえるお店として
> そこそこ繁盛していたと思うんだけど、
> 突然の路線変更はどうしてだろう。
> でも、さらに入りやすくなっただろうから、仕事帰りにでも行ってみようかな。
> 営業時間も遅くなったようだし。

お店は二月に一時閉店、改装工事をして、四月の初めに再開です。
営業時間は過去にもけっこう変更していましたから、
行くときにはご注意ください。

  • 2015/05/07 (Thu) 16:41
  • REPLY

1Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • 「2015年餃子同盟のページ」
  • 餃子同盟の皆様 大変お待たせいたしました。(って今年もやるのか?) 「2015年餃子同盟のページ」 を記事にいたします。 2014年までの記事は年が変わりましたので終了で御座います。 今年、2015年の活動報告はこちらのページにお願いいたします。 洒落の分かる大人の餃子同盟です。 皆様の活発な餃子活動により 会員皆...
  • 2015.05.02 (Sat) 07:52 | 山田くんの座布団一枚持ってきて!