お好み焼きをおかずでご飯 @ お好み焼き じゅげむ 

 相模大野の北口にあるお好み焼きのお店です。この日はランチタイムに初訪問です。いつも訪問している南口のしゃんとは広島風のお好み焼きのお店ですが、こちらは関西風らしい。お店の外観はこちらです。

P4231820.jpg

 店頭には700円のランチメニューがならびます。お好み焼き定食とレディースランチAとの違いは、ご飯と味噌汁の替りにドリンクがつくそうです。もちろん、焼きそばやもんじゃ焼きなどもありますね。

P4231821.jpg

 ランチのお好み焼きの具は、豚、イカ、エビから選べるようです。
 一人なので、カウンター席に座ります。向かいは鉄板です。こちらのスポーツ新聞は、スポーツ報知です。

P4231822.jpg

 カウンター席は、こんな感じです。ちょうど、お客さんがいないときに撮影しました。左の小上がりにはテーブルが3卓あります。

P4231844.jpg


 最初に野菜サラダと小鉢の煮豆がやってきました。

P4231823.jpg

 サラダは普通に美味しい。煮豆もあるからお好み焼きでご飯が食べられなくても、これで大丈夫です。

P4231825.jpg

P4231827.jpg

 向かいの鉄板では、店主さんがお好み焼きを焼いています。こちらのお店もお客さんが焼くのではなくて、お店の人が焼いてくれるスタイルのようです。

 もう少しで焼けるタイミングで、ご飯、漬物、お味噌汁が登場です。ご飯は大盛りも可能ですが、今回は普通盛りにしました。

P4231829.jpg

P4231832.jpg

P4231831.jpg

 焼きあがってソースをかけた状態で、お皿にのって登場です。具は、オーソドックスにブタ肉にしました。

P4231833.jpg

 青海苔、削り鰹節、ソース、マヨネーズが用意されて、そちらはお客さんの好みで仕上げるようです。

P4231834.jpg

 ソースの上に青海苔、削り鰹節をトッピングしましょう。

P4231835.jpg

最後にマヨビーム!

P4231838.jpg

 残念ながら絵心はないので、マヨネーズは斜め45度での往復です。まあ、こんなもんでしょう。


全員集合!

P4231840.jpg

 奥の鉄板では次のお客さんのお好み焼きが焼かれています。700円でこのラインナップはなかなかステキです。

 生地はキャベツメインのものを二枚に焼いていました。メインの豚肉は隣の鉄板で焼いてから、三つを合体させています。ふんわりとした仕上がりのお好み焼きですね。
 お好み焼きでごはんは最近やっていなかったのですが、ひさしぶりにいただいて満足でしたよ。

P4231841.jpg

 こちらが小上がりのテーブル席です。こちらもお客さんのいないタイミングに撮影です。

P4231845.jpg

 お好み焼きにごはんで、お腹いっぱいになりました。お好み焼きは広島風もいいけど、関西風もいいですね。

 きっとまたいくでしょう。

お店の情報

お好み焼き じゅげむ  
http://www.sagamiono-kita.com/ShopDtl.asp?_shp=27
住所    神奈川県相模原市南区相模大野3-1-14 金山ビル 1F
TEL.    042-749-6160
定休日   火曜日
営業時間  11:30~14:00、17:30~23:00(L.O.22:30)
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり

関連記事
◎和食全般

8Comments

スッパイダーマン

粉門はたまに食べたくなります~
お好みダブル、やきそばシングルぐらい食べます~
おなかいっぱい・・

  • 2015/04/29 (Wed) 19:13
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

スッパイダーマンさんへ

> 粉門はたまに食べたくなります~
> お好みダブル、やきそばシングルぐらい食べます~
> おなかいっぱい・・

さすが関西人、こなもんラブですね。
そりゃあ三つも食べたら、おなかがいっぱいでしょ。v-290

  • 2015/04/29 (Wed) 21:46
  • REPLY

かずちゃん

どこが違うの?

関西風と広島風の違いが分からね~
あ!焼きそばが入るか、入らねってことかな?
綺麗にまん丸なお好み焼きらね♪
厚みもあってでっけの( ´艸`)
そう言えばもんじゃ焼きって食べたことないんさね~

昨日の草むしりで体ガタガタら←要らん情報(笑)
ポチ☆

  • 2015/04/30 (Thu) 08:39
  • REPLY

てつあん

Re: どこが違うの?

かずちゃんへ

> 関西風と広島風の違いが分からね~
> あ!焼きそばが入るか、入らねってことかな?

正解です。 
一番の違いは、焼きそばが入るかどうかでしょう。
さらに広島風は、薄い生地、焼きそば、豚肉とかの具、薄焼き玉子が
サンドイッチみたいに重なっているんですよ。
関西風は、キャベツと生地と玉子をまぜてから焼いていきます。
まあ、だいたいそんなところでしょうか。

> 綺麗にまん丸なお好み焼きらね♪
> 厚みもあってでっけの( ´艸`)
> そう言えばもんじゃ焼きって食べたことないんさね~え

大きさはそこそこですが、厚みもあって美味しかったです。
もんじゃは私もめったに食べないです。


> 昨日の草むしりで体ガタガタら←要らん情報(笑)
> ポチ☆

お庭の草むしり、お疲れ様です。
この時期の草は生えるのが速いですね。
ぽち、ありがとうございます。

  • 2015/04/30 (Thu) 14:32
  • REPLY

浜雪

こんにちは。

ふんわりしていますね! 美味しそうです。
「お好み焼きをおかずにライス」は未体験ですが、マヨソース味とライスも合いそうですね〜。

てつあん

Re: タイトルなし

浜雪さんへ

> こんにちは。

こんにちは、いいお天気ですね。


> ふんわりしていますね! 美味しそうです。
> 「お好み焼きをおかずにライス」は未体験ですが、マヨソース味とライスも合いそうですね〜。

お好み焼きはプロが焼いただけあって、ふんわりと焼きあがっていました。
お好み焼きとライスは、ちょっと女性向きではないでしょうね。
レディスセットは、ライスなしでドリンクつきになっていましたよ。v-290
個人的には、マヨとソースだけでもライスをいただけます。

  • 2015/05/01 (Fri) 11:25
  • REPLY

きまりと

安くてボリューム満点!!!

じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょの・・・・のお店ね♪
お家だとよくお好み焼きはおかずの一品として出します(笑)
だっけ、お店のお好み焼きは憧れがあります∵ゞ(≧ε≦● )

お好み焼きをおかずにライス、アリです!!


  • 2015/05/03 (Sun) 07:08
  • REPLY

てつあん

Re: 安くてボリューム満点!!!

きまりとさんへ

> じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょの・・・・のお店ね♪
> お家だとよくお好み焼きはおかずの一品として出します(笑)
> だっけ、お店のお好み焼きは憧れがあります∵ゞ(≧ε≦● )

昔は、自宅のホットプレートで焼きました。
食べ盛りだったので、もちろんご飯と一緒にいただきましたよ。
最近は、自宅でお好み焼きはやらないなあ。
自分たちで焼くのも、お店の人が焼いてくれるのも、いいですね。


> お好み焼きをおかずにライス、アリです!!

賛成の清き一票をありがとうございます。v-290

  • 2015/05/03 (Sun) 17:32
  • REPLY