またしても煮魚で @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)

 小田急江ノ島線の東林間駅近くにある和食のお店です。夜は予約をしないと、なかなか入れないお店になっているらしいです。過去の訪問履歴は、下の店舗情報のところにあります。お店の外観もそちらの記事をご覧ください。

 ランチタイムもなかなかの人気のお店です。ランチのメニューはこちらです。
 なんといってもはみだす穴子天のよくばり天丼が素敵ですが、いつもいただいている煮魚でごはんや、天麩羅と刺身の両方が味わえる兆治らんちもあります。

煮魚でごはん 950円(税込)

P5192437.jpg

 いつものように今日の煮魚を聞いてから、そちらに決めました。普通の切り身だと、はみ出る穴子天のよくばり天丼になることが多いです。  では、それぞれの料理の様子をみてみましょう。野菜サラダは最初にいただくと血糖値をあげ難くていいらしい。

P5192439.jpg
 お漬物の写真は、ちょいと湯気でもやってしまいました。この日はナスと大根でした。
P5192440.jpg

 デザートのグレープフルーツのジュレです。

P5192443.jpg


 なんといっても、こちらの茶碗蒸しのとろとろ具合は、素敵です。上の緑色は三つ葉の茎の部分かな。

P5192460.jpg



鯛のハラス

P5192450.jpg

 鯛のお腹の身の部分ですね。卵巣も添えられています。皮目がきれいです。


 あらかじめ鍋に作っておいた味噌汁を、注文ごとに小鍋で温めてだしてくれます。具は三つ葉に麩とシンプルですが、しっかり出汁が効いて美味しい。

P5192459.jpg


 ごはんはガス釜で炊いたものです。定食の場合は、お替りが一回できます。こちらのお店では、ランチタイムにごはんがなくなって、終了のときもあります。やはり美味しいごはんは、和食の基本ですね。

P5192458.jpg


 温かいうちに茶碗蒸しをいただきましょう。中から海老がでてきたところを、撮影できました。今回はちょっとアップの写真が多目ですよ。

P5192461.jpg


 生姜のきいた煮汁ですが、青魚よりもすこし控えめです。お腹の周りですが小骨もないので、これは食べやすいです。新緑の季節なので、緑の葉の生麩ですね。

P5192456.jpg

 濃い目の煮汁で味付けられた身で、ごはんのお替りもしてしまいました。

P5192462.jpg

 もちろん、ここはまた行きますよ。


過去の訪問履歴
兆治らんち  2011/7/2
煮魚でごはん  2011/10/24
ふぐ天丼
よくばり天丼  2012/9/27
天ぷらでごはん  2012/12/26
海の幸丼   
兆治ランチ
よくばり天丼  2013/6/18
煮魚でごはん  2013/8/26
確認のためによくばり天丼    2013/9/13
ふぐ天丼  2013/11/26
煮魚でごはん 2014/1/14
さらに確認のためのよくばり天丼  2014/2/15
煮魚でごはん カスベ 2014/3/6
刺身でごはんとかよくばり天丼とか 2014/5/4
煮魚でごはんでギンダラ 
煮魚でご飯で鯛のカマ煮 2014/6/9
兆時らんち
煮魚 & よくばり天丼 2014/8/19   
オフ会で夜に訪問  2014/10
よくばり天丼 2014/11
煮魚でカンパチ大根  2014/12
煮魚でタラの頭  2015/2
煮魚でなめたがれい 2015/3
煮魚でごはん かんぱちカマ煮  2015/4
穴子を使った天丼ふたつ  2015/5

お店の情報
料理屋  兆治 (ちょうじ)
http://ameblo.jp/sksksksksk1206/

住所     神奈川県相模原市南区上鶴間6-28-4 広岡ビル102
電話     042-711-6263
定休日    月曜日
営業時間   11:30~13:30 17:30~22:30
駐車場    なし 近所にコインパーキングあり

関連記事
料理屋 兆治

14Comments

川崎工場長

鯛というと太くて硬い骨を想像しますが、小骨が無いのはイイですね。
ご飯と味噌汁が美味しい定食はポイント高いですよね。
もっともこのお店はなにを注文しても間違いないって印象ですけど。

  • 2015/05/28 (Thu) 17:44
  • REPLY

スッパイダーマン

きょうは豪勢です~~~

さてはなにかいいことが・・・・・

  • 2015/05/28 (Thu) 21:01
  • REPLY

かずちゃん

ヘルシーら♪

魚はヘルシーでいいがね~♪
甘じょっぺ煮魚とご飯合うよねv-9

茶碗蒸しがいつ見ても綺麗ら♪
私がこしょうとス開くんさね( ´艸`)
だっけしばらくこしょてません←ますます上達しねv-40
ご飯と味噌するのうんめ店は間違いなしv-218
未確認らろもお冨はまたカレーだなきっと(笑)
ポチ☆

  • 2015/05/29 (Fri) 11:15
  • REPLY

ブブタン

鯛のハラス食べてみたいなぁ~
味もよく染み込んでいそうでおいしそう

いつもても安定感バッチリの兆治さんですねv-10

暑くなってきたのでビー○をがぶ飲みしたくなるブログではないのですね(笑)

  • 2015/05/29 (Fri) 12:43
  • REPLY

LIBRA

日本人で

良かった~~と思えるお料理ですね!!
兆治さん、何度か拝見していますが、是非一度行ってみたいです!!

  • 2015/05/29 (Fri) 21:17
  • REPLY

浜雪

煮魚でごはん

こんばんは。
しっかりと味がついた鯛ハラスの煮付けがとても美味しそうですね!
これは白ご飯をおかわりしたくなりますね〜。
季節感のある麩やとろとろの茶碗蒸しなど、お店のこだわりが見られますね。人気店であるのが分かります。

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長さんへ


> 鯛というと太くて硬い骨を想像しますが、小骨が無いのはイイですね。

最初は骨に注意していたのですが、ありませんでした。
鯛の骨は硬いので、注意ですね。


> ご飯と味噌汁が美味しい定食はポイント高いですよね。
> もっともこのお店はなにを注文しても間違いないって印象ですけど。

やはり美味しいご飯と味噌汁は、基本ですね。
この日も間違いなしのランチでした。
煮魚はお店にいかないとなにが出てくるのかかわらないですが、
他のランチもはずれがないので安心です。

  • 2015/05/30 (Sat) 05:55
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

スッパイダーマンさんへ

> きょうは豪勢です~~~
>
> さてはなにかいいことが・・・・・

鯛ですが、尾頭付きではないですよ。
でも、満足なランチでした。

  • 2015/05/30 (Sat) 05:56
  • REPLY

てつあん

Re: ヘルシーら♪

かずちゃんへ

> 魚はヘルシーでいいがね~♪
> 甘じょっぺ煮魚とご飯合うよね

たまにはヘルシーにしておかないとね。
といいながら、お魚によってはよくばり天丼にしちゃいます。v-7


> 茶碗蒸しがいつ見ても綺麗ら♪
> 私がこしょうとス開くんさね( ´艸`)
> だっけしばらくこしょてません←ますます上達しねv-40

茶碗蒸しの蒸し加減って、元奥さんでも難しいですね。
こちらは全部のランチについていて、毎日作っているから安定しています。
ちなみにこちらの公式ブログは、お昼のパートさんが書いているんですよ。


> ご飯と味噌するのうんめ店は間違いなしv-218
> 未確認らろもお冨はまたカレーだなきっと(笑)

まかない丼は、やはりカレーでしたか?
近所にあってうれしいお店ですね。
金筋トマトはあれで売り切れでしょうか。


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2015/05/30 (Sat) 06:05
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ブブタンさんへ

> 鯛のハラス食べてみたいなぁ~
> 味もよく染み込んでいそうでおいしそう
>
> いつもても安定感バッチリの兆治さんですねv-10

この日も期待を裏切らないランチでした。
鯛のハラスは、ふつうの定食のお店では、なかなか見ないですね。
この日もお客さんでいっぱいでした。


> 暑くなってきたのでビー○をがぶ飲みしたくなるブログではないのですね(笑)

ふふふ、風呂上りのビールはいちだんと美味しくなってきましたね。
飲みすぎには注意です。

  • 2015/05/30 (Sat) 06:09
  • REPLY

てつあん

Re: 日本人で

LIBRAさんへ

> 良かった~~と思えるお料理ですね!!
> 兆治さん、何度か拝見していますが、是非一度行ってみたいです!!

お店の前はよく通っているのですね。
東林間のランチでは、イチオシのお店ですよ。
ぜひ一度、行ってみてください。

  • 2015/05/30 (Sat) 06:12
  • REPLY

てつあん

Re: 煮魚でごはん

浜雪さんへ

> こんばんは。

おはようございます。


> しっかりと味がついた鯛ハラスの煮付けがとても美味しそうですね!
> これは白ご飯をおかわりしたくなりますね〜。

ここはごはんも美味しいので、いつもお替りしてしまいます。
お手本のような和食ですね。


> 季節感のある麩やとろとろの茶碗蒸しなど、お店のこだわりが見られますね。人気店であるのが分かります。

週末だとお店の前で待っているお客さんも見かけます。
ここは四年前の開店当時から通っていますが、すっかり地元に定着した感じですよ。

  • 2015/05/30 (Sat) 06:17
  • REPLY

きまりと

こちらはよくばり天丼か煮魚で~☆彡

間違いないね!!!
鯛のハラスの煮魚、ご飯もそりゃ~進んだわさ(笑)
私もこの前いただいた立派すぎる真鯛☆
刺身三昧に煮魚、潮汁と鯛づくしらったよ♪

昨夜は鯉とヒラマサ、南蛮エビとお刺身
鯉の煮魚と鯉三昧☆彡 恋には無縁ですがv-40

  • 2015/05/30 (Sat) 09:50
  • REPLY

てつあん

Re: こちらはよくばり天丼か煮魚で~☆彡

きまりとさんへ


> 間違いないね!!!
> 鯛のハラスの煮魚、ご飯もそりゃ~進んだわさ(笑)

天麩羅と刺身の兆治らんちとか、ふぐ天丼もおススメですよ。
でも、ついつい二種類に集約されてしまいます。


> 私もこの前いただいた立派すぎる真鯛☆
> 刺身三昧に煮魚、潮汁と鯛づくしらったよ♪
>
> 昨夜は鯉とヒラマサ、南蛮エビとお刺身
> 鯉の煮魚と鯉三昧☆彡 恋には無縁ですがv-40

やっぱり鯛はいいですね。
刺身ヨシ、煮てヨシ、焼いてヨシです。
新潟のお魚も味わってみたい気分ですよ。

  • 2015/05/31 (Sun) 11:23
  • REPLY