一年ぶりのカツカレー @ とんかつ 赤城 (あかぎ)

 この日は出かけた方向がこっちだったので、ひさしぶりにお店の前を通ってみました。ちょっとお昼の早めの時間なので暖簾は出ているけど、お店の中には空席がありそうです。おまけに、駐車場にも一台分の空きがありました。こりゃあ、いかないとね。

P6112966.jpg

 普段ならお店の前の椅子に、何人も待っていることが多いです。営業時間とか定休日は、前回と変わっていないみたいです。

P6112967.jpg

 こちらのとんかつ 赤城は、10年前は地元の知る人ぞ知るといったお店でした。いまではすっかり有名店になってしまいました。揚がるまでに25分またないといけない特選ロースカツや巨大なエビフライ、二段重ねのうすかつなど、魅力的なメニューがたくさんあるお店です。詳しいメニューなどは、前回の記事をごらんください。  カウンターだけの狭いお店です。三本のドレッシングは、つけあわせのキャベツの山を攻略するためのアイテムです。一本のドレッシングでは折れても、三本まとまれば大丈夫です。うしろに見えるのは、ランチタイム限定のメニューです。

P6112973.jpg

 カウンターの上の段には、キャベツの山が見えますね。今回はあんなに高い山との対戦ではないので、気が楽です。

P6112970.jpg


はい、お待ちどうさま

P6112974.jpg

 カウンターの自分の前に置かれたところを撮影です。まさに、大迫力の映像です。



カツカレー 普通盛 1000円(税込)

P6112976.jpg

 以前はこのカツカレーの大盛をいただいていましたが、今は無理ですね。うしろのキャベツの山は、通常のカツメニューのものよりも低く感じます。もちろん、てっぺんにはパセリです。

P6112979.jpg

 カツカレーのかつですが、普通のとんかつに負けないくらいの迫力です。上にレモンの薄切りがのっているので、カツの大きさと厚さもだいたいわかるでしょう。

P6112978.jpg


 裏側のキャベツの山はこんな感じです。三種類のドレッシングでもいいし、トンカツソースをかけるのもいいです。左の端に、赤い福神漬けもちらっと見えますね。

P6112980.jpg


 カウンターの手前に下ろしても、やはり壮観ですね。隣の二人連れの一人は始めて連れてこられた人のようで、思わず声がでていました。

P6112981.jpg


 カレーはインドカレーでもスリランカカレーでもタイカレーでもない日本のカレーです。辛さはほどほどで、でも家庭のカレーよりもちょっだけスパイシーに感じます。もちろん、カレーに入っている肉は、ポークです。じゃがいももちゃんと入っています。

P6112982.jpg


 一応、カツのカット面の写真ものせていきましたよ。カツの大きさをお茶碗のご飯にのせて比べる技が使えないのが残念です。

P6112983.jpg

 最初にキャベツをあるていど攻めてから、カツとカレーをいただきます。カレーの下のご飯の量も、たっぷりと盛り付けられています。以前は大盛と普通盛りは同じお値段でしたが、昨年4月の消費税アップでの価格改定で別になりました。いずれにしても、普通盛りでも充分にお腹いっぱいになりましたよ。

 ひさしぶりの赤城でしたが、まんぞくでした。次はランチのロースカツ定食を行きたいところです。なんとか、行列がなくて駐車場の空きのあるタイミングをつかめればいいのですが。


お店の情報
とんかつ   赤城 (あかぎ)

住所     神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
電話番号   042-758-7438
定休日    月曜、第3火曜  
営業時間   11:00~14:00 17:00~21:00
駐車場    あり お店の裏に数台、道路を渡った駐車場に1台

関連記事
とんかつ 赤城

16Comments

ダヴィッド

1番

満足したら
しっかりと煮干を
30本置いてきましたか!?
それとも良い匂いのする
かつおぶしを
置いてきましたか??
ナイス

ともりん♪

見ているだけでもお腹がいっぱいになりそうです(*≧m≦*)ププッ
これだけの量の千切りのキャベツ切るのも大変でしょうね~

この後はまんぞくさん状態になってお昼寝でしょうか(笑)

にぼしぽちぽち☆

  • 2015/06/16 (Tue) 12:34
  • REPLY

かずちゃん

3番

カツカレーってここらったのか♪
クイズらったら正解したのに( ´艸`)

しかし普通盛りでこの量かね?v-16
カツの分厚いこと、私の2食分はゆうにある(笑)
キャベツが高いから嬉しいけど、ちょい邪魔?∵ゞ(≧ε≦● )こらー
もちろんパセリも食ったよねv-7
ポチ☆
毎日、枝豆子の百恵だす(笑)

  • 2015/06/16 (Tue) 13:53
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/06/16 (Tue) 15:17
  • REPLY

川崎工場長

通常のカツよりキャベツ少な目とはいってもハンパないっすね。
トンカツ屋さんのキャベツってナゼか美味しくないですか?
たまに行きつけの定食屋さんでトンカツ定食食べるんですが、
やっぱりトンカツ屋さんとはナニかが違います。

  • 2015/06/16 (Tue) 18:28
  • REPLY

スッパイダーマン

なんか食べにくそ~~~

  • 2015/06/16 (Tue) 19:55
  • REPLY

てつあん

Re: 1番

ダヴィットさんへ

> 満足したら
> しっかりと煮干を
> 30本置いてきましたか!?
> それとも良い匂いのする
> かつおぶし
> 置いてきましたか??

久しぶりの訪問でしたが満足しましたよ。
でも、1000円札を置いただけで帰ってきました。v-7
煮干とかつおぶしを置いてきたら、お味噌汁の使ってもらえるかしら~


> ナイス

一番、ありがとうございます。

  • 2015/06/16 (Tue) 20:36
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりんさんへ


> 見ているだけでもお腹がいっぱいになりそうです(*≧m≦*)ププッ
> これだけの量の千切りのキャベツ切るのも大変でしょうね~

特大のエビフライにも、山盛りの千切りキャベツが添えられています。
常連さんの中には、キャベツ少な目で注文する人もいますね。
お隣さんは、ビールを飲んでから定食をきれいにたいらげていました。


> この後はまんぞくさん状態になってお昼寝でしょうか(笑)

お店でお昼寝は出来ないなあ。
このあと家に帰ってから、ちょいとまんぞくさんのかっこうになりました。
一年ぶりの訪問でしたが、また行きたくなってしまいましたよ。v-9


> にぼしぽちぽち☆

金のにぼしを、ありがとうございます。

  • 2015/06/16 (Tue) 20:41
  • REPLY

てつあん

三番で正解です

かずちゃんへ

> カツカレーってここらったのか♪
> クイズらったら正解したのに( ´艸`)

ふふふ、おさのカツカレーかと思いましたか。
このところ、店内がいっぱいでふられているんですよ。


> しかし普通盛りでこの量かね?v-16
> カツの分厚いこと、私の2食分はゆうにある(笑)

カツカレーの大盛と普通盛りの違いは、写真だとわかりにくいですね。
実物をみると、さらにすごいです。
これでもここのお店のカツとしては、標準的な厚さなんです。
カレーは、バーモントカレーよりはちと辛いです。


> キャベツが高いから嬉しいけど、ちょい邪魔?∵ゞ(≧ε≦● )こらー
> もちろんパセリも食ったよねv-7

ちゃんとキャベツも全部いただきました。
パセリもけっこう大きいけど、最後のほうでいただきましたよ。
ここは食べきれないときは、持ち帰りの容器をもらって持ち帰りができます。
うすかつのときに、一度だけありました。


> ポチ☆
> 毎日、枝豆子の百恵だす(笑)

今夜も枝豆でビールですね。
ぽち、ありがとうございます。

  • 2015/06/16 (Tue) 20:58
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

ナイショさんへ

安くてボリュームがあって、美味しいとんかつのお店です。
お店は古くて狭いけど、有名店ですよ。

カツカレー以外にも、うすかつとか特選ロースカツとかポークソテーが
おススメです。
チャンスがあったら、試してみてください。

  • 2015/06/16 (Tue) 21:01
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長さんへ

> 通常のカツよりキャベツ少な目とはいってもハンパないっすね。
> トンカツ屋さんのキャベツってナゼか美味しくないですか?
> たまに行きつけの定食屋さんでトンカツ定食食べるんですが、
> やっぱりトンカツ屋さんとはナニかが違います。

ここのキャベツは、あまり細かくなくて水でさらしてもいません。
なので、ちょっと硬めの食感で、わしわしと食べる感じです。
ここは違いますが、キャベツのお替りありだと、お願いしてしまいますね。

赤城のキャベツはお替り自由ではないので、最初からたっぷりと盛り付けられています。
ヘルシーですね。

  • 2015/06/16 (Tue) 21:13
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

スッパイダーマンさんへ

> なんか食べにくそ~~~

そういわずに、試してみてください。
お腹いっぱいになりますよ。

  • 2015/06/16 (Tue) 21:14
  • REPLY

浜雪

すっ、すごい!

こんばんは。

これが普通盛りなのですね~!!! すっ、すごいです。
以前は大盛りを食べていらしたとは・・・びっくりです。

とんかつのお肉が厚切りで、断面図を見るとシューシーな感じですね。美味しそうですv-16

最初にキャベツを食べてからカレーととんかつに取り掛かるのは、ヘルシーな食べ方ですね。

てつあん

Re: すっ、すごい!

浜雪さんへ

> こんばんは。
>
> これが普通盛りなのですね~!!! すっ、すごいです。
> 以前は大盛りを食べていらしたとは・・・びっくりです。

普通盛りでも上品なお店の2~3倍くらいはありそうですね。
大盛は調子のいいときしか、注文しませんでした。
当時は普通も大盛も同じ値段ですから、残したくなかったからです。


> とんかつのお肉が厚切りで、断面図を見るとシューシーな感じですね。美味しそうですv-16

とんかつだけに限ると、ここのイチオシは特選ロースです。
揚げるのに25分かかるけど、文句なしの美味しさと迫力です。
過去の記事にありますので、時間があったときに見てみてください。v-290


> 最初にキャベツを食べてからカレーととんかつに取り掛かるのは、ヘルシーな食べ方ですね。

まあ、このお店に行った時点で~ v-11
ソースにドレッシングといろいろと揃っているので、美味しくいただきました。

  • 2015/06/17 (Wed) 10:17
  • REPLY

こばぴょん

やっぱり食べたい

こちらのカツカレーは普通盛りで構いませんので一度食べてみたいですね。
もう少し太って居ないときにチャレンジすれば良かったと・・・・。

  • 2015/06/20 (Sat) 12:31
  • REPLY

てつあん

Re: やっぱり食べたい

こばぴょんさんへ

> こちらのカツカレーは普通盛りで構いませんので一度食べてみたいですね。
> もう少し太って居ないときにチャレンジすれば良かったと・・・・。

まずは普通盛りで試してみてください。
シュクリアのカツカレーを食べているのなら、たぶん大丈夫でしょう。
たしかにこれを食べると、体重が~ v-11

  • 2015/06/20 (Sat) 14:30
  • REPLY