あっさりとしたスパ? @ スパゲティ マルス

 はい、 いつものマルスのスパゲッティです。こちらは小田急江ノ島線の南林間駅の近くにある洋食屋系の炒めスパゲッティーのお店です。イタリアンレストランのお洒落なパスタではなくて、茹でておいたスパゲッティーの麺をフライパンで炒める専門店です。このブログでは、専用の書庫になっているお気に入りのお店です。この日も平日昼間なので、平日限定のランチスパ狙いです。定番のメニューも魅力たっぷりです。お店の看板をぱちり。

P6082888.jpg

 この日はかなり遅めのランチタイムです。でも、客席はほぼ満員でした。最近は昼時には、店内がいっぱいのこともあります。この日も平日ランチスパ狙いで、豚肉とミニトマト、梅肉と花かつお、あさりとソーセージでした。お値段は450円から550円と定番よりも安いです。

P6082889.jpg

 野菜小鉢は大根の醤油漬、キャベツとコーンのマヨサラです。切干大根のコンソメ煮は売り切れでした。
 食券の券売機で注文を決めて、食券をカウンターの上に出しておきましょう。お替り自由のスープをこちらから、自分でカップに注ぎます。

P6082890.jpg

 カウンターの上には、味変のアイテムとして、塩、唐辛子、タバスコ、ルイジアナハバネロソース、ガーリックパウダー、カレーパウダーなどがあります。

P6082892.jpg

 前のお客さんのスパをがしがしとフライパンで炒める様子を見ながら、まちましょう。ここには、ビデオのモニターもスポーツ新聞も漫画もないので、皆さんスマホの画面を眺めていることが多いです。



ランチスパ あさりとソーセージ 550円(税込)

P6082895.jpg

 こちらは2.1mmの極太のスパゲティを茹でておいて、注文のたびにフライパンで炒めて作るお店です。麺の使用量は、炒める前の重さで、通常メニューが400g、ランチスパは少なめで300gとなっています。なので、これは少なめですね。
 
P6082898.jpg

 メインの食材のソーセージと剥き身のアサリがたくさん入っています。 他にダイスカットのトマト、シメジ茸、タマネギ、小松菜などが使われています。

P6082899.jpg

 味付けは塩、胡椒、醤油、たぶん隠し味としてチャーシューの煮汁も使っているみたいです。




野菜小鉢 キャベツとコーンのマヨサラ 100円(税込)

P6082901.jpg

 野菜不足にならないように、こちらもいただきます。なお、ランチスパにプラス100円で通常と同じ400gになりますが、最近はランチスパの300gで満足してしまいます。


では、いつもの集合写真です

P6082904.jpg

 アルデンテとはちがうもちもちの麺を、フライパンで炒めてつくるスパゲティです。途中からは、ガーリックパウダーやカレーパウダーを使ってみると、ちょいと味が変わって最後まで美味しくいただけます。
 最近はランチスパの300gでも充分に感じていましたが、この日は久しぶりだったこともあってか、定番スパの400gでもよかったかなと思いました。

P6082907.jpg


 自分で似たように作ると、けっこうマヨが使われているのが、わかりますね。でも、美味しいからいいのです。

P6082902.jpg


 たまには食券の券売機の写真ものせておきましょう。上のほうにあるのが、定番のスパですね。下の方には、トッピングや大盛や野菜小鉢のボタンが並びます。

P6082893.jpg

 もちろん、ここにはまた行きますよ。

 
お店の情報
スパゲティ マルス
住所     神奈川県大和市南林間2-3-5
電話番号   046-272-1626
定休日    木曜日、水曜日の夜
営業時間   11:30~15:00 17:00~21:30 
       水曜日は 11:30~16:30
駐車場    なし  周辺にコインパーキングあり(30分100円)

関連記事
マルス(閉店)

14Comments

かずちゃん

いかった~♪

私もあさりとソーセージに目が行ぎましたv-9
だっけ見れてよかった♪
と同時にうんまげで、ちぇv-38(爆)

孫が19日の晩ご飯にスパゲティー食べてんだって
ちなみに20日の晩ご飯はハンバーグがいいんだと( ´艸`)
2週間前からのリクエストにわろたー
ポチ☆

  • 2015/06/15 (Mon) 10:10
  • REPLY

てつあん

Re: いかった~♪

かずちゃんへ

> 私もあさりとソーセージに目が行ぎましたv-9
> だっけ見れてよかった♪
> と同時にうんまげで、ちぇv-38(爆)

いつもランチの三種類から選んでいますが、この日もやはり~
なのでクイズにはできません。v-7
正統派のパスタもいいけど、炒めたスパも大好きです。

> 孫が19日の晩ご飯にスパゲティー食べてんだって
> ちなみに20日の晩ご飯はハンバーグがいいんだと( ´艸`)
> 2週間前からのリクエストにわろたー

ほうほう、これで今週末の晩ご飯メニューは決定かな。
やはり煮込みハンバーグは一番人気ですね。
予約しないと食べられないのかなあ。(^^)


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2015/06/15 (Mon) 13:32
  • REPLY

川崎工場長

ちょっとご無沙汰でしたね、マルスさん。
相変わらずの盛りの良さと豊富なレシピに脱帽です。

  • 2015/06/15 (Mon) 18:03
  • REPLY

てんちょ

今年は母校が弱いから、マルスも遠のくかも~~v-406
無念e-45

  • 2015/06/15 (Mon) 19:03
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長さんへ


> ちょっとご無沙汰でしたね、マルスさん。
> 相変わらずの盛りの良さと豊富なレシピに脱帽です。

以前の記事から、何度かお店の前を素通りしています。
ここはお客さんが集中すると、待ち時間が長くなるんですよ。
なにしろマスター一人がフライパンで一人分ずつ作るもので~
この日も驚きはないけど、変わらぬ旨さでした。

  • 2015/06/16 (Tue) 06:24
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

てんちょさんへ

> 今年は母校が弱いから、マルスも遠のくかも~~v-406
> 無念e-45

後輩君たちは意外と本番に強くて、夏までに成長するかも。
って、もうすぐかあ。
カレーのお店なら、遠くてもオッケーですか。v-7

  • 2015/06/16 (Tue) 06:26
  • REPLY

ともりん♪

今回は2つ小鉢は頼まなかったのですね~
キャベツとコーンのマヨサラ、美味しそうです 家でマヨ系のサラダを作るとつい控えめにマヨを
使うので
マヨマヨサラダ食べたくなってきましたよ
今日はレタスのマヨマヨサラダに決定です

あさりも殻から外されていると食べやすくていいですね~
ソーセージ入りのパスタも久しぶりに食べたいです♪

ぽちぽち! 

  • 2015/06/16 (Tue) 12:38
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/06/16 (Tue) 15:19
  • REPLY

てつあん

ふふふ

ともりんさんへ


> 今回は2つ小鉢は頼まなかったのですね~

大根の醤油漬けはなんどかいただいていたので、やめておきました。
切干大根のコンソメ煮が残っていたら、二種類小鉢だったかもしれません。
二種盛りとか二種類が好きなんですよ。v-9


> キャベツとコーンのマヨサラ、美味しそうです 家でマヨ系のサラダを作るとつい控えめにマヨを
> 使うので
> マヨマヨサラダ食べたくなってきましたよ
> 今日はレタスのマヨマヨサラダに決定です

ともりん亭のレタスサラダは、ヘルシーなイメージですね。
お店の料理の味付けって、やはりメリハリが効いているので、
けっこう使っていると思います。


> あさりも殻から外されていると食べやすくていいですね~
> ソーセージ入りのパスタも久しぶりに食べたいです♪

あさりは事前に調理をしてから、使っているみたいでした。
たまには定番のスパにしようかと思うのですが。
だいたい平日ランチになっちゃいます。
あたらしい素材を使っていると、気になってしまうんですよ。


> ぽちぽち! 

いつもありがとうございます。

  • 2015/06/16 (Tue) 20:49
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

ナイショさんへ

最近は週末のお昼時は、けっこうお客さんでいっぱいです。
こちらのランチスパの麺は、300g(炒める前)で少なめです。
レギュラーや夜の日替わりなら、400gで標準量になります。
レギュラーにプラス100円の大盛り券をつけると、600gになりますよ。
つまり、この二倍になります。v-7
昔はそれでも、すいすいといけましたよ。

  • 2015/06/16 (Tue) 21:07
  • REPLY

浜雪

初めてです。

こんばんは。

茹でたスパゲッティーをフライパンで炒めてあるのですか~。今まで食べた事がありませんが、美味しそうですよね!

券売機を見ると、種類がたくさんありますね。
シンプルな「しおスパ」が一番気になります。きざみ海苔と目玉焼きをトッピングしたいです(^O^)

てつあん

Re: 初めてです。

浜雪さんへ

> こんばんは。

おはようございます。


> 茹でたスパゲッティーをフライパンで炒めてあるのですか~。今まで食べた事がありませんが、美味しそうですよね!

ここ以外にも、有楽町のジャポネなんかが有名ですね。
そちらも大盛のお店です。(^^)
アルデンテではなくてナイデンテですが、これがいいんですよ。


> 券売機を見ると、種類がたくさんありますね。
> シンプルな「しおスパ」が一番気になります。きざみ海苔と目玉焼きをトッピングしたいです(^O^)

そうそう、しおスパはシンプルなので、トッピングで自分好みに仕上げてください。
マスターも、そう言ってましたよ。
ここのイチオシのトッピングは、オムレツかな。v-86

  • 2015/06/17 (Wed) 10:08
  • REPLY

こばぴょん

およだが

お写真を拝見していておよだがじゅるじゅると溢れてきましたよ。
たまにはワタシも行ってきマルス。

  • 2015/06/20 (Sat) 12:28
  • REPLY

てつあん

Re: およだが

こばぴょんさんへ

> お写真を拝見していておよだがじゅるじゅると溢れてきましたよ。
> たまにはワタシも行ってきマルス。

最近は週末のランチの営業開始に、列が出来ていることもあるそうです。
もっとも、それ以降は空いているのですが~とマスターが言ってました。
意外と夜が狙い目らしいです。
たまには週末に、大和相模原ツアーはいかがですか?

  • 2015/06/20 (Sat) 14:26
  • REPLY