店舗改装でメニューも更新 @ 地獄らーめん 大勝園 (たいしょうえん)
ちょいとお土産を買ってから、いつものお店に向かうと、なにやら様子が違います。あれれ、半年ちょっと来ない間に店舗が改装されたみたいです。お店の名前は同じようなので、大丈夫かな。
店舗が全面的に改装されて、調理場の場所も変わったみたいです。食券の券売機は、お店に入って左の奥のほうに移動していました。そして、定食のセットはけっこうお値段がアップしています。後から比較してみると、50円から100円ちょっとのアップかな。定食にラーメンがつくラーメンセットも、軒並み1000円オーバーです。
トンカツは上州豚と書かれていますね。単独での上州豚という銘柄は、あるのかな。気を取り直して、券売機で食券を購入しましょう。
店内は改装されて明るくなりました。テーブルや椅子もきれいになりました。最近のサービスエリアのような造りですね。写真は、座った席からの様子です。でも、お客さんが少ないなあ。以前のお店は、半分以上の席が埋まっていたのですが。

こちらが券売機の写真です。生中とかウーロンハイのボタンもありますね。カレーと餃子は売り切れかな。クリックすると大きくなります。
昨年にいただいた生姜焼き定食の記事は、こちらです。値上がりはしましたが、生姜焼きの肉が厚くなったのは、私の好みです。あまり縮れることなく5枚の肉がきれいに並んでいます。
奥の野菜のつけあわせの量は、一部は生姜焼きに隠れていますが、ちょっとさびしいかも。
ごはんのお茶碗は、はっきりと小さくというか浅くなりました。以前はラーメン付きのセットにしなくても、けっこうお腹いっぱいになったのですが、かなりの迫力ダウンです。

ワカメとネギのスープはあまり変化を感じません。もっとも、ラーメンセットのときは、これが2/3サイズのラーメンになっていたから、印象がうすいです。
お肉の質は、生姜焼きに関しては、なかなかいい感じです。ただし、銘柄豚っぽい良さは特に感じませんでした。隣で食べているトンカツも、けっこう美味しそうでした。
改装と同時にメニューの値上げは、昨今の材料費の値上がりを考えると仕方ないのかな。ちょいと物足りなさを感じてしまいました。最初に訪問した当時からすると、料理がだんだんに値上がりしています。なので、お得感はなくなってしまったかな。
以前はほかのサービスエリアのお店とは一線の画す感じでしたが、今回訪問ではそこまでの差はないかなという感想です。同じエリアにあるほかのお店もためしてみましょうかね。
お店の情報
地獄らーめん 大勝園
http://www.laranfujioka.com/index.html
住所 群馬県藤岡市中1065-5 上信越自動車道藤岡ハイウェイオアシス ららん藤岡内
電話 0274-22-1063
定休日 なし
営業時間 平日11:00~17:00 土日祝11:00~20:00 スープ切れで終了
駐車場 たくさんあります
- 関連記事
-
- 今シーズンはじめての @ かつや (2023/09/25)
- 淵野辺の有名店です @ とんかつ 豊島屋 (としまや) (2023/09/14)
- 刺身でお昼ご飯 @ 食事処 久松 (2023/09/12)
- ラムかつが登場 @ 松のや (2023/09/07)
- いろいろと変更もありました @ もつ料理 もつ乃 (もつの) (2023/09/04)
- 祝25周年 @ かつや (2023/08/31)
- 祝 営業再開 @ 喫茶 ドリーミング (2023/08/24)
- 三度目の訪問では @ とんかつ 和食処 寿(ことぶき) (2023/08/18)
- ちょっとリッチに @ 彩割烹 一三六 (いちさんろく) (2023/08/16)
- レースの帰りに @ 地獄らーめん 大勝園 (たいしょうえん) (2023/08/11)