暑いときには辛い麺 @ 極担々麺 真空 (きわみたんたんめん しんくう)
この日は辛いものが食べたいけど、カレー気分ではなくて麺気分でした。ということで、担担麺です。お気に入りのお店は他にもあるけど、この日は始めてのお店に訪問です。
すでに開店して1年以上経っているお店で、名前は極担々麺 真空ですごくではなくて、きわみらしい。。町田にある真空というお店の姉妹店です。場所は北里大学病院の前で他にも店舗はたくさんありますが、駅からはしっかり距離があります。

写真の左側には駐車場があって、5台分くらいかな。ここはクルマのほうが訪問しやすい場所です。お店はなんといっても担担麺が看板メニューで、お店の前にはこのように汁なしとかの看板もありました。普通の中華そばは、かれーもんが苦手な人のためでしょうか。
限定の新メニューなどもありましたが、初訪問なので次回にしましょう。
店内は右側がカウンターで7席かな。左側が小上がりでテーブルが3卓ありました。たしか、こちらのお店の前もこの店舗はラーメン店だったはずです。

席に座る前に券売機で食券を購入しましょう。こちらがお店に入って右側の券売機の写真です。この画像はクリックすると大きくなります。まずは基本の極担々麺にしましょう。
店員さんは男性が2名でした。セルフの水をコップに注いでから、カウンターに座ります。ピークタイムをはずれていたので、先客は1名だけでした。
白い器に乳白色のスープとラー油、真ん中に挽肉がたっぷりですね。さすがお店の看板メニューです。
乳白色のスープは、あまりゴマやナッツなどの風味は強くありませんが、ほどよいバランス加減です。担担麺は肉とかスープに材料費がかかるのですが、これで700円ならかなりの好印象です。
予想以上に挽肉がたっぷりと入っていて、いい感じです。挽肉の下には茹でたモヤシ、向こう側にはカイワレです。
麺リフトはちょっと湯気で曇ってしまいました。中細の麺は、スープのもちあげもまずまずでした。
初回なので担担麺だけの予定でしたが、待っている間に追加注文です。男性店員さんが、餃子があとからになるけどよろしいですかと聞いてくるのが好印象でした。まあ、もともとごはんはあとから使う予定だから、問題なしです。
餃子はけっこう大きなのが4個です。焼き加減はちょっと薄めかな。
皮がもっちりとして、中から肉汁があふれて出てくるタイプでした。これはなかなか美味しい。
ライスはもちろん麺を食べ終わったあとのスープに投入です。投入した様子は美味しそうだけど、美しくはないので写真は載せないでおきます。
汁なしだと麺も変わるようなので、そっちもためしてみたくなりましたよ。ということで、チャンスがあったらまた行くでしょう。
お店の情報
ラーメン 極担々麺 真空 (きわみたんたんめん しんくう)
住所 神奈川県相模原市南区麻溝台1-3-15
TEL.
定休日 なし
営業時間 平日 11:30~14:30 17:30~22:30
土・日・祝 11:30~21:00
駐車場 5台分あり 近くにコインパーキングあり
- 関連記事
-
- 週替わりはスーラー油めん @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2021/04/06)
- 平日ランチで @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2021/03/24)
- これはホントにひさしぶり @ らーめん きじとら (2021/03/23)
- 関係者試食会にいってきました @ 鶏そば 久遠 (くおん) (2021/03/16)
- 3月18日に開店 @ 鶏そば 久遠 (くおん) (2021/03/12)
- 新規開店なので早めのアップ @ らぁ麺 はやし田 相模原鵜野森店 (2021/02/27)
- 昨日に開店 @ 出来立て麺 らーめん 勇志郎製麺 研究所(ゆうしろう) (2021/02/17)
- 春の気配とかラーメン店の開店日とか (2021/02/13)
- 新しいラーメン店? @ 出来立て麺 らーめん 勇志郎製麺 研究所(ゆうしろう) (2021/02/03)
- エビワンタンを試してみましょう @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2021/01/07)