ちょっと懐かしい店名です @ ラーメン Daikuma (ダイクマ)

 さてこの日は湘南方面にお出かけです。お目当てのラーメン店へいってみましょう。なにしろ、こちらのお店は今年の5月にオープンしたお店です。店名は、茅ヶ崎、寒川、平塚の住民なら、懐かしさを感じる名前ですね。ダイナミック ダイクマ~ というCMを思い出します。

 お店の場所はわかりやすいです。茅ヶ崎駅からまっすぐに北に向かっていって、茅ヶ崎消防署の先になります。写真の建物の右側で、左側は中華料理のお店 大陸です。

P8204563.jpg

 これまでも何度か訪問しようと思っていたのですが、店主さんの体調不良とかスープの出来が悪いなどで、臨時休業が多くてなかなかいけませんでした。今回は1ヶ月の休業明けで、ようやく行くことができました。

 開店前攻撃でしたが、先客が1名です。駐車場と駐輪場の案内が貼ってあります。

P8204564.jpg

 11時になって開店です。最初は2名でしたが、その後次々とお客さんがやってきます。お店は店主さんと女性の店員さんの二人でした。
 お店の前には、自家製麺とかかれた看板が出ています。 

P8204567.jpg


 店内は入ってすぐ左側が券売機です。真ん中に厨房があって、カウンターだけ9席でした。券売機にあったメインのラーメンは、煮干そば、贅沢だしそば、豚骨台湾煮干、鶏烏賊醤油の四種類です。この日は、そのうちの煮干そばと贅沢だしそばの二種類の販売になっています。

P8204568.jpg

 なかなか満足なスープが出来ないという鶏烏賊醤油は、まだお休みのようです。

 お客さんがいないので、店内の様子を撮影です。厨房内には、大きな寸胴が二つ並んでいました。スープはやはり注文をうけてから、小鍋で温めています。

P8204570.jpg

 卓上には、割り箸、爪楊枝、お酢、唐辛子、胡椒が並んでいます。使い捨てのヘヤゴムとかエプロンも用意されています。

P8204571.jpg



贅沢だしそば 800円(税込)

P8204573.jpg

 二種類の中から選んだのは、一日20食限定の贅沢だしそばです。登場した姿がきれいです。細い麺に小口切りのネギ、大きなチャーシューが一枚、海苔が一枚というシンプルな組み立てです。

 煮干や鰹節がメインのスープは、きれいに澄んだ茶色のものです。上にはちょっと油が浮いていました。見た目では、よくあるチェーン店のスープと見分けがつかないです。でも一口いただく前の香りから、まったく違います。
 スープに限りがあるので、大盛不可というのも納得です。
P8204576.jpg

 自家製麺の麺は、そうめん並みの細さで縮れはなし。時間がたってもだれてこないのは、すばらしい。スープとのからみもいい感じです。

P8204577.jpg

 チャーシューはモモ肉の大きなのが一枚でした。味付けは、薄めです。スープの味を考慮してこの味付けなのかな。

P8204580.jpg

 食べてみると、みっしりとした噛み応えがあるものでした。海苔はまあ、なくてもいいかな。

P8204582.jpg

 最近のラーメン店らしい組み立てのラーメンでした。お値段はまあ仕方のないところでしょう。スルメを使っただしの鶏烏賊醤油も食べてみたいですね。

 駐車場と駐輪場の案内はこちらです。駐車場は、消防署の向かいの駐車場に5台分あります。茅ヶ崎駅から歩くと、10分では無理でしょう。

P8204566.jpg

 この日は帰るときには店内はほぼ満席になりました。さらに、帰りがけに茅ヶ崎市民の知り合いに逢ってしまいました。うーむ、ニアミス注意ですね。
 昼だけの営業で、なかなか行きにくいお店だけど、チャンスがあればまた行ってみたいです。


お店の情報
ラーメン  Daikuma (ダイクマ)
http://ramendaikuma.jp/   
https://www.facebook.com/ramendaikuma
住所    神奈川県 茅ヶ崎市矢畑1290  
TEL.    
定休日   水曜日 他に臨時休業あり
営業時間  11:00~15:00
駐車場   道の向かいに5台分あり 

関連記事
◎ラーメン全般

12Comments

こばぴょん

ありがたや。

こちらは気になっていただけに、とても嬉しい情報です。是非とも訪ねてみたいです。

  • 2015/08/23 (Sun) 17:50
  • REPLY

川崎工場長

チャーシューが中央にデンとのった潔い盛付けですね。
あのこばぴょんさんチェックのお店だから、美味しいんでしょうなぁ。
ビジュアル的にもナイスです。

  • 2015/08/23 (Sun) 21:25
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/08/24 (Mon) 08:19
  • REPLY

かずちゃん

うわ~♪

あっさりしてうんまげらv-9
スープに合わせた極細麺がいいね~♪
たんだ9席しかないと混むさ、こんげ美味しそうらもの

ダイナミック ダイクマ~が分からね( ´艸`)
入口の扉も店内もすっげ綺麗らけど
屋根のトタンが紫竹苑みって(笑)
ポチ☆

  • 2015/08/24 (Mon) 10:38
  • REPLY

てつあん

Re: ありがたや。

こばぴょんさんへ

> こちらは気になっていただけに、とても嬉しい情報です。是非とも訪ねてみたいです。

茅ヶ崎の住民にばったりと逢いやすいので、ご注意ください。v-7
休日は並びそうなので、早めの訪問がよさそうです。

  • 2015/08/24 (Mon) 13:37
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長さんへ

> チャーシューが中央にデンとのった潔い盛付けですね。
> あのこばぴょんさんチェックのお店だから、美味しいんでしょうなぁ。
> ビジュアル的にもナイスです。

近所のラーメンマニアが注目のお店のようです。
スープの出来が悪いと一ヶ月も休業したりと、
まるでラーメンのコミックみたいです。
こばぴょんさんと一緒に、ちょっと試してみてください。

  • 2015/08/24 (Mon) 13:42
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ナイショさんへ

建物は古いけど、内装は完全に手をくわえています。
いまどきのラーメン店っぽい造りでした。
店主さんは、タレを秤で計ったり、すごく丁寧に作っていましたよ。

  • 2015/08/24 (Mon) 13:45
  • REPLY

てつあん

Re: うわ~♪

かずちゃんへ

> あっさりしてうんまげらv-9
> スープに合わせた極細麺がいいね~♪
> たんだ9席しかないと混むさ、こんげ美味しそうらもの

スープはあっさりに見えますが、すごく奥深いものでした。
その辺は、最新のラーメンだと思います。
自家製麺の麺も、なかなかよかったです。


> ダイナミック ダイクマ~が分からね( ´艸`)
> 入口の扉も店内もすっげ綺麗らけど
> 屋根のトタンが紫竹苑みって(笑)

建物はけっこう古くからあるみたいです。
でも、外装も内装も手をいれて、すごくきれいでした。
厨房が丸見えですが、びしっと整理整頓されていましたよ。


> ポチ

ありがとうございます。

  • 2015/08/24 (Mon) 13:52
  • REPLY

浜雪

こんばんは。

とてもこだわりのあるラーメンを作っているお店なのですね。
私も行ってみたいと思いました!

澄んだスープはあっさししているけど深い味わいがあるのですね~。きれいな色のチャーシューも美味しそうです。

ヘアゴムやエプロンがると、女性はうれしいですね。これで思いっきり麺がすすれます(笑)

幻の鶏烏賊醤油スープもどんな味わいなのか、すごく気になります。
次回てつあんさんが訪問した時に完成していればいいですね!

すけさぶろう

当然!?のことですが
すでにフルコンプ済です
好きな順は
①鶏烏賊醤油
②煮干そば
③贅沢だし
④台湾豚骨
です
鶏烏賊は、限定で時々出てくるみたいなので
チャンスを待つとともに
新ネタにも期待したいと思います

あ となりの大陸さんは未訪問ですが
650円のワンタンメンは気になってます

てつあん

Re: タイトルなし

浜雪さんへ

> こんばんは。

こんにちは。
もうお昼ご飯は終わっているのかな。


> とてもこだわりのあるラーメンを作っているお店なのですね。
> 私も行ってみたいと思いました!
> 澄んだスープはあっさししているけど深い味わいがあるのですね~。きれいな色のチャーシューも美味しそうです。

最新のラーメン店といった感じです。
すでにけっこう人気みたいですよ。


> ヘアゴムやエプロンがると、女性はうれしいですね。これで思いっきり麺がすすれます(笑)

女性に考慮した店作りは、最近のお店のトレンドみたいです。
オシャレな感じで、女性一人でもはいれそうでしたよ。


> 幻の鶏烏賊醤油スープもどんな味わいなのか、すごく気になります。
> 次回てつあんさんが訪問した時に完成していればいいですね!

ちょっと遠いので、なかなか行きにくいのですが、
かなり気になっています。

  • 2015/08/26 (Wed) 14:27
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

すけさぶろうさんへ

先日はどうもでした。
たしかに、かなりの頻度で通っておられますね。


> 当然!?のことですが
> すでにフルコンプ済です
> 好きな順は
> ①鶏烏賊醤油
> ②煮干そば
> ③贅沢だし
> ④台湾豚骨
> です
> 鶏烏賊は、限定で時々出てくるみたいなので
> チャンスを待つとともに
> 新ネタにも期待したいと思います

するめの出汁のラーメンは、ちと気になるところです。
場所と営業時間を考えると、ちょっと通いにくいからなあ
まあ、チャンスを見つけて、再訪問してみます。


> あ となりの大陸さんは未訪問ですが
> 650円のワンタンメンは気になってます

では、得意の連食で~ v-7

  • 2015/08/27 (Thu) 00:14
  • REPLY