夏が終わって秋のレディスランチ @ 日本料理 青柿(あおがき)
予約しておいたのは、青葉台の246号線沿いにある日本料理のお店 青柿です。国道からは、こちらの看板が目印になります。

大き目の駐車場にクルマを停めて、こちらの階段をあがっていきます。木に囲まれた感じなのがいいですね。お天気は小雨模様です。階段が苦手な人には、奥に第二駐車場があるようです。
木々の中をあるいてたどり着いた玄関がこちらです。落ち着いた雰囲気が、なかなかステキです。お代官様と越後屋が密談をやっていそうな感じです。ちりめん問屋のご隠居のような顔をして、お店に入りましょう。

もう三度目の訪問なので、慣れっこです。過去の訪問記事は、下の方にリンクがあります。和服の仲居さんに案内されて、お部屋へ この日は二間続きのお部屋に案内されました。畳の座敷に椅子とテーブルのお部屋です。床の間の様子を撮影しておきましょう。
テーブルのうえの様子も撮影しておきましょう。
コースの料理は予約済みなので、お酒のメニューはこちらです。まあ、お昼ですが軽く一杯やりましょうかね。
まずはお盆にのってやってきた端付け二種と食前酒です。
ドリンクは乾杯用に瓶ビールです。メニューには載っていませんでしたが、ちゃんと瓶ビールもありました。三種類から選べるので、キリンのラガーです。

甘みのある柿の白和えで、ちょいとビールをいただきます。鰤の煮浸しは、こんな感じでした。お出汁に浸かって、さすが和食といった雰囲気です。最初の料理から、やるなあ。
お椀の蓋をぱかっっと取ったところを、アップで撮影です。部屋は個室でほどよい明るさなので、写真撮影も気兼ねなく出来ます。
じゅんさいが添えられた満月豆腐です。白味噌仕立てのおつゆは、甘みを感じさせてくれます。ちゅるりとしたじゅんさいの食感も楽しいです。京風のお雑煮の味をおもいだしてしまいましたよ。
ここらでお酒は日本酒へとチェンジです。やはり和食には日本酒です。新潟のお酒の千寿で、竹の器に入っての登場です。
お刺身の二種盛りです。添えられているレモン醤油でいただきます。烏賊もきれいに包丁が入っています。
お茶もなかなかステキな器です。お刺身のお皿とセット物でしょうか。
料理は一度に出てくるのではなくて、一品ずつ和服の仲居さんが運んできてくれます。その際に、ちゃんと料理の説明もしてくれますよ。でも、お酒が入ってだんだん記憶があやしくなってきます。
ぱかっと蓋を取ると、とろりとしたあんの中には、穴子です。とろりとしたあんの料理は、カメラのピントが合いにくいのが難点ですね。
お品書きでは鱧になっていましたが、使われていたのは穴子でした。きれいに焼いた身で、栗麩を包んでいます。
秋茄子と合鴨の焼き物です。すだちが添えられているので、しぼっていただきましょう。どの器も料理をしっかりと引き立てていますね。
天ぷらは大きな伏見の唐辛子、黄色のパプリカ、蓮根です。添えられた塩をつけていただきます。塩の入ったお皿は、見覚えがあります。
伏見の唐辛子ですが、万願寺唐辛子と同じように、辛さはほとんどありません。薄い衣で揚げられて、ちょっと青臭い風味が美味しい。
ごはんにお漬物、赤だしです。炊きたてだけあって、さすがにこれだけで美味しくいただけます。でも、ごはんのお替りはしませんでしたよ。
こちらが食後のお部屋の様子です。続きの部屋を二つ使って、ひろびろとしていました。
食事のあとの水菓子は、無花果と梨の蜜煮です。これまたきれいですね。器が重ねて保管することが出来ないだろうから、大変だろうなと心配している人もいましたよ。
最後に渋い抹茶とお饅頭です。このお饅頭も自家製だそうです。

気が付けば二時間、ゆったりとしたお昼のコースでした。サービスもしっかりしていて、お祝い事にはこういうコースもいいですね。
この日のメニューはこちらでした。
さて、まんぞくした一行は、その後買い物をしてから夜の部へと向かいます。
過去の訪問時期
春のレディスランチ 2013/4
秋のレディスランチ 2014/10
お店の情報
日本料理 青柿(あおがき)
住所 神奈川県横浜市青葉区榎が丘8-1
TEL. 045-984-8811
要予約
駐車場 あり
- 関連記事
-
- 都内のホテルで会食でした (2023/02/28)
- たまには宴会 @ 魚真 下北沢店 (うおしん) (2023/01/20)
- 江の島と言えば @ 新江ノ島水族館 (2022/11/18)
- ちょいっと @ とある呑み会 (2022/09/23)
- たまには呑み会記事でも @ 地魚・旬彩 まさかり 別邸 (2022/07/11)
- 会議のあとの懇親会で @ ホテルメルパルク東京 レストラン フォンテン・ド・芝 (2020/03/03)
- 表彰式での宴会とか @ つるや やま茶屋(やまじゃや) (2020/02/26)
- 初めてのきしやで (2019/05/13)
- 藤沢の居酒屋で飲み会でした (2018/05/05)
- 二次会にも行ってしまいました (2018/03/02)