珈琲の代わりの中華@堀内

 KAZEの限定ラーメン に翻弄された3名は、一休みしましょうということで移動します。黒い珈琲を飲み行くはずが白いうどんに変わりそうになりましたが、そちら は惜しくも定休日でした。

 結局、すけさんが行って見たい中華料理屋があるということで、そちらにお出かけすることになりました。珈琲がなくても、中国茶があればよしということです。

 人間カーナビのすけさんの案内で、アオバクーへと向かいます。狭い道をすり抜けて、どんどん近づいていくとなんだか見覚えのある景色です。昨年にカーナビに登録したお店の近所のようです。お店の前までいくと、間違いありません。そのときに利用したコインパーキングにクルマを停めて、道路を渡ってお店へと向かいます。

 DSCF1666_convert_20110122161308.jpg

 お店の前の看板です。ランチでもなかなかのお値段ですね。場所柄もあって、おしゃれなフレンチとかイタリアンのような店構えです。出前もあるようですが、そちらのメニューもおしゃれでした。

DSCF1671_convert_20110122161408.jpg

 さすがにラーメンのあとなのでランチはやめて、3名で何点か注文しようということになりました。私のほうは、珈琲のかわりの暖かい烏龍茶をいただいて満足です。メニューを眺めて、相談しながら選んでいきます。途中で

「迷ったときには、両方注文する」

という爆食部の行動指針を確認しました。お店はそろそろ昼の部のラストオーダーのタイミングだったようで、貸しきり状態です。

 注文が終わって、3名で先ほど訪問したKAZEの話や、年末年始の活動の話をしているうちに料理がきました。


 最初に出てきた 一口餃子 500円
DSCF1683_convert_20110122161515.jpg

 こちらは、水餃子黒胡麻たれ 680円
DSCF1687_convert_20110122161610.jpg

 迷った末に両方頼んだ餃子です。一口餃子は小さいけれども、しっかりと餡が詰まっています。黒胡麻たれはわりとあっさりめですが、こちらも美味しいです。行動指針に従って、両方頼んで正解でした。

 麺類はこちらを選びました。黒ゴマ坦々メン 840円 

DSCF1690_convert_20110122161833.jpg

 マーとラーのちょっと変わった辛さを感じさせるスープで、これは美味しいです。麻婆豆腐も食べてみたくなりました。黒ゴマがたっぷりで珈琲のかわりの黒を味わうことができました。


 メンバーにはチャーハンコメンテータがいますので、もちろんチャーハンも注文しました。

 蟹あんかけ翡翠チャーハン 1080円

DSCF1695_convert_20110122161717.jpg
 
 チャーハンに蟹肉入りの餡がたっぷりとかかっています。豪華な見栄えですが、味もしっかりとしていました。スープもカップでついてきます。

 これらを3名でシェアしていただきました。すっかりお腹一杯になりました。中華料理はやはり多人数で分け合って食べるのがいいですね。
 お店を出てから、前回にきたお店を探します。麺工房マルオをいうラーメンショップです。ラーメンにロース肉の揚げたものをトッピングできることで有名なお店です。たしかにこの通りだったはずですが、見つけることができませんでした。夜とは雰囲気が違うとはいえおかしいなあ?

 お腹一杯になって3名で地元へと戻ってきましたが、お二人はこれからさらに行動するようです。私のお腹ではついていけそうもありませんでしたので、残念ですがここで失礼しました。
 おかげで楽しい時間をすごすことができました。また、ご一緒しましょうと言っていたら、数日後に メール が~


 見つからなかった麺工房マルオを調べていたら、どうやら閉店したようです。さらに調べていくと移転して、場所を変えて今週に開店しているようです。ということで続きます。




 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
◎中華料理全般

4Comments

よはん

迷ったあげくの

2種類の餃子は両方食べれてホントに良かったです♪
黒ゴマ担々麺ととりそばもだいぶ迷いましたが、
こちらはまた次回のお楽しみにしておきます~
ここのクオリティですと納豆ご飯も期待できるかも!?

  • 2011/01/25 (Tue) 00:00
  • REPLY

てつあん

Re: 迷ったあげくの

よはんさんへ

> 2種類の餃子は両方食べれてホントに良かったです♪
爆食部の行動指針に感謝ですね。
でも、2軒目のお店でやるのは勇気が必要です。

> 黒ゴマ担々麺ととりそばもだいぶ迷いましたが、
> こちらはまた次回のお楽しみにしておきます~
だって、珈琲の替りですから黒くないとね。 (^o^)

> ここのクオリティですと納豆ご飯も期待できるかも!?
すでに次回の注文が決まっていますね。
やりますなあ~。

  • 2011/01/25 (Tue) 15:38
  • REPLY

すけさぶろう

この「迷言」は去年の秋
足柄SAで生まれました
「実践」まで3ヶ月かかりましたが
間違いなかったようです(笑)

あ 納豆は勘弁です>_<

  • 2011/01/25 (Tue) 21:54
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

すけさぶろうさんへ

> この「迷言」は去年の秋
> 足柄SAで生まれました
> 「実践」まで3ヶ月かかりましたが
> 間違いなかったようです(笑)
あれまあ、てっきりいつも実践されているのかと思っていました。v-8


> あ 納豆は勘弁です>_<
了解で~す。

  • 2011/01/25 (Tue) 23:27
  • REPLY

2Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • 中国料理 堀内@横浜市青葉区青葉台
  • &nbsp; 蟹味噌らーめん を食べ終わったとある日のことです らーめんのあとは コーヒーコーヒー…黒黒黒…黒ゴマ坦メンの法則!?に 従ってこちらのお店に初訪問です(汗) 個人的には以前からチェックの入っていたお店でもあります^^!! &nbsp; &...
  • 2011.01.25 (Tue) 21:52 | 途中下車&曲帰 ~ B級グルメ 時々エトセトラ ~
この記事へのトラックバック
  • 黒ゴマ担々メン@中国料理 堀内【神奈川県横浜市青葉区】
  • 蟹味噌ラーメン を食べ終わった後のことです。 お店で偶然(?)一緒になった3人でその後の作戦会議をその場で開き Tつあんさん「食後はやっぱり コーヒー でしょうか?」 Sけさん「行ってみたい 中華料理店 があるんですよ」 Tつあんさん&僕「 じゃあ...
  • 2011.01.25 (Tue) 00:01 | だいありー おぶ あ らーめんまん