お目当てのお店に振られて @ スパゲティ マルス

 この日は南林間で見つけた中華料理の新しいお店に向かいました。ちょいと遅めのランチタイムですが、間に合うだろうといってみたのですが、ラストオーダーが2時でした。最近、開店した中華料理のそらというお店です。

PA135929.jpg

 ランチのお値段を見ても、ちょっと高めのようです。では、また次回のお楽しみにしましょう。


 ということで、いつものマルスのスパゲッティです。こちらは南林間駅の近くにある洋食屋系の炒めスパゲッティーのお店です。イタリアンレストランのお洒落なパスタではなくて、茹でておいたスパゲッティーの麺をフライパンで炒める専門店です。このブログでは、専用の書庫になっているお気に入りのお店です。外観写真は省略です。こちらはランチタイムの終わりまでに、もうちょっとのタイミングでした。なので、お店もそこそこ空いています。

PA135934.jpg

 この日も平日限定のランチスパ狙いです。50円違いの三種類から選びましょう。もちろん、定番のメニューも魅力たっぷりですけどね。野菜小鉢の大根のキンピラは売り切れのようです。

 なお、カツオ節が苦手な方は、左下の続きを読むをクリックしないでください。押しちゃダメですよ。(^^)
 ランチタイムも終わりのタイミングなので、店内は半分弱のお客さんです。券売機で食券を買って、座った席の前のカウンターの上に置きます。お替り自由のスープはセルフサービスです。

PA135936.jpg

 ここに座るとマスターがフライパンでスパを炒めている様子がよく見えます。時には、こんなものも見られます。こちらの定番メニューの二番人気のチャースパ(チャーシュースパの略)に使う自家製チャーシューです。さらに奥に見えるのが、この日のランチスパの豚バラしょうがに使う豚バラ肉のようです。

PA135935.jpg

 このチャーシューを圧力鍋で作っているところも、こちらではよく見かけます。でてきたチャーシューダレは、醤油スパの隠し味にも使われているらしい。こんなことを書いていたら、ひさしぶりにチャースパを食べたくなってしまいました。



ランチスパ 梅肉と花かつお 500円(税込)

PA135939.jpg

上から撮っても、横から撮っても、花かつお

PA135943.jpg

 当ブログの常連さんにカツオ節の苦手な人がいたなあと思いながらも、選んでしまいました。申し訳ないなあ。ネギ増しにしたラーメンで見かけるような姿ですね。下の方にちらりとスパとか小松菜とかトマトが見えます。

PA135941.jpg


ラタトゥユ(野菜のトマト煮) 100円(税込)

PA135947.jpg

 カボチャ、ズッキーニ、パプリカなどのトマト煮です。ラタトゥユと言われると、ちょっと違うような気もしますが、トマトの味がしっかりとして美味しいので問題なしです。野菜不足の解消になりそうです。


 肝心のスパをフォークでぐるぐると巻いてフォークリフトをしましたが、これまた花カツオがまわりにしっかりと巻きついてしまいました。スパの梅肉はところどころに感じますが、やはり一番の印象は花カツオです。

PA135952.jpg

 ということで、お店が空いているときを狙って、また行くでしょう。


お店の情報
スパゲティ マルス
住所     神奈川県大和市南林間2-3-5
電話番号   046-272-1626
定休日    木曜日、水曜日の夜
営業時間   11:30~15:00 17:00~21:30 
       水曜日は 11:30~16:30
駐車場    なし  周辺にコインパーキングあり(30分100円)

関連記事
マルス(閉店)

14Comments

david

此のお店
よく行かれてますね
味の評価を2段階の
OとXでお知らせくだされ

てつあん

ははは

davidさんへ

> 此のお店
> よく行かれてますね
> 味の評価を2段階の
> OとXでお知らせくだされ

もちろん店名どおりに、○スっす! v-7

  • 2015/10/21 (Wed) 15:27
  • REPLY

スッパイダーマン

ランチってひとりで・・・・

  • 2015/10/21 (Wed) 17:00
  • REPLY

てつあん

ははは

スッパイダーマンさんへ

> ランチってひとりで・・・・

ここは一人ですね。
でもたまには~ v-7

  • 2015/10/21 (Wed) 17:18
  • REPLY

川崎工場長

またまた出ましたね、マルスさん。
相変わらずの創造力豊かなレシピとボリュームには、
改めてビックリです。

  • 2015/10/21 (Wed) 17:42
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/10/21 (Wed) 18:12
  • REPLY

てつあん

定期的に

川崎工場長さんへ

> またまた出ましたね、マルスさん。
> 相変わらずの創造力豊かなレシピとボリュームには、
> 改めてビックリです。

最近はお店が混雑しているときが多いので、スルーすることも多くなりました。
メニューとお店の中をみてから、訪問するかどうか決めています。
ネタも出尽くしたような気がしますが、ときどきとんでもないやつが登場するらしいです。

  • 2015/10/21 (Wed) 20:43
  • REPLY

てつあん

ここは

ナイショさんへ

残念ながら、お店ではビールは売ってないんですよ。v-11
夜にお持ち帰りのお客さんのほとんどは、
たぶん持ち帰ってビールを飲みながら食べているのだと思います。v-9
そういえば、さんざん訪問しているけど、持ち帰りはしたことがありません。
今度、やってみるかな~

  • 2015/10/21 (Wed) 20:46
  • REPLY

浜雪

あ~っ(^_^;)

こんばんは。

はいv-222 かつお節が苦手な者です。
しかし、怖いものみたさで「続きを読む」をクリックしてしまいました(^_^;)

なっ、なんとまぁ~あんなにかつお節が・・・。慌てて画面をスクロールさせてラタトゥユの写真に目を向けました(笑)

かつお節を食べられないのは、たぶん美味しいかつお節を知らないからじゃないかと言われることもあります。でも香りも少し苦手です。
しかし、コハダにようにいつか克服したいです(^O^)/

かずちゃん

いっぺら~

鰹節は大好きらけどこの量にはたまげた~
あっちぇ麺の上で揺れねかった?鰹踊り( ´艸`)
醤油ベースのスパに合いそげら♪
んだ梅干しも合うよね~
やーせてボリュームがあって有難いお店らね♪
ポチ☆

  • 2015/10/22 (Thu) 09:45
  • REPLY

てつあん

Re: あ~っ(^_^;)

浜雪さんへ

> こんばんは。
> はいv-222 かつお節が苦手な者です。
> しかし、怖いものみたさで「続きを読む」をクリックしてしまいました(^_^;)

どうもこんばんは
苦手な食材の記事にもコメントをありがとうございます。
やっぱり見ちゃいましたか。v-7


> なっ、なんとまぁ~あんなにかつお節が・・・。慌てて画面をスクロールさせてラタトゥユの写真に目を向けました(笑)

恐縮です。
花カツオは、けっこうてんこもりにのっていましたよ。


> かつお節を食べられないのは、たぶん美味しいかつお節を知らないからじゃないかと言われることもあります。でも香りも少し苦手です。
> しかし、コハダにようにいつか克服したいです(^O^)/

外国の人もあの香りが苦手だという話をきいたとこがあります。
ちょっと独特ですからね。
カツオ節って主役ではないだけに、なかなか難敵のような気がします。
健闘をお祈りします。

  • 2015/10/22 (Thu) 18:08
  • REPLY

てつあん

Re: いっぺら~

かずちゃんへ

> 鰹節は大好きらけどこの量にはたまげた~
> あっちぇ麺の上で揺れねかった?鰹踊り( ´艸`)

もちろん登場したときには、ふわふわしていまましたよ。
動画で撮影しようかと思ったけど、時すでに遅し v-11


> 醤油ベースのスパに合いそげら♪
> んだ梅干しも合うよね~
> やーせてボリュームがあって有難いお店らね♪

途中までカツオ節のインパクトが強くて、梅肉の存在を忘れていました。
酸っぱい味を感じで、ようやく梅肉を使っているのを思い出しましたよ。
この日はカレー粉は使わなかったけど、ガーリックパウダーをちと使いましたよ。
やーせてって、私のことかと思っちゃいました。v-7


> ポチ☆

いつもありがとうございます。

  • 2015/10/22 (Thu) 18:14
  • REPLY

こばぴょん

やっぱり

こちらはガコガコとフライパンの音も美味しく感じますね。花がつおは嫌いではないですが、口の中が砂漠になりませんか?次回は「豚しょうが」を希望します。

  • 2015/10/22 (Thu) 22:02
  • REPLY

てつあん

Re: やっぱり

こばぴょんさんへ

> こちらはガコガコとフライパンの音も美味しく感じますね。花がつおは嫌いではないですが、口の中が砂漠になりませんか?次回は「豚しょうが」を希望します。

そうそう、リズミカルな音が食欲をかきたててくれます。v-341
口のなかが乾きそうなときは、お替り自由のスープをどうぞ。
でも、この日はスープは一杯だけでしたよ。

豚バラしょうがにはまた逢いたいけど、マルスの日替わりとランチは一期一会が多いからはたして~
再開できることを祈っておいてください。v-7

  • 2015/10/22 (Thu) 22:45
  • REPLY