冬限定の牡蠣とほうれん草のカレー @ マボロシカレー

 こちらのマボロシカレーの続きです。まだ読んでいない方は、そちらからどうぞ。

 冬限定の牡蠣とほうれん草のカレーが始まるとのお話を店主さんから聞いたので、数日後の夜に訪問です。店内のホワイトボードに、この日のメニューが載っています。

PB147286.jpg

 この日はちょいのせ豆カレーが売り切れでした。でも狙いのカレーは、電話でとりおきをお願いしているので安心です。

 カウンターの左端の席に座って、カレーがでてくるのを待ちましょう。

PB147288.jpg
 この日もトッピングはパクチーです。標準装備のコーンサラダは、トマト、レーズン、タマネギ、コーンをあえたものです。事前の単品でサラダのようにいただくのもいいし、福神漬けのようにカレーと一緒にいただくのもヨシです。

PB147293.jpg

限定 牡蠣とほうれん草のカレー  パクチートッピング
1000+50円(税込)

PB147297.jpg

 この時期限定の牡蠣とほうれん草です。こちらの限定カレーには、海老と夏野菜のカレーやマトンと大根といった組み合わせのものがあります。単品の素材のカレーもいいのですが、いろいろと試行錯誤してこれらの組みあわせが完成しているようです。

 最近出回り始めた牡蠣を、たっぷりと使っています。今年はちょっと牡蠣のお値段が高めらしい。

PB147301.jpg

 牡蠣とほうれん草は、辛口でも大辛でもいいと思います。この日は唐辛子ふたつの大辛です。

PB147302.jpg

 熱が加わることでふっくらとした牡蠣の様子です。熱を入れすぎると縮んでしまうので、その辺が難しそうです。緑色に見えるのが、もちろんほうれん草です。

PB147303.jpg

やっぱり、カキフライを食べている場合じゃない!

PB147307.jpg

 牡蠣が大好きで、カキフライも大好きなのですが、ついこう言いたくなってしまいます。牡蠣の風味がカレーのスパイスにも負けていません。牡蠣の苦手な人は、逃げ出しそうですね。

もう一度、全体ショット


PB147308.jpg

 ライスと一緒にいただいたり、後半はパクチーと一緒にいただきます。

PB147314.jpg

PB147316.jpg

 今シーズンもけっこうな頻度でやるみたいです。ただし、数に限りがあるので、訪問前に電話でとりおきをお願いするのをおススメします。

 最後に冷たいチャイをいただきましょう。


PB147318.jpg

 ちょっと定番のポークがご無沙汰なので、そっちも行かないとなあ。ということで、またいきますよ。


お店の情報
カレーの店 マボロシ
http://csmaboroshi.web.fc2.com/
http://csmaboroshi.blog.fc2.com/
住所     神奈川県相模原市中央区中央3-7-1
         地図の位置がずれています。大きな通りからEVANのかどを入ったところです。
電話     042-751-3320
定休日    日曜日、祝日 
営業時間   11:30-14:00  18:00-21:00 (LO 20:30)       
駐車場    なし  (周辺にコインパーキングあり)

関連記事
マボロシ

10Comments

こばぴょん

カキフライ食ってる場合じゃない。

なるほど。
確かにカキフライを食べている場合じゃないですね。
新潟の人も行っているのに同じ神奈川でも機会を作れないことはないですな。

  • 2015/11/21 (Sat) 09:10
  • REPLY

てつあん

Re: カキフライ食ってる場合じゃない。

こばぴょんさんへ

> なるほど。
> 確かにカキフライを食べている場合じゃないですね。
> 新潟の人も行っているのに同じ神奈川でも機会を作れないことはないですな。

なんでも新潟から横浜よりも遠いらしいですよ。
でも、それだけの価値アリだと思います。
遠方からなので、電話でとりおきをしてもらってからのお出かけをお勧めします。v-9

  • 2015/11/21 (Sat) 09:52
  • REPLY

浜雪

こんばんは。

数日の間に再訪されるマボロシカレーさん、ますます行きたくなります(^^) かなり遠いけれど、年内にチャレンジできたらいいな〜。

マトンと大根カレーの食べ終えた時の大きなお骨はすごくインパクトがありました。
牡蠣とほうれん草のカレーは丸くてプリっとした牡蠣が目を引きます。
期間限定の味は牡蠣好きの方にはたまらないカレーなのですね〜。てつあんさんの喜びが伝わってきましたよ。

川崎工場長

先日、近所の天麩羅屋さんで牡蠣をいただきました。
牡蠣のカレーってのはちょっと味が想像できないけど、
やっぱり旬のものは美味しいんだろうなぁ~。

  • 2015/11/22 (Sun) 06:57
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

浜雪さんへ

> こんばんは。

こんばんは~


> 数日の間に再訪されるマボロシカレーさん、ますます行きたくなります(^^) かなり遠いけれど、年内にチャレンジできたらいいな〜。

一説のよると、横浜方面からは新潟よりも遠いとの説もあります。
日曜日と祝日はお休みなので、土曜日が狙いかな。
電話で確認しての訪問をおすすめします。


> マトンと大根カレーの食べ終えた時の大きなお骨はすごくインパクトがありました。
> 牡蠣とほうれん草のカレーは丸くてプリっとした牡蠣が目を引きます。
> 期間限定の味は牡蠣好きの方にはたまらないカレーなのですね〜。てつあんさんの喜びが伝わってきましたよ。

マトンは骨なしの部分もありますが、骨付きの部分をお願いしました。
やはり骨付きのほうがおいしいような気がします。
けっこうマトンの癖があるので、好き嫌いの分かれる一品でしょう。
牡蠣とほうれん草のカレーは、この時期になると待ち遠しい一品です。

  • 2015/11/22 (Sun) 22:11
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長さんへ

> 先日、近所の天麩羅屋さんで牡蠣をいただきました。

カキフライもいいけど、牡蠣のてんぷらもいいですね。
近所の天ぷらやさんを探したくなりました。


> 牡蠣のカレーってのはちょっと味が想像できないけど、
> やっぱり旬のものは美味しいんだろうなぁ~。

牡蠣の身のカレースパイス炒めといった感じです。
適度に熱がくわわった牡蠣は、生とは違った美味しさですね。
この季節だからというファクターも、きっとあるのでしょう。

  • 2015/11/22 (Sun) 22:15
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/11/23 (Mon) 10:25
  • REPLY

てつあん

牡蠣ラブ

ナイショさんへ

ははは、もちろんカキフライは大好きですよ。
それでも、なおあの言葉を口にしてしまうのです。v-7
昨日は牡蠣飯をいただきましたよ。v-9

  • 2015/11/23 (Mon) 12:36
  • REPLY

かずちゃん

やらー

牡蠣ふりゃーも食べってー
しっかしぷりっぷりのでっけ牡蠣らv-9
マボロシさんのスパイスでこしょたらうんめに決まってら♪
悔しいっけ画像あんまよく見ね∵ゞ(≧ε≦● )こらー

子守疲れで今日の会社ランチはコンビニ頼りです( ´艸`)タンメン
ポチ☆

  • 2015/11/24 (Tue) 08:44
  • REPLY

てつあん

Re: やらー

かずちゃんへ

> 牡蠣ふりゃーも食べってー

てんちょさんのカキフライ記事をごらんください。v-7
実は先週末に~


> しっかしぷりっぷりのでっけ牡蠣らv-9
> マボロシさんのスパイスでこしょたらうんめに決まってら♪
> 悔しいっけ画像あんまよく見ね∵ゞ(≧ε≦● )こらー

マボロシのカレーを食べた事がある人なら、
あのスパイスと牡蠣とほうれんそうの組み合わせが想像できるでしょう。
フライパンを操るときの店主さんの表情は、真剣そのものですよ。


> 子守疲れで今日の会社ランチはコンビニ頼りです( ´艸`)タンメン
> ポチ☆

孫ちゃんの七五三でしたね。
大きくなって、うるうるの週末だったことでしょう。
ぽち、ありがとうございます。

  • 2015/11/24 (Tue) 21:18
  • REPLY