たまにはお店の看板メニュー @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)

 いつもよくばり天丼と煮魚でごはんをいただいている東林間にある料理屋 兆治です。東林間駅から16号線のほうへ向かって歩いて五分くらいかな。
 お店の前の貼紙です。訪問時はまだ土瓶蒸しがありましたが、今はどうでしょうか。お知らせによると、夜のふく料理のお値段が値上がりしたのかな。

PB077120.jpg

 とりあえず、ランチのふぐ天丼のお値段は据え置きのようです。こちらのランチの一覧です。ランチビールは、200円らしい。

PB077121.jpg

 いつもは、よくばり天丼か煮魚でごはんのどちらかを注文しますが、それ以外にもこれだけのランチの種類があります。いつかは謙虚天丼を食べようと思っているのですが~ (^^)  いつものようにカウンターに座ります。この日の煮魚でごはんは、カスベだそうです。

PB077122.jpg



兆治らんち 880円(税込)

PB077125.jpg

 天丼の気分でもなかったので、お店の看板メニューの兆治らんちにしました。久しぶりにいただきます。お刺身と天ぷらの両方がすこじづつのっているセットです。

 
 野菜サラダ、お漬物、デザートのグレープフルーツのジュレ、茶碗蒸しは、ランチの共通です。ふわふわの茶碗蒸しは寒くなってくると、とくにうれしい一品です。

PB077127.jpg

PB077128.jpg

PB077130.jpg

PB077131.jpg


 この日のお刺身は、マグロ、シメサバ、白身は鯛かな。注文を受けてから、サクから切り出していました。赤い葉の上に並んでいます。

PB077135.jpg

 
 天ぷらは、大葉でちょっと全体が見えにくいですね。海老、キス、野菜はサツマイモだったかな。

PB077134.jpg

 お刺身用の小皿に天ぷらの天つゆです。

PB077142.jpg

大葉の天ぷらを、ぱかっ!

PB077146.jpg


 定食のご飯は、一回お替りができます。ガス釜で炊いたご飯は、さすがの美味しさです。味噌汁も注文のたびに小鍋にとって温めてくれます。このへんの丁寧な仕事が、美味しさのヒミツでしょうか。

PB077140.jpg

PB077144.jpg

 ひさしぶりの兆治らんちでした。よくばり天丼から比べるとちょっと物足りなさも感じますが、ほどよいお昼ご飯でした。さすがは、お店の看板メニューですね。

 もちろん、また行くでしょう。


過去の訪問履歴
兆治らんち  2011/7/2
煮魚でごはん  2011/10/24
ふぐ天丼
よくばり天丼  2012/9/27
天ぷらでごはん  2012/12/26
海の幸丼   
兆治ランチ
よくばり天丼  2013/6/18
煮魚でごはん  2013/8/26
確認のためによくばり天丼    2013/9/13
ふぐ天丼  2013/11/26
煮魚でごはん 2014/1/14
さらに確認のためのよくばり天丼  2014/2/15
煮魚でごはん カスベ 2014/3/6
刺身でごはんとかよくばり天丼とか 2014/5/4
煮魚でごはんでギンダラ 
煮魚でご飯で鯛のカマ煮 2014/6/9
兆時らんち
煮魚 & よくばり天丼 2014/8/19   
オフ会で夜に訪問  2014/10
よくばり天丼 2014/11
煮魚でカンパチ大根  2014/12
煮魚でタラの頭  2015/2
煮魚でなめたがれい 2015/3
煮魚でごはん かんぱちカマ煮  2015/4
穴子を使った天丼ふたつ  2015/5
煮魚でごはん 鯛のハラス  2015/5
よくばり天丼  2015/06
よくばり天丼  2015/08
煮魚でごはん はた  2015/09


お店の情報
料理屋  兆治 (ちょうじ)
http://ameblo.jp/sksksksksk1206/

住所     神奈川県相模原市南区上鶴間6-28-4 広岡ビル102
電話     042-711-6263
定休日    月曜日
営業時間   11:30~13:30 17:30~22:30
駐車場    なし 近所にコインパーキングあり

関連記事
料理屋 兆治

16Comments

かずちゃん

そっか

かすべの気分でも天丼の気分でもねかったんだね~
けど天麩羅あるよv-219
こんげ感じのセットで~好き♪
おつまみにしたいな
あ!シメサバと鮪交換してくんなせ( ´艸`)
程良いって言ってもお替りはしたんだよねv-7
ポチ☆
1年ぐれ前だったかな?
人情横丁のおにぎり屋さんが開店してすぐ休業したんさ
今朝通りかかったら開いてたっけお話聞いたら「事故に遭ってリハビリしてました」
1年ぶりに女将のおにぎり食べます♪

  • 2015/11/27 (Fri) 11:03
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/11/27 (Fri) 12:16
  • REPLY

てつあん

Re: そっか

かずちゃんへ

> かすべの気分でも天丼の気分でもねかったんだね~
> けど天麩羅あるよv-219
> こんげ感じのセットで~好き♪
> おつまみにしたいな
> あ!シメサバと鮪交換してくんなせ( ´艸`)
> 程良いって言ってもお替りはしたんだよねv-7

あれれ、シメサバはダメですか。
注文のときに店主さんに言うと、苦手な魚は他のものに変更してくれますよ。
このお店にはランチビールもありまっせ。
でも、ビールがすきだとちと物足りないかも


> ポチ☆
> 1年ぐれ前だったかな?
> 人情横丁のおにぎり屋さんが開店してすぐ休業したんさ
> 今朝通りかかったら開いてたっけお話聞いたら「事故に遭ってリハビリしてました」
> 1年ぶりに女将のおにぎり食べます♪

たしか開店してすぐにかずちゃんが記事にしたお店ですね。v-375
そちらも無事に復活でよかったです。
味は、ちょっとしょっぱかったかな。v-290

  • 2015/11/27 (Fri) 18:12
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

ナイショさんへ

こちらのお店の看板のランチです。
手頃なお値段で両方味わえるので、特に女性に人気みたいです。
夜は河豚のコースで一杯、やりたくなる感じですよ。
いかがですか。v-7

  • 2015/11/27 (Fri) 18:15
  • REPLY

ブブタン

あぁ~
久しぶりですね!
やっぱりいい!!!!
マジで行きたくなりました~♪

あれこれ食べたい女性に人気なのわかりますね♪

  • 2015/11/27 (Fri) 20:06
  • REPLY

こばぴょん

健康的だわ。

何ともバランスの取れたお食事ですね。
ワタシは今ハンバーグカレーでございます。
デブまっしぐら。

  • 2015/11/28 (Sat) 12:44
  • REPLY

浜雪

こんにちは。

お店の看板メニューだけあって、いろいろ楽しめるランチでいいですね!
切り置きのお刺身ではなくてその都度切って提供するという丁寧な仕事ぶりに、とても好感が持てます。
紅葉した葉の上にお刺身を盛り付けるところも素敵ですね(^^)

天ぷらは大葉天だけかと思ったら、下にもあったのですね~。茶碗蒸しやサラダもついて税込880円はかなりお得感を感じます。

てつあん

この日は

ブブタンさんへ

> あぁ~
> 久しぶりですね!
> やっぱりいい!!!!
> マジで行きたくなりました~♪

ちょいと久しぶりでした。
一度、臨時休業で振られたこともあります。
早めに売り切れのときもあったなあ。


> あれこれ食べたい女性に人気なのわかりますね♪

ここのランチの中では、女性には圧倒的に人気みたいですね。
やはりお刺身に天ぷらの両方が味わえるのがいいのでしょう。
ひさしぶりにランチビールもいかがですか。

  • 2015/11/28 (Sat) 15:08
  • REPLY

てつあん

Re: 健康的だわ。

こばぴょんさんへ

> 何ともバランスの取れたお食事ですね。
> ワタシは今ハンバーグカレーでございます。
> デブまっしぐら。

いやいや、兆治らんちよりもよくばり天丼のほうが、よく登場しますからね。
こちらはほどよい量とバランスで、女性客に人気ですよ。

ハンバーグカレーといえば、やはりシュクリアでしょうか?

  • 2015/11/28 (Sat) 15:12
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

浜雪さんへ

> こんにちは。

遅くなりました。
ふたたびのこんにちは~


> お店の看板メニューだけあって、いろいろ楽しめるランチでいいですね!
> 切り置きのお刺身ではなくてその都度切って提供するという丁寧な仕事ぶりに、とても好感が持てます。
> 紅葉した葉の上にお刺身を盛り付けるところも素敵ですね(^^)

お手頃価格のランチですが、しっかりとツボを押さえた感じなのがお気に入りで
近所ということもあり、しばしば登場するお店です。
お刺身は苦手の魚は、別のものにするのを見かけています。
もっとも、私は苦手な魚はないので、お願いしたことはありませんけどね。v-7
カウンターには、毬栗が飾ってあったりちょいと季節を感じますよ。


> 天ぷらは大葉天だけかと思ったら、下にもあったのですね~。茶碗蒸しやサラダもついて税込880円はかなりお得感を感じます。

さすがに大葉の天ぷらだけだと、物足りないですね。v-7
海老とキスと野菜が二品と、ほどよい量でした。
茶碗蒸しもとろとろの柔らかさで、けっこうお気に入りです。v-7

  • 2015/11/28 (Sat) 15:23
  • REPLY

ともりん♪

大葉が大きくて海老天さんが見えないーと思ったらちゃんと海老天さんショットも撮ってくださったのですね
おおきに♪
お刺身の下に見える透明なのは氷ですか? それともプチマリンかな?

茶わん蒸しも食べたいな~ 

ぽちぽち!

  • 2015/11/28 (Sat) 15:53
  • REPLY

川崎工場長

なかなか季節感を出しにくいラインナップのメニューですが、
お刺身を紅葉の葉っぱに盛付けるなんざぁ、にくいですね。

  • 2015/11/28 (Sat) 17:58
  • REPLY

LIBRA

こちら

通ってお店の場所も確認しました❗️
後は入るだけです(笑)
ランチ絶対食べたいです!

  • 2015/11/28 (Sat) 23:21
  • REPLY

てつあん

サービスショット

ともりんさんへ

> 大葉が大きくて海老天さんが見えないーと思ったらちゃんと海老天さんショットも撮ってくださったのですね
> おおきに♪

どういたしまして v-218
天ぷらのショットは、最初は大葉だけしか見えないので、ぺろんと動かしてから撮りました。
やはり海老天が見えないと、心配になるでしょう。


> お刺身の下に見える透明なのは氷ですか? それともプチマリンかな?

はい、カキ氷です。
こちらのお刺身はいつもカキ氷の上に盛り付けられています。
ここのシメサバは、ブブタンさんのお気に入りらしいですよ。


> 茶わん蒸しも食べたいな~ 

サラダに茶碗蒸しは、どのランチにもついてきます。
お手頃価格のランチでこの茶碗蒸しがいただけるのも、魅力です。


> ぽちぽち!

いつもありがとうございます。

  • 2015/11/29 (Sun) 06:56
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長さんへ

> なかなか季節感を出しにくいラインナップのメニューですが、
> お刺身を紅葉の葉っぱに盛付けるなんざぁ、にくいですね。

ここはちょこちょこと季節を感じる演出をしてくれます。
今年は紅葉が遅いみたいですが、ここで眺めることが出来ました。
ご飯を少なめにして、ランチビールをいただきたくなるメニューでした。v-9

  • 2015/11/29 (Sun) 06:58
  • REPLY

てつあん

Re: こちら

LIBRAさんへ

> 通ってお店の場所も確認しました❗️
> 後は入るだけです(笑)
> ランチ絶対食べたいです!

蕎麦屋さんへ行くときに、お店の前を通りましたね。
ここなら駅から歩いても近いので、おススメです。
ランチはどれもはずれはないと思います。
天ぷらが大丈夫なら、ぜひよくばり天丼をどうぞ。v-7

  • 2015/11/29 (Sun) 07:01
  • REPLY