残念会だけれどやはりこちらで 後編 @ 鉄板グリル 鎌倉山 藤沢支店

 さて、こちらの鎌倉山 藤沢店での記事の続きです。

 スープをいただきながら見ていると、シェフが目の前の鉄板の上でなにかを粉につけて焼き始めました。

PC138096.jpg

 ちょいとアップしてみました。これはお魚料理でしょうか。

PC138099.jpg

 なお、例年通りにお店の予約は、チームのメンバーのSさんにお願いしました。なんでも事前に下見と打ち合わせにも行ってきたらしいです。今年も予約をしていただき、ありがとうございました。
 人数分のお皿を並べて、その上に銅の鍋で温めた赤いソースをのせていきます。

PC138107a.jpg

それに鉄板で焼きあがったやつをのせて、白いソースをかけていきます。さらにバーナーまで登場して炙っていました。



舌平目のムニエル

PC138116.jpg


 二色のソースにはさまれた状態で登場です。フレンチでよく登場する舌平目は、あっさりした素材です。濃厚な二色のソースをつけながらおいただきます。うーん、白ワインが美味しい。

PC138121.jpg


 舌平目を舌で味わっている間に、鉄板で調理が始まっています。あれはガーリックライスかな。

PC138129.jpg



 そろそろメインの準備がはじまったみたいです。では、赤ワインも準備してもらいましょうかね。

PC138137.jpg


 付け合せのポテトは、皮付きが好みです。銅製の打ち出しの丸い蓋がきれいですよ。

PC138138.jpg

PC138141.jpg


ヤサイサラダ

PC138145.jpg


 メインの前にさっぱりと野菜のサラダです。赤いというか紫のキャベツかと思ったら、白菜でした。赤い白菜って珍しいな。

PC138149.jpg

 ドレッシングはシンプルな感じですが、このサラダがまた美味しい。しゃっきりとした感じで、口の中をフレッシュにしてくれます。

PC138152.jpg

 メインのお皿につけ合わせ並べられていきます。

PC138155.jpg



そしていよいよラスボス登場!

PC138162.jpg

 丸い棒のグリルで焼き目をつけてから、鉄板の上で焼いていきます。事前にステーキの焼加減を聞かれましたが、シェフのお勧めが美味しいのがわかっているので、お勧めに従います。
 実は最初の訪問した年に、レアとシェフのおすすめの両方を試したことがあります。このときの結果から、シェフのお勧めの焼加減が一番だと感じました。それ以降は、おまかせしています。

PC138167.jpg


美味しそうなステーキを撮りたい


PC138172.jpg


夢の角度で断面をご覧ください

PC138175.jpg

 カットしたお肉を焼いて、提供するときに半分にしています。これで150gかな。昨年はオプションで300gのお肉にしましたが、今年はノーマルサイズです。やはり、あまり大きいとありがたみがなくなるというのを昨年に実感しました。
 ということで、反省を込めて今年はこのサイズです。

 添えられたのはガーリックライスに、ポテト、パプリカ、クレソンなど

PC138178.jpg


 だれですか、そんなにガーリックチップをのっけたのは~ 右端に見えるのは、カットした脂の部分を焼いたものです。せっかくなので、ちょっといただきました。

PC138186.jpg


うーん、言葉にならないけど美味しい

PC138190.jpg

 付け合せのガーリックライスもいただいちゃいます。これまた、文句なしの美味しさでした。

PC138193.jpg



もちろん、デザート

PC138203.jpg

 ワゴンにのって登場したのが、こちらのデザートです。どれも美味しそうでしょ。お選びくださいと言われましたが、



今年もやってしまいました全部のせ
PC138207.jpg


 ドリンクはもちろん、ホットコーヒーです。青い器がきれいですね。

PC138214.jpg


 さすがにカットするケーキは小さめにしてもらいましたが、全部の種類をのせてもらいました。やはり、デザートは別腹ですね。

PC138212.jpg

PC138211.jpg

PC138210.jpg

PC138215.jpg

 もちろん、珈琲のお替りもポットでやってきました。まさに至福の時間とはこのことですね。

PC138218.jpg

 あまり反省もしていないし、残念会らしくないと思いますが、まあ年に一度ですからね。来年はこのサイズのシャンパンで乾杯をしたいものです。


PC138224.jpg

 ということで、来年もきっと行くでしょう。

お店の情報
鉄板グリル  鎌倉山 藤沢支店
http://roastbeef.jp/restaurants/fujisawa
住所    神奈川県藤沢市南藤沢2-1-2 ザ・プライムビル7F  
TEL.    0466-27-1617
定休日   年中無休
営業時間  11:30~14:00L.O.   17:00~21:00L.O.
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり

関連記事
◎洋食全般

8Comments

こばぴょん

うんまげら〜

相変わらずの豪華なご宴会ですね。
後編でやっと肉が焼けてきましたねぇ。
プライムビルには時折近づきますが、こちらには足を踏み込んだことがありません。となりのとなりでランチメニューを狙います。(汗)
シリーズ三位もよく頑張りました!

  • 2015/12/23 (Wed) 12:42
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/12/23 (Wed) 14:48
  • REPLY

浜雪

夢の角度、最高です!

こんばんは。

すごく豪華な宴ですねv-237
個室の中の調理台でお肉などが焼かれるのを目の前で楽しめるなんて、素敵な演出でワクワク♪します。

どれもすばらしいお料理ですが、中でも特にステーキには目が釘付けですv-237
夢の角度からの写真にヨダレが止ままりませんよ~。なるほど、焼き加減はシェフにお任せするのが一番良いのですね~。

デザート達も夢の共演ですねv-352 全部のせをするてつあんさん、すごく親近感が増しましたe-454

今年1年お疲れさまでしたv-237

てつあん

Re: うんまげら〜

こばぴょんさんへ

> 相変わらずの豪華なご宴会ですね。
> 後編でやっと肉が焼けてきましたねぇ。

そうそう、カットして時間をおいてから焼くのです。
なにごとも、待つのは大事ですね。v-7


> プライムビルには時折近づきますが、こちらには足を踏み込んだことがありません。となりのとなりでランチメニューを狙います。(汗)

いつもビルの近くから地下道に入るのですね。
さすがにバス待ちに使えるお店ではありません。
接待とか記念日向きかなあ。


> シリーズ三位もよく頑張りました!

ありがとうございます。
来年もがんばります。

  • 2015/12/24 (Thu) 09:15
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

ナイショさんへ

訪問したのは昼間ですが、料理は夜のフルコース料理ですね。
まあ、レースよりもこっちを期待しているメンバーもいるので、
年に一度のイベントになっています。

ことしはチャンピオンになれなかったので、シャンパンでの乾杯はやめておきました。
また、来年もがんばりますよ。

  • 2015/12/24 (Thu) 09:21
  • REPLY

てつあん

Re: 夢の角度、最高です!

浜雪さんへ

> こんばんは。

おはようございます。
そして、メリークリスマス


> すごく豪華な宴ですねv-237
> 個室の中の調理台でお肉などが焼かれるのを目の前で楽しめるなんて、素敵な演出でワクワク♪します。

十数人がぐるりと囲む席の個室でした。
他のお客さんがいないので、写真も撮り放題でしたよ。
次はなにが出るのかと見ていると、楽しいですね。


> どれもすばらしいお料理ですが、中でも特にステーキには目が釘付けですv-237
> 夢の角度からの写真にヨダレが止ままりませんよ~。なるほど、焼き加減はシェフにお任せするのが一番良いのですね~。

最初の年に同じ肉をレアとおまかせの両方を味わいましたが、
お肉の美味しさを最大に引き出しているのはおまかせでしたよ。
まさにプロの焼加減でした。


> デザート達も夢の共演ですねv-352 全部のせをするてつあんさん、すごく親近感が増しましたe-454
>
> 今年1年お疲れさまでしたv-237

ありがとうございます。
デザートの全部のせは、今年はやめておこうかと思っていたのですが~
目の前でワゴンを見ちゃうとダメですね。v-9
パンのお替りをしなかったので、きれいに全部をいただいいちゃいました。
どのデザートも文句なしの美味しさでした。

  • 2015/12/24 (Thu) 09:30
  • REPLY

かずちゃん

デザート

別腹ちご
で、足りたかね?v-7

肉足りねんだか風邪引いっちもって、きんのは一日寝てたった
やっぱお肉食べんば力出ねね
妹の大根じゃ風邪治らね(笑)
しょしな話らろもガーリックライス食べたことないかも( ´艸`)
ポチ☆
来年は優勝奪還期待してますv-290

  • 2015/12/24 (Thu) 11:37
  • REPLY

てつあん

Re: デザート

かずちゃんへ

> 別腹ちご
> で、足りたかね?v-7

もちろんです。
このあとは、こばぴょんさんのバス待ちのお店に行くこともなく、帰りましたよ。
あのお店は日曜日の隔週が定休日ですけどね。


> 肉足りねんだか風邪引いっちもって、きんのは一日寝てたった
> やっぱお肉食べんば力出ねね
> 妹の大根じゃ風邪治らね(笑)
> しょしな話らろもガーリックライス食べたことないかも( ´艸`)

たしか、生のにんにくはダメでしたね。
でも、ちゃんと炒めてあるから大丈夫かな。
たまにはチャーシュー麺でも食べて、風邪を治してくんなせ~


> ポチ☆
> 来年は優勝奪還期待してますv-290

来年もがんばりますよ。
ぽち、ありがとうございます。

  • 2015/12/24 (Thu) 19:07
  • REPLY