改装後に初訪問 @ イタリア食堂 Fagotto (ファゴット)
お店の外観写真は、帰り際に撮影したものです。入り口の両側が開くようになって、店内の様子もわかりやすくなりました。
改装中からお店の前はいつも通っていました。偵察中でしたが、ちょうど帰るお客さんを見送った店員さんに誘われて、中に入ります。
以前はテーブル席だけでしたが、改装でカウンター席が出来ました。一人でも入りやすいですね。2ヶ月をかけただけあって、大改造だったみたいです。
カウンターに座って、この日のランチメニューです。画像をクリックすると大きくなります。パスタが3種類から選べるようになっています。それにサイドがいろいろと付いて、Aセット Bセット Cセット スペシャルセットと4段階に分かれていました。
詳しいことは書きませんが、誘ってくれた店員さんはうちのブログの読者さんだったようです。おっさんでも、ちょっと照れますね。 座ったカウンター席からみた入り口側です。四人がけテーブルが4つにカウンター席の向こうが厨房になっています。この日は新装後の体制なのか、店員さんが全部で5名でした。

最初に温められたフォカッチャとオリーブオイルがやってきます。
四種類の色合いの違ったミニトマトが使われている野菜サラダです。野菜には地元のものも使われているらしい。この日は、メインのパスタにドリンク、サラダ、デザートのついたBセットを注文しました。
日本のイタリアンのパスタというと上品だけどボリュームが物足りないお店が多いのですが、登場したこちらのパスタは違っていました。
ボリュームたっぷりのペンネにラムの挽肉がたっぷりと使われています。トマトの風味もよくて、これは質も量も満足できる一品でした。
ラムの挽肉も強い癖はありませんが、しっかりとラムらしさの残ったものです。改装後のお店のコンセプトが肉バルというので、これは他の肉料理も期待できそうです。
とっておいたフォカッチャにソースをのせていただくのも、なかなか良かったですよ。

ランチなのでアルコールは飲みませんでしたが、ちょいとドリンクのメニューも撮影しておきましょう。
食後のソフトドリンクは、ホットコーヒーにしました。ドリンクは、ホットコーヒー、アイスコーヒー、紅茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュースから選ぶことができます。
Bセットには、デザートもついてきます。この日のデザートは、クレームブリュレでした。
コーヒーカップと並べて、大きさがわかりますか。こちらも、ボリュームたっぷりです。
台湾の猿吉君を真似て、ハンドスケールを使ってみました。やはり、ハンドスケールの実用性はいまいちかなあ。(^^)

上面がキャラメライズされた砂糖で、ぱりぱりになっていました。甘みが強いけど、ブラックの珈琲と一緒にいただきます。
これでお値段は税別の1200円と、なかなかお得な印象でした。これは来年にきっとまた行くでしょう。
お店の情報
イタリア食堂 Fagotto (ファゴット)
http://fagotto-1.com/
住所 神奈川県相模原市南区相模大野6-19-8
TEL. 042-748-0965
定休日 月曜日 不定休あり
営業時間 11:30~14:00 L.O. 18:00~21:00 L.O.
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
- 関連記事
-
- 二度目の訪問で @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/09/06)
- 暑い夏でも @ Dining est.(ダイニング エスト) (2023/08/22)
- 二度目の訪問で @ 珈琲新鮮館 Kitchen (2023/08/17)
- 湘南でのランチ @ レストラン BIG(ビッグ) (2023/07/31)
- 昔からのお店でランチ @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/07/12)
- やはりこれを食べてみないと @ とんかつ 清まる (きよまる) (2023/06/26)
- お泊りはこちら @ 大田区休養村とうぶ (おおたくきゅうようむら とうぶ) (2023/05/29)
- 今年になってから初訪問 @ レストラン シャンティ食堂 (2023/05/26)
- 初訪問のお店で @ cafe 四季 (しき) (2023/05/19)
- テーブル席にて @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2023/05/08)