たまにはオムライス @ 西洋の台所 Hama (ハマ)

 さて、いつもは日替わりのカキフライとかポークカツなどをいただいている西洋の台所 Hamaです。小田急線の相模大野駅の南口にあります。

P1149375.jpg

 週替わりのランチが三種類です。オムライス、スパゲティ、フライで、この日のフライはメンチカツです。ツナのクリームスパも食べた事がありません。

P1149376.jpg

 オムライスは和風ソースで、中身はチャーハンらしい。お値段は、どれも税込みで600円です。
 まずは水とおしぼりがやってきます。一人だと新聞ももってきてくれます。この日はニッカンでした。

P1149377.jpg

 座ったのがキッチンに近い席だったので、ご飯をフライパンで炒めているらしい音が聞こえました。



オムライス(和風ソース) 600円(税込)

P1149380.jpg

 やってきたオムライスとスープです。この日のスープは生姜のきいたコンソメです。

P1149383.jpg


 ごはんを薄焼きの玉子で包んだ正統派のオムライスです。上にはネギの小口切りがのっています。

P1149384.jpg

 断面ショーはこちらです。ご飯はチャーハンで、茶色のソースはポン酢と醤油ベースかな。ベーコンを使ったチャーハンで、一手間かかった感じでなかなかいいですよ。

P1149387.jpg

 気軽にいただいて、ごちそうさまでした。もちろん、ここはまた行くでしょう。

過去の訪問履歴
からあげ定食 2011/2/24
オムライス デミソース
夜に初訪問
カキフライ 2011/11/16
みんなでサテを
カツカレー
豚肉のしょうが焼き定食 2012/3/31
Hamaで待ち合わせ
夜にみんなで2軒目に 2012/6/10
メンチカツ定食 2012/7/1
カキフライランチ
ホワイトソースのオムライス 2013/2/15
ナスとトマトのスパ
ハヤシライス
一口チキンカツ 2013/7/18
イワシのフライ定食
あじのフライ定食  2013/8/13
ポークカツ定食  2013//9/22 
カキフライ定食  2013/10/5
ポークカツ定食  2013/11/13
いまいちインパクトがない写真たち
飽きずにカキフライ定食  2013/12/12
アジフライ定食  2014/3/13
チキン南蛮定食  2014/6
カキフライランチを2回  2014/10
カキフライランチ  2015/1
メンチカツランチ    2015/6
ポークカツ定食  2015/8
カキフライ定食  2015/10
チキン南蛮 ポークカツ  2015/12

お店の情報
西洋の台所  Hama(ハマ)
住所     相模原市南区相模大野8-4-7 FTプラザ相模大野1F
電話     042-767-7771
定休日    日曜日
営業時間   11:00~14:00 16:00~25:00 (LO 24:30)
駐車場    なし 周辺にコインパーキングあり


関連記事
西洋の台所 Hama

18Comments

イカオジ

オムライスの中身はチャーハンですか! ポン酢と醤油ベースのソースで。

これは洋食と言うよりも、なんちゅうか、本中華ですね~!

生姜の効いたコンソメスープ、これは温まりますね~(今週は寒波出汁)v-393

  • 2016/01/19 (Tue) 11:49
  • REPLY

かずちゃん

あへ

今日は自家製(←強調)オムライスの会社ランチらったよ♪
いつか記事にしよっと♪え?要らね?

カキフライ無くて残念らったねv-7
おささんのランチは安くてうんまげでいいね~
冬はランチセンターが12時より遅れるんさ、そしてご飯が冷たいんよ~
だっけあったかい食事が摂れるって幸せな事ら
ポチ☆

  • 2016/01/19 (Tue) 15:51
  • REPLY

かずちゃん

かんべ

ハマさんらった( ´艸`)
またまちごた(笑)

  • 2016/01/19 (Tue) 15:52
  • REPLY

川崎工場長

オムライスといえば洋食の定番だけど、和風に仕上げましたか。
いっしょに出てくる生姜の効いたコンソメもイイですね。

  • 2016/01/19 (Tue) 17:42
  • REPLY

てつあん

うっしっし

イカオジさんへ

> オムライスの中身はチャーハンですか! ポン酢と醤油ベースのソースで。
> これは洋食と言うよりも、なんちゅうか、本中華ですね~!

巨泉のクイズダービー?v-7
あまり中華っぽくもないし、洋食っぽくもない感じでした。
ここは、オムライスのバリエーションが多いんですよ。
もちろん、普通のオムライス+ドミグラスソースのときもありますよ。


> 生姜の効いたコンソメスープ、これは温まりますね~(今週は寒波出汁)v-393

冬にはこのスープがありがたいです。
こちらも、味噌汁のときもあるんです。

  • 2016/01/19 (Tue) 19:19
  • REPLY

てつあん

Re: あへ

かずちゃんへ

> 今日は自家製(←強調)オムライスの会社ランチらったよ♪
> いつか記事にしよっと♪え?要らね?

ほほ~、コンビニのごはんよりも記事にしやすいでしょう。
では、記事アップをお待ちしてます。


> カキフライ無くて残念らったねv-7
> おささんのランチは安くてうんまげでいいね~
> 冬はランチセンターが12時より遅れるんさ、そしてご飯が冷たいんよ~
> だっけあったかい食事が摂れるって幸せな事ら

そうか~、ごはんの到着が遅れると昼寝の時間が減りますね。v-7
ごはんって、発泡スチロールの器に入ってこないのかな?
新潟は寒いから、それでも冷めたりして??


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2016/01/19 (Tue) 19:23
  • REPLY

てつあん

んだ

かずちゃんへ

> ハマさんらった( ´艸`)
> またまちごた(笑)

わざわざ、ありがとうございます。
どっちも洋食のお店だからね。
あっちは大盛だけど、建物は(以下自粛)v-7

  • 2016/01/19 (Tue) 19:25
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長さんへ

> オムライスといえば洋食の定番だけど、和風に仕上げましたか。
> いっしょに出てくる生姜の効いたコンソメもイイですね。

ここは週替わりのオムライスなので、バリエーションがいろいろとあるんですよ。
フライ定食がほとんど食べてしまったから、ちょいとオムライスを攻めてみました。v-7
野菜がないのが、ちょっと物足りないですね。

  • 2016/01/19 (Tue) 19:27
  • REPLY

スッパイダーマン

スマップは解散するのでしょうか??

  • 2016/01/19 (Tue) 20:08
  • REPLY

ともりん♪

イカオジさんめーーけ♪

オムライス大好きー♪
中に炒飯もいいですね オムライスは作ったことがありませんが
お家のオムライスもこんな風に綺麗に卵で巻き巻き出来たらいいな🎵

スープの生姜パワーで体も温まりそうですね(#^^#)

ぽちぽち!

  • 2016/01/19 (Tue) 23:24
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

スッパイダーマンさんへ

> スマップは解散するのでしょうか??

スマスマでは解散回避したようですが、はたして~

  • 2016/01/20 (Wed) 11:34
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりんさんへ

> イカオジさんめーーけ♪

こちらでもイカオジ流のダジャレが全開ですよ。
いつものブログにコメントが出来なかったからでしょうか。v-290


> オムライス大好きー♪
> 中に炒飯もいいですね オムライスは作ったことがありませんが
> お家のオムライスもこんな風に綺麗に卵で巻き巻き出来たらいいな🎵

外側の玉子焼きは薄めでしたよ。
たぶん、薄めのほうがきれいに巻くのは難しいと思います。
まあ、自宅なら多少破れても気にしないですね。
ともりん亭でも作ってうまく巻けたら、ブログニアップしてください。


> スープの生姜パワーで体も温まりそうですね(#^^#)
>
> ぽちぽち!

さーめ日は、生姜がいい感じでした。
ぽちぽち、ありがとうございます。

  • 2016/01/20 (Wed) 11:47
  • REPLY

ブブタン

オムライスにチャーハン・・・・

ん・・・・

やっぱりチキンライスがいいなぁ~v-10

  • 2016/01/20 (Wed) 12:59
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016/01/20 (Wed) 14:48
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ブブタンさんへ

> オムライスにチャーハン・・・・
>
> ん・・・・
>
> やっぱりチキンライスがいいなぁ~v-10

以前にいただいたホワイトソースとかデミソースのオムライスには、
チキンライスが中に入っていました。
まあ、そっちが王道でしょうね。(^^)

  • 2016/01/20 (Wed) 15:59
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

ナイショさんへ

たしかに見た目は蟹玉ふうですね。(^^)
でもそんなには酸っぱくはなかったです。
ネギののっているのも、面白いでしょ。
定番のオムライスに飽きたら、こんなのもありだと思います。

  • 2016/01/20 (Wed) 16:02
  • REPLY

浜雪

こんばんは♪

オムライスのソースがポン酢と醤油ベースという和風ソースなのは珍しいですね。
玉子も薄くしっかり焼いてあるところは、お店のオリジナルなのかな~(^^)
ベーコンを使った洋風(?)の炒飯に和風ソースという組合せは、どのような味わいでしたか~?

てつあん

いろいろと

浜雪さんへ

> こんばんは♪
>
> オムライスのソースがポン酢と醤油ベースという和風ソースなのは珍しいですね。
> 玉子も薄くしっかり焼いてあるところは、お店のオリジナルなのかな~(^^)
> ベーコンを使った洋風(?)の炒飯に和風ソースという組合せは、どのような味わいでしたか~?

いろいろと突っ込みどころは多いのですが、普通に食べて美味しいオムライスでした。
文字で書くとずいぶんと変わった印象ですが、食べているときには違和感はなかったです。v-290

まあ、ブログ記事にするには、ちょいと変わっていたほうが話題になりそうでしょ。v-7
ということで、今回はフライ定食はパスしました。

  • 2016/01/21 (Thu) 15:55
  • REPLY