こちらは中央林間にできたステーキのお店です @ レストラン TAcme (タクメ)
お店の場所は、中央林間駅の東口から歩いて3分くらいのところです。駅から歩くと、石臼挽き蕎麦のお店 まるぬきの手前にあります。こちらの建物の1階がお店です。螺旋階段を昇った二階は、バーらしい。
お店の窓を覗いてみると、ごらんのように漫画のライブラリー?らしい。ステーキとハンバーグのお店で、漫画が読めるのですか???しかも全巻揃っているものが、けっこうあるみたいです。
お店の入り口をみるかぎりでは、あんまり漫画とは関係なさそうな、オシャレな造りです。ガラス窓ごしに、カウンターの席が見えますね。

まあ、わからないときは入ってみることです。お店の外にも、だいたいのメニューが掲示されているので、安心です。
ちょうど先客が帰るところで、入店したら貸切状態になりました。
オシャレなステーキとハンバーグのお店ですが、なんとラーメン店などのように食券を購入します。入り口から入って左側に食券の券売機があります。その右側には、セルフサービスの珈琲が置かれています。
ちょっと見づらいので、お店のパンフレットをスキャンしてみました。画像をクリックすると大きくなります。
ランチステーキとランチハンバーグが1000円からとなっています。こちらがパンフレットの裏側というか表というか。もう一つの目玉はホームメイドのアイスクリームらしい。鵠沼海岸の工房で作っていると書かれています。こちらも画像をクリックすると大きくなります。
券売機の右横と向かいの壁には、ごらんのように漫画の本がびっしりと並んでいます。
こちらが券売機の向かいの壁です。宇宙兄弟はないみたいですが、あれはあのカレーのお店で読むからね。
L字型のカウンターの短いほうに座りました。後ろのスペースはそこそこあるので、ベビーカーも置けるかな。新装開店したばかりのオープンキッチンで、実にきれいです。店員さんは、オーナーシェフと思われる男性に女性が一名の二人体制でした。

水に紙のおしぼりに、ナイフとフォークがやってきます。注文をしたら、セルフサービスのホットコーヒーをいただいて待ちましょう。卓上には塩、胡椒、トマトケチャップ、練からし、ローストガーリックなどが並んでいました。
パンフレットによれば、オーナーシェフは一流名店でフランス料理と鉄板料理の経験を積み、2011年より副料理長を務め2015年独立ということです。なるほど、お客さんに見られるのは慣れているようですね。
肉の準備をしながら、ランチセットに含まれているフレンチポテトフライを揚げていました。後のお客さんのも見ると、注文のたびに揚げているようです。
ということで、揚げたてに塩をかけただけのフレンチフライポテトです。ちょっとわかりにくいけど、これはけっこうなボリュームです。もちろん揚げたてなので、ほくほくさくさくあつあつです。これなら、ステーキが出てくるまで時間がかかっても問題ないですね。
こちらの鉄板で肉を焼いていました。なるほど、ああやってこうやるわけですね。そのあとに、ぴかぴかの銅の大きな蓋をかぶせて、さらに焼いているようです。うしろの棚の漫画もひとつ取りましたが、シェフの手際のほうが気になってそれどころではありませんでした。

フライドポテトは、小皿にケチャップとマスタードを出して、ちびちびといただいていました。それでもまだこれだけ残っています。
サラダは別料金で300円で三種類が選べるらしい。ライスはセットに含まれています。珈琲と同じく、お替り可能らしい。訪問したタイミングがよかったのもあって、炊きたてでした。

ステーキソースは、ガーリック、オニオン、おろしの三種類から選べます。ここはガーリックにしましょう。白いお皿にびっくりする厚さのステーキです。
肉の厚さが、ファミレスなどででてくるステーキの二倍か三倍くらいありそうです。はたして、中の焼加減はどうでしょうか。
塩胡椒がしてあるので、ますはそのままでいただきます。もちろん、和牛の霜降りではありませんが、ナイフをいれるとすっと切れる柔らかさです。断面のピンク色が綺麗ですね。さすがプロの焼加減で、文句なしに美味しい。
途中からは、添えられたガーリック醤油やフライドガーリックを使っていただきましたよ。肉の量は120gですが、しっかりと肉をいただいた気分になりました。
あとからのお客さんが入ってきて、帰るころには半分くらいの席が埋まりました。シェフとの会話などから、すでに何度か訪問しているお客さんのようです。

しかし漫画がたくさんあって珈琲がお替り自由だと、長居をするお客さんばかりにならないかと余計な心配をしてしまいます。(^^) 大和市ではここでしか食べられないというアイスクリームも気になりましたが、寒い日なのでまたの機会にしました。
漫画もたくさん揃っていますが、まずはシェフの仕事ぶりを見るだけでも来る価値アリです。。まだ一月ですが、今年の新規開拓ベスト3に入りそうなお店でしたよ。
ということで、きっとまた近いうちにいくでしょう。
お店の情報
レストラン TAcme (タクメ)
住所 神奈川県大和市中央林間4-18-17 1F
TEL. 042-259-9290
定休日 日曜日 他 不定休あり
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
- 関連記事
-
- 二度目の訪問で @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/09/06)
- 暑い夏でも @ Dining est.(ダイニング エスト) (2023/08/22)
- 二度目の訪問で @ 珈琲新鮮館 Kitchen (2023/08/17)
- 湘南でのランチ @ レストラン BIG(ビッグ) (2023/07/31)
- 昔からのお店でランチ @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/07/12)
- やはりこれを食べてみないと @ とんかつ 清まる (きよまる) (2023/06/26)
- お泊りはこちら @ 大田区休養村とうぶ (おおたくきゅうようむら とうぶ) (2023/05/29)
- 今年になってから初訪問 @ レストラン シャンティ食堂 (2023/05/26)
- 初訪問のお店で @ cafe 四季 (しき) (2023/05/19)
- テーブル席にて @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2023/05/08)