いまごろに12月の記事ですが @ 飲み喰い処 しゃんと

 さて、ちょっと昨年の訪問記事になります。まあ、理由はゆっくりと読んでいくとわかると思います。

PC198566.jpg

 お店はおなじみの広島風お好み焼きのお店のしゃんとです。相模大野駅の南口にあるお店です。お好み焼きはもちろん美味しいのですが、週末のランチには丼ものなどのメニューが登場します。

PC198567.jpg

 定番に煮カツ丼に牛すた丼以外に、日替わりのメニューがホワイトボードに掲示されています。なるほど、豚の角煮丼ですね。
 カウンターに座って、鉄板の上での調理でも眺めましょうかね。それとも、こんなスポーツ新聞を読んでもいいでしょう。この日は、ランチタイムの早めの時間に訪問でした。

PC198568.jpg




豚の角煮丼 大盛 630円(税込)

PC198573.jpg

 っこのメニューは煮込んである具を、ごはんの上にのせるだけなので、早めにやってきます。ソフトドリンクはジョッキで出てくる烏龍茶、野菜サラダ、スープのつきます。

 真ん中の緑色は、三つ葉です。パクチーではありませんよ。角煮に大根、カットされた茹で玉子(茹でた孫ではありません)が揃います。

PC198584.jpg

 手前の黄色は、芥子です。ここのランチは、少なめ、普通、大盛、特盛とごはんの量が選べます。この日はいつものように大盛です。

PC198579.jpg

 タレはうえからかけていますが、具の下に落ちてごはんに到達しているようでした。角煮に芥子をつけて美味しくいただきましたよ。

 ちなみにこちらのお店では、お好み焼きの持ち帰りもやっているようです。そば0.5玉で630円だそうで、一玉なら730円です。というのが、昨年の12月の訪問記事でした。

PC198586.jpg







豚の角煮丼 大盛 630円(税込)

P1239588.jpg

 はい、こちらは今年になってからいったときの同じメニューです。ここは週末しかランチをやっていないので、同じメニューが登場するのは、けっこう間が空くのですが、訪問タイミングの関係で連続になりました。


 この日はランチタイムの遅めの時間でした。注文をしたら、ラストですと声がかかりました。どうやら、最後の一つだったようで、ラッキーでした。

P1239591.jpg


おおっ、進化している

P1239592.jpg


 前回よりも茶色のとろみのあるあんが、たっぷりとかかっていました。このあんは小鍋で温めてとろみをつけていましたよ。なので、具の上に留まって、美味しそうに見えますね。前回よりもちょいと濃い目の見た目ですが、大盛ご飯にはこちらのほうがいいですね。

P1239593.jpg

P1239595.jpg

 煮玉子にもタレがたっぷりです。メインの角煮もランチの遅めの時間だったためか、濃い目の仕上がりでした。やはり、こちらのほうが美味しそうに見えますね。

P1239596.jpg

 ということで、同じメニューでも細かな違いはあるぞという報告でした。さすがに、これで二つの記事にするのは無理があるので、まとめてみました。

 また、週末に行くでしょう。

お店の情報
飲み喰い処 しゃんと
http://okonomi-shanto.com/pc/index.html  ←現在は見られないようです。
Mail info@okonomi-shanto.com
住所     相模原市南区相模大野8-3-1 川上ビル1F
電話     042-749-1260
定休日    なし
営業時間  月~金  17:00~PM23:00 (LO 22:30)  
        土・日・祝祭日 11:30~17:00 17:00~23:00 (LO 22:30) 金・土・祝前日は、23:30まで
        駐車場   なし 周辺にコインパーキングあり

関連記事
しゃんと

22Comments

David

①角煮にかかったたっぷりあん

②あんがかからなくたれを全体に御飯までかけた角煮丼大盛り

あんがきめてですね

①あん
②たれ

今日から名前をてつたれさんとお呼びしましょうか?

てつあん

いやいや

Davidさんへ

> ①角煮にかかったたっぷりあん
> と
> ②あんがかからなくたれを全体に御飯までかけた角煮丼大盛り
>
> あんがきめてですね

具の上に「あんてい」しているのが、「あん」
とろみが無くて、下に「たれて」いるのが、「たれ」です。v-7
写真は、「あん」のほうが見栄えがするでしょう。


> ①あん
> ②たれ
>
> 今日から名前をてつたれさんとお呼びしましょうか?

ということで、これまでどおりでお願いします。(^^)

  • 2016/01/28 (Thu) 17:44
  • REPLY

川崎工場長

たしかに年明けの角煮のほうが美味しそうに見えますね。

  • 2016/01/28 (Thu) 17:45
  • REPLY

イカオジ

あ~ん

広島お好み焼き店なのに、何故か豚の角煮丼がランチメニューにあるんですね!

目の前に鉄板がスタンバイしてるのに、お好み焼きの画像がないとはv-292。あんさん、鉄壁な「あん」に喜んでる場合じゃないですよ~! 『しゃんと』せねば、アかンけん←あんの、あんかけみたいv-290

まあん、豚の角煮丼も旨そうですがね。今度は、特盛りに挑戦して下さいv-291

広島焼きの画像は、履歴を探して見てみます(好物なので)!

  • 2016/01/28 (Thu) 18:09
  • REPLY

David

もしかして
単に厨房で
片栗粉が欠品した結果だったりかな~

片栗あんさん、肩こりあんさん

てつあん

どちらも

川崎工場長さんへ

> たしかに年明けの角煮のほうが美味しそうに見えますね。

食べているときは、どちらも美味しかったです。
こうして写真を比べると、年明けのほうが美味しそうです。(^^)
ありがとうございます。

  • 2016/01/28 (Thu) 18:25
  • REPLY

てつあん

Re: あ~ん

イカオジさんへ

> 広島お好み焼き店なのに、何故か豚の角煮丼がランチメニューにあるんですね!

そうなんです。
ここは広島風のお好み焼き店ですが、週末限定のランチがなかなかステキです。
専用書庫になっているので、過去記事はそちらをどうぞ
http://tetsuan.blog97.fc2.com/blog-category-15.html



> 目の前に鉄板がスタンバイしてるのに、お好み焼きの画像がないとはv-292。あんさん、鉄壁な「あん」に喜んでる場合じゃないですよ~! 『しゃんと』せねば、アかンけん←あんの、あんかけみたいv-290

目の前でお好み焼きを焼いているのを見ると、それはそれで美味しそうです。
ということで、時々はお好み焼きにすることもあります。
なので、あんしんしてください。v-7


> まあん、豚の角煮丼も旨そうですがね。今度は、特盛りに挑戦して下さいv-291

以前はずっと特盛だったのですが、最近はきびしくなりました。
でも、大盛だけど特盛に近い大盛ででてくるような気がします。
最近は、特盛をいただくと昼からなにも出来なくなってしまいます。v-11


> 広島焼きの画像は、履歴を探して見てみます(好物なので)!

はい、お好み焼きのほうが少ないけど、ときどきあるのでご覧ください。
どうもありがとうございます。

  • 2016/01/28 (Thu) 18:32
  • REPLY

てつあん

それはないでしょう

Davidさんへ

> もしかして
> 単に厨房で
> 片栗粉が欠品した結果だったりかな~

片栗粉をいれたあんは、長時間おいておくととろみがなくなってしまいますね。
dえも、昨年のやつは早めの時間の訪問でした。
ここは揚げ物もやっているので、かたくり粉の欠品ということはないと思います。
今年のやつが、改良されたのではないでしょうか。


> 片栗あんさん、肩こりあんさん

はい、寒くなりとかたこりあんになります。(^^)

  • 2016/01/28 (Thu) 18:44
  • REPLY

かずちゃん

ぷぷぷ

いっその事「たれあん」でなじら?
だっらか分からねねv-7
確かに餡かけ風は見た目が良いね
けど、ご飯にしょんだタレもうんめてばv-290

見た目よか中身で勝負らて~
え?どっちも自信ありません( ´艸`)
ポチ☆
きんのから焼きそばが食べたくて食べたくて。。。要らね情報(笑)

  • 2016/01/29 (Fri) 08:38
  • REPLY

こばぴょん

そんな風な

定点観測なのですね。
週末限定のしゃんとさんのランチ。
分かりやすくって良いですね。
美味しくなって良いですね。

  • 2016/01/29 (Fri) 09:18
  • REPLY

てつあん

Re: ぷぷぷ

かずちゃんへ

> いっその事「たれあん」でなじら?
> だっらか分からねねv-7
> 確かに餡かけ風は見た目が良いね
> けど、ご飯にしょんだタレもうんめてばv-290

まあ、どちらもいただいたときは文句なし。
写真に撮ると、上にのったほうが存在感がありますねえ。


> 見た目よか中身で勝負らて~
> え?どっちも自信ありません( ´艸`)
> ポチ☆
> きんのから焼きそばが食べたくて食べたくて。。。要らね情報(笑)

ぽち、ありがとうございます。
ここは、焼きそばも美味しそうですよ。
見た目と中身については、スルーで v-7

  • 2016/01/29 (Fri) 10:47
  • REPLY

てつあん

Re: そんな風な

こばぴょんさんへ

> 定点観測なのですね。
> 週末限定のしゃんとさんのランチ。
> 分かりやすくって良いですね。
> 美味しくなって良いですね。

むしろ週末限定なので、行きやすいのかも~
作っているお兄さんは同じなので、一工夫をしたのかもしれません。
おかげでいいブログねたになりましたよ。

アルコールは腰の痛みがあるときには良くないようです。
どうかお大事に~

  • 2016/01/29 (Fri) 10:49
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016/01/29 (Fri) 16:21
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

ナイショさんへ

調理の様子が見られるので、調理中におやおやと思っていました。
出てきたときの予想以上の違いに、びっくりというかにんまりというか~ v-9
後からのほうは、この日のランチの最後だったのもあるのかなあ。

  • 2016/01/29 (Fri) 22:42
  • REPLY

スッパイダーマン

競馬もするんですね~~

予想はやはりあかえんぴつですか~~

大穴ねらい???

  • 2016/01/29 (Fri) 23:27
  • REPLY

てつあん

ははは

スッパイダーマンさんへ

> 競馬もするんですね~~
>
> 予想はやはりあかえんぴつですか~~
>
> 大穴ねらい???

いやいや、たまたまお店のスポーツ新聞が競馬記事でした。
残念ながら、馬券は買ったことがありません。v-7

  • 2016/01/29 (Fri) 23:41
  • REPLY

名無しさん

こんばんは。
今朝の丑満時にコメントさせて頂いた記憶があるのですが、寝ぼけていたらしく送信ボタンを押さないまま閉じてしまったようです(・・;)

あんが付くメニューって美味しいですよね。そして、あんが付く人は優しい人が多いとかなんとか〜(^ ^)

確かに、今年の角煮丼は進化していて美味しそうですね〜。昨年は角煮というより大根と豚肉の煮物みたいに見えました。
昨年の角煮の方が薄味で脂の甘みを感じやすいかなと思うので、あれはあれでいいなぁとも思いました(^o^) 私、豚の脂の甘みが大好きなんです。

しかしながら、今年の角煮丼はしっかり味がしみていて、味の濃いあんがかかって、より一層美味しそうです!

浜雪

それは、私です(*^^*)

すみません(^_^;)
名無しのごんべいは、私です。

  • 2016/01/30 (Sat) 18:35
  • REPLY

てつあん

名前がなくても

浜雪さんへ

> こんばんは。

こんばんは、このご挨拶でだれだかわかりますね。(^^)


> 今朝の丑満時にコメントさせて頂いた記憶があるのですが、寝ぼけていたらしく送信ボタンを押さないまま閉じてしまったようです(・・;)

二度目のコメントをありがとうございます。
眠いときと呑んでいるときは、私もときどきやってしまいます。v-7


> あんが付くメニューって美味しいですよね。そして、あんが付く人は優しい人が多いとかなんとか〜(^ ^)

もちろんです。
そこはぼやかす必要がないので、しっかりと~ v-7


> 確かに、今年の角煮丼は進化していて美味しそうですね〜。昨年は角煮というより大根と豚肉の煮物みたいに見えました。
> 昨年の角煮の方が薄味で脂の甘みを感じやすいかなと思うので、あれはあれでいいなぁとも思いました(^o^) 私、豚の脂の甘みが大好きなんです。
>
> しかしながら、今年の角煮丼はしっかり味がしみていて、味の濃いあんがかかって、より一層美味しそうです!

それぞれをいただいたときは、ちゃんと満足していました。
帰ってから以前の写真と見比べて、ああなるほどと思いましたよ。
私も豚の角煮丼という看板をみてしまったので、お店にすいこまれてしまいました。
やはり写真でみると、濃い目のあんがのっていてほしいですね。
でも、次回はどうなるのかなあ。v-7

  • 2016/01/30 (Sat) 19:54
  • REPLY

てつあん

Re: それは、私です(*^^*)

浜雪さんへ

> すみません(^_^;)
> 名無しのごんべいは、私です。

わざわざ、ありがとうございます。

  • 2016/01/30 (Sat) 19:55
  • REPLY

きまりと

んだ!あんが進化してる!!

常連さんはこうやって変化を楽しめるわけね♪
前回はタレって感じだったけど、今年に入ってのはたしかに「あん」っぽい(笑)
醤油をいっぺ、片栗をいっぺにしたんかな~
そんでもってしゃんとさんはお安い!!
お好み焼きもテイクアウトして家でもゆっくり飲み食いしたいな♪

豚の角煮は土曜に食べたよ☆ って、見たね~既に!
トロットロのmamさんの豚の角煮もお懐かしいです~

  • 2016/02/01 (Mon) 22:04
  • REPLY

てつあん

Re: んだ!あんが進化してる!!

きまりとさんへ

> 常連さんはこうやって変化を楽しめるわけね♪
> 前回はタレって感じだったけど、今年に入ってのはたしかに「あん」っぽい(笑)

細かな違いはありましたが、これだけの違いは珍しいです。
おかげでブログの記事になりました。


> 醤油をいっぺ、片栗をいっぺにしたんかな~
> そんでもってしゃんとさんはお安い!!
> お好み焼きもテイクアウトして家でもゆっくり飲み食いしたいな♪

最後のお客で、タレのとろみが少ないから調整したのかも~
お好み焼きのテイクアウトは、ときどき見かけます。
うちでビールでも飲みながらテレビを見ながら、きっといただくのでしょう。
ここは宅配便の若い社員の人も、けっこう利用しているみたいですよ。


> 豚の角煮は土曜に食べたよ☆ って、見たね~既に!
> トロットロのmamさんの豚の角煮もお懐かしいです~

みたみた。ナイスです。
やっぱりとろとろの角煮は、いいですな。
そのあとの画像も良かったですよ。

  • 2016/02/02 (Tue) 09:20
  • REPLY