悲しいお知らせ @ スパゲティ マルス

 いつものマルスのスパゲッティです。南林間駅の近くにある洋食屋系の炒めスパゲッティーのお店です。イタリアンレストランのお洒落なパスタではなくて、茹でておいたスパゲッティーの麺をフライパンで炒める専門店です。このブログでは、専用の書庫になっているお気に入りのお店です。

 こんな書き出しで始まるマルスの記事ですが、これが最後の記事になりました。このブログのコメント欄にマルスの店主さんが亡くなられたとの書き込みがあり、確認してきました。これは土曜日の午前中に、お店の前を撮影しました。

P4091841.jpg

 「都合により閉店致します ありがとうございました」との貼紙が、ドアの外から貼ってあります。右側にはその日の日替わりスパと小鉢を書いたホワイトボードが出たままになっています。普段のマルスのマスターなら、臨時休業も数日前から掲示するはずです。もちろん、お休みのときに、このホワイトボードを出したままにすることはありえません。

 近所のお店の方に話をうかがいました。今週火曜日の5日に、マスターが倒れて救急車で運ばれたそうです。そして、その日の夜か翌日未明に亡くなられたとのことです。信じたくないことですが、複数の方からのお話なので事実のようです。
 ここは店主さんがひとりでやっていたお店なので、閉店となってしまいました。

 あまり自分のほうからしゃべる方ではなかったのですが、それでも他のお客さんがいないときにした会話が思い出されます。プライベートな付き合いはありませんでしたが、お気に入りのお店だっただけにひたすらに残念です。

 
 マスターのご冥福をお祈りいたします。


お店の情報
スパゲティ マルス
住所      神奈川県大和市南林間2-3-5
電話番号   
定休日    
営業時間   
       
駐車場    なし  周辺にコインパーキングあり
 
関連記事
マルス(閉店)

52Comments

通りすがりで失礼します

悲しいですね

つい先日おそらく亡くなる前の日くらいに久々に伺いました。
まさか最後のナポリタンになるとは想像もしませんでした。
美味しいスパゲティを楽しませていただき感謝しかありません。

マスターのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

  • 2016/04/09 (Sat) 15:35
  • REPLY

てつあん

Re: 悲しいですね

通りすがりで失礼しますさんへ

> つい先日おそらく亡くなる前の日くらいに久々に伺いました。
> まさか最後のナポリタンになるとは想像もしませんでした。
> 美味しいスパゲティを楽しませていただき感謝しかありません。

なんと今週に訪問されていたのですね。
ナポリタンは何と言っても、お店の一番人気のスパでした。
このところ日替わりばかりで、ナポリタンはご無沙汰だったのも悔やまれます。


> マスターのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

お店に行かれた方が、皆さん同じ思いだと思います。
コメントをありがとうございました。

  • 2016/04/09 (Sat) 15:59
  • REPLY

きまりと

マルスのマスターのご冥福をお祈りします。
びっくりです。。
ご近所の方々、マルスファンの常連の方々、一度でも食べに行ったことがある方、、
皆さん、驚かれているのでしょうね。
本当に突然だったのですね。悲しいですね。。

  • 2016/04/09 (Sat) 16:52
  • REPLY

Ah

いつもブログを拝見しています。

マルス、大好きでした。
この記事を見て、ただただ驚いています。
そして悲しいです。

マルス店主さんのご冥福を心よりお祈りいたします。

※ツイッターでRTさせていただきました。
 情報ありがとうございます。

とも

夕方に行ったら。。。

張り紙があり、さきほど喰撮さんに書き込みをしたところでした。
そうでしたか。。。。。
前を車で通る度に寄りたいなーと思いつつ、寄れずにずーっと居ました。。。。

一度もお会いしたことないマスターですが、ものすごく悲しいです、、、

もっちー

こんばんは。
突然コメントでお邪魔させて頂いたにも
関わらず写真までありがとうございます

でも、写真メニューがまだでていて
何事もなかったかのように
明日にでも営業再開されそうで更に悲しみが
増しますね…

実は主人が葬儀屋さんを経営しているのですが
最近働き盛りの年代の方が突然という事が
とても多いです
別れはどの別れも悲しいですが突然の場合は
本当にもう見てられないほど悲しくて…
元気な方でも皆さん、どうか体調には気を
つけられて欲しいなと心から思います

私もマルス大好きでした
マスターのご冥福をお祈り申し上げます

てつあん

Re: タイトルなし

きまりとさんへ

> マルスのマスターのご冥福をお祈りします。
> びっくりです。。
> ご近所の方々、マルスファンの常連の方々、一度でも食べに行ったことがある方、、
> 皆さん、驚かれているのでしょうね。
> 本当に突然だったのですね。悲しいですね。。

コメントをありがとうございます。
まだ気持ちが悲しいというところまで届いていない感じです。
ご近所のお店の方に聞いたときも、まさかと言った感じで話してくれました。
いまはただ、ご冥福を祈るのみです。

  • 2016/04/09 (Sat) 23:09
  • REPLY

ダビット

マルスマスターのご冥福を祈ります

てつあんさん 76回も通って 残念でしょうね @@

てつあん

Re: タイトルなし

Ahさんへ

> いつもブログを拝見しています。

ありがとうございます。


> マルス、大好きでした。
> この記事を見て、ただただ驚いています。
> そして悲しいです。

いまでもウソであってほしいと思っています。
お店のまえの貼紙とか近所の人との話で、本当なんだと思わざるをえない状態です。
最初はもっといろいろと書きたかったけど、書けませんでした。


> マルス店主さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
>
> ※ツイッターでRTさせていただきました。
>  情報ありがとうございます。

突然の閉店で、事情がわからないマルスファンの方が多いと思います。
ありがとうございました。
いまは、マスターのご冥福を祈るのみです。

  • 2016/04/09 (Sat) 23:23
  • REPLY

てつあん

Re: 夕方に行ったら。。。

ともさんへ

> 張り紙があり、さきほど喰撮さんに書き込みをしたところでした。
> そうでしたか。。。。。
> 前を車で通る度に寄りたいなーと思いつつ、寄れずにずーっと居ました。。。。

はい、喰撮さんの掲示板にも書き込ませてもらいました。
なんといってもあそこからマルス詣でが始まりましたからね。
最初のころが懐かしいです。


> 一度もお会いしたことないマスターですが、ものすごく悲しいです、、、

ちょっといまはマスターのことは書けないです。
コメントをどうもありがとうございました。

  • 2016/04/09 (Sat) 23:26
  • REPLY

てつあん

こちらこそありがとうございます

もっちーさんへ

> こんばんは。
> 突然コメントでお邪魔させて頂いたにも
> 関わらず写真までありがとうございます

こちらこそ、未確認情報をナイショコメでいれていただくなど、配慮をありがとうございます。
間違いであってほしいと思いながら行ってきましたが、残念な結果でした。


> でも、写真メニューがまだでていて
> 何事もなかったかのように
> 明日にでも営業再開されそうで更に悲しみが
> 増しますね…

あれが出ていることで、私は店主さんが突然に倒れたという実感がわきました。
普段なら営業時間が終わると、きちんと中に仕舞っていたんですよね。


> 実は主人が葬儀屋さんを経営しているのですが
> 最近働き盛りの年代の方が突然という事が
> とても多いです
> 別れはどの別れも悲しいですが突然の場合は
> 本当にもう見てられないほど悲しくて…
> 元気な方でも皆さん、どうか体調には気を
> つけられて欲しいなと心から思います

ありがとうございます。
まだまだ若いうちの突然の別れは、悲しみもひとしおでしょう。


> 私もマルス大好きでした
> マスターのご冥福をお祈り申し上げます

ありがとうございます。
今は出来ることは、マスターのご冥福をお祈りするのみです。

  • 2016/04/09 (Sat) 23:39
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ダビッドさんへ

> マルスマスターのご冥福を祈ります
>
> てつあんさん 76回も通って 残念でしょうね @@

ありがとうございます。
最後の記事がこんな記事になってしまって、本当に残念です。

  • 2016/04/09 (Sat) 23:42
  • REPLY

鉄平ちゃん

仕事場の人に「閉店するって貼り紙が出てるんだけど」と聞かれて確認しに行き、
どういうことか調べようと思っていたのですが、
てつあんさんがこのように調べてくれて
すぐに教えてくれたのには助かりました。
教えてくれた仕事場の人にも伝えましたが、ショックを受けていましたね。
私も食べ納めができませんでした...。
急なことなので仕方ありませんでしたが、
あの味がもう二度と食べられないのは本当に残念なことです。
日替わりの看板、たしかにいつも営業終了後はきちんと閉まっていましたよね。
そんなところからも急な話だと言うことがわかります。

  • 2016/04/10 (Sun) 06:01
  • REPLY

てつあん

ありがとうございます

鉄平ちゃんへ

> 仕事場の人に「閉店するって貼り紙が出てるんだけど」と聞かれて確認しに行き、
> どういうことか調べようと思っていたのですが、
> てつあんさんがこのように調べてくれて
> すぐに教えてくれたのには助かりました。

私のブログへのコメントを読んだときも、
「たちの悪いデマかも」と思いたい気分でした。
貼紙はたぶん木曜日か金曜日に貼られたみたいです。
「今日は材料切れで、早仕舞いかな?」と思う人もいるでしょうね。


> 教えてくれた仕事場の人にも伝えましたが、ショックを受けていましたね。
> 私も食べ納めができませんでした...。
> 急なことなので仕方ありませんでしたが、
> あの味がもう二度と食べられないのは本当に残念なことです。

ここにコメントをいただいた人も近所のお店の人も、
皆さんショックをうけているみたいです。


> 日替わりの看板、たしかにいつも営業終了後はきちんと閉まっていましたよね。
> そんなところからも急な話だと言うことがわかります。

お店から救急車で運ばれて~そのままということです。
マスターのご冥福をお祈りしたいと思います。

  • 2016/04/10 (Sun) 07:46
  • REPLY

ゆかりん

なんという事で、、、Σ(゚д゚lll)

私もですが、マルスファンの旦那の方がかなり驚いてます(;_;)
そうですか、、、マルスの店主さんは亡くなられたのですね。
何度かお邪魔したのですが、子ども達を連れて行った時は、
子どもも食べやすい様に・・・とスパイスを調整して下さいました。
まだまだ食べてみたい組み合わせやトッピングがありました。
悲しいですね。
てつあんさん、記事にして下さりありがとうございました。

ただ、ただ、ご冥福をお祈りします。

  • 2016/04/10 (Sun) 09:03
  • REPLY

てつあん

Re: なんという事で、、、Σ(゚д゚lll)

ゆかりんさんへ

> 私もですが、マルスファンの旦那の方がかなり驚いてます(;_;)
> そうですか、、、マルスの店主さんは亡くなられたのですね。
> 何度かお邪魔したのですが、子ども達を連れて行った時は、
> 子どもも食べやすい様に・・・とスパイスを調整して下さいました。

だんなさんもマルスファンでしたか。
ゆかりんさんもファミリーで行かれていましたね。
カウンターだけのあまりファミリー向けの作りのお店ではありませんでしたが、
それでも週末には子供連れのファミリーもけっこう見かけました。
ジャンキーなようで、一皿ずつ味見をしながら作っていく丁寧なところもありましたね。


> まだまだ食べてみたい組み合わせやトッピングがありました。
> 悲しいですね。

お店の前のホワイトボードを見て、日替わりの新作とか以前のお気に入りがあると、
必ずお店に飛び込んでいました。
お店が暇なときをそれを話題に、マスターと話すこともありました。


> てつあんさん、記事にして下さりありがとうございました。
> ただ、ただ、ご冥福をお祈りします。

こちらこそファンの皆さんに伝えることができて、良かったです。
丁寧なコメントも、ありがとうございました。

  • 2016/04/10 (Sun) 14:58
  • REPLY

ともりん♪

あまりにも突然の事に驚きました


マルスさんファンの方たちもショックは大きいでしょうね
マスターさんのご冥福をお祈りします

  • 2016/04/10 (Sun) 15:50
  • REPLY

イカオジ

お気に入りのお店が閉店で。しかも、御主人が勇退ではなく、突然のお亡くなりでの閉店とは。悲しすぎますねv-409
御冥福をお祈りします

自分も昔、夜に行ってた中華屋(週2回平均、20年近く通ってたかな)の閉店はショックでしたね(自分の台所みたいな存在のお店でしたので)。

  • 2016/04/10 (Sun) 18:19
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
突然のことで、多くの方が驚かれたことでしょう。
マスターさんのご冥福をお祈りいたします。

  • 2016/04/10 (Sun) 19:49
  • REPLY

ブブタン

驚きです。
突然やってくるこの時が悲しすぎます。
大将も一年経ちます……

あまりの突然な事に一番驚いているのはご本人かと思います。

一人で切り盛りをされていてさぞ体を酷使していた事だと思います。
こう言う時は言葉を失いますね
ただただご冥福をお祈り致します。

  • 2016/04/10 (Sun) 20:34
  • REPLY

てつあん

ありがとうございます

ともりん♪さんへ

> あまりにも突然の事に驚きました

桜が満開の時期に、突然でした。
いまでも信じることが出来ない状態です。


> マルスさんファンの方たちもショックは大きいでしょうね
> マスターさんのご冥福をお祈りします

ファンのみなさんは、なんで閉店?と思っているでしょう。
まさかマスターが亡くなったとは思わない方が、ほとんどだと思います。
ファンの一人として、マスターのご冥福をお祈りしたいと思います。

  • 2016/04/11 (Mon) 08:28
  • REPLY

てつあん

びっくりでした

イカオジさんへ

> お気に入りのお店が閉店で。しかも、御主人が勇退ではなく、突然のお亡くなりでの閉店とは。悲しすぎますねv-409

突然の閉店というのもびっくりですが、マスターがお店で倒れて
すぐに亡くなったというのはあまりにも悲しいです。


> 御冥福をお祈りします

ありがとうございます。


> 自分も昔、夜に行ってた中華屋(週2回平均、20年近く通ってたかな)の閉店はショックでしたね(自分の台所みたいな存在のお店でしたので)。

長年の付き合いがあると、別れが悲しいものになりますね。
しかも突然の別れは、こたえます。

  • 2016/04/11 (Mon) 08:33
  • REPLY

てつあん

ありがとうございます

はまゆきさんへ

> こんばんは。
> 突然のことで、多くの方が驚かれたことでしょう。

お店に貼ってある閉店の貼紙で、「なんで?」と思っている人が多いと思います。
マスターが突然亡くなられたことを知っている方は、少ないように思われます。
何人かのかたは、検索などでこのことを知ったのではないでしょうか。


> マスターさんのご冥福をお祈りいたします。

ありがとうございます。
今は出来るのは、マスターのご冥福を祈ることだけです。

  • 2016/04/11 (Mon) 08:39
  • REPLY

すけさぶろう

出会いの数だけ別れがあるといいますが
マルスの大将との別れは全く想像していませんでした
ご冥福をお祈りします

  • 2016/04/11 (Mon) 08:39
  • REPLY

てつあん

ありがとうございます

ブブタンさんへ

> 驚きです。
> 突然やってくるこの時が悲しすぎます。
> 大将も一年経ちます……

鮨清の店主さんも、あっという間に亡くなられましたね。
なかなか気持ちの整理がつきません。


> あまりの突然な事に一番驚いているのはご本人かと思います。

倒れたときの状況はよくわかりませんが、きっとそうでしょうね。
本人が一番、信じられなかったのかも


> 一人で切り盛りをされていてさぞ体を酷使していた事だと思います。
> こう言う時は言葉を失いますね
> ただただご冥福をお祈り致します。

ありがとうございます。
マスターのご冥福をお祈りしたいと思います。

  • 2016/04/11 (Mon) 08:43
  • REPLY

てつあん

コメントをありがとうございます

すけさぶろうさんへ

> 出会いの数だけ別れがあるといいますが
> マルスの大将との別れは全く想像していませんでした

いまでも納得できていない気分です。
こんな形での別れになるとは、思ってもいませんでした。


> ご冥福をお祈りします

いまは、ご冥福をお祈りするだけです。
ありがとうございました。

  • 2016/04/11 (Mon) 09:40
  • REPLY

かずちゃん

えーーーーー!

マルスさんのマスターがお亡くなりになったのですね?
直筆のメニューが貼られたまま(T_T)
突然の事でてつあんさんのショックも大きいことでしょう
セルフのスープ、太麺のスパゲティーいつも拝見していて美味しそうでした。。。
マスターのご冥福を心よりお祈りいたします。

  • 2016/04/11 (Mon) 10:03
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016/04/11 (Mon) 10:23
  • REPLY

てつあん

Re: えーーーーー!

かずちゃんへ

> マルスさんのマスターがお亡くなりになったのですね?
> 直筆のメニューが貼られたまま(T_T)

お店の夜の営業中に倒れて、救急車で運ばれてそのまま亡くなられたそうです。
直筆メニューは、夜のメニューですね。


> 突然の事でてつあんさんのショックも大きいことでしょう
> セルフのスープ、太麺のスパゲティーいつも拝見していて美味しそうでした。。。

いつもマルス記事へのかずちゃんのコメントが楽しかったです。
野菜小鉢でヘルシーなんて言っていたのですが。
いまでもまだ信じられない気持ちです。


> マスターのご冥福を心よりお祈りいたします。

ありがとうございます。
いまはただ、マスターのご冥福を祈るのみです。

  • 2016/04/11 (Mon) 10:27
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

ナイショさんへ

こちらのお店は、たぶんナイショさん好みのお店だと思います。
いつかは行ってもらって、レギュラーサイズの大盛りを食べてもらいたいなと思っていましたよ。
悲しいことに、それはかなわぬこととなりました。


いまはただ、マスターのご冥福をお祈りします。
ありがとうございました。

  • 2016/04/11 (Mon) 10:33
  • REPLY

てんちょ

突然過ぎますね。。
色々な閉店はありますが、これはちょっと。。
寡黙な方で、フライパンをがんがん振ってた姿を思い出します。
マスターのご冥福をお祈りします。

  • 2016/04/11 (Mon) 16:57
  • REPLY

てつあん

ありがとうございました

てんちょさんへ

> 突然過ぎますね。。
> 色々な閉店はありますが、これはちょっと。。

はい、お店の閉店はこれまでもけっこう経験していますが~


> 寡黙な方で、フライパンをがんがん振ってた姿を思い出します。

見た目はちょっとコワモテな感じでしたね。
でもお客さんがいないときだと、好きな音楽の話なんかもしましたよ。


> マスターのご冥福をお祈りします。

はい、ありがとうございます。
明日あたりが初七日になるのかなあ。
ご冥福をお祈りいたします。

  • 2016/04/11 (Mon) 18:04
  • REPLY

こばぴょん

ご冥福をお祈りします。

まさかの訃報。
あの若さで何があったのでしょうか。
初めてうかがう前には本当に夢にまで見ていたマルス。何度か美味しいスパをいただきました。中でもトマトクリームのあの美味しさをもう一度と願っていた残念でなりません。多くの人をきっと幸せにしてくれたマスター。ありがとうございました。てつあんさん、教えてくれてありがとう。

  • 2016/04/11 (Mon) 20:15
  • REPLY

たけたけ

まだ実感が

いつも楽しませていただいています。
昨夜、こちらの記事を拝見し、訃報を知りました。
食べないときもお店の前を通った時はその日の日替わりをチェックしていたのですが、6日の昼過ぎに通ったらまだ早い時間なのに閉まっていて、ランチでない日替わりのメニューが書かれていて「この時間に何でだろう」と思っていました。
明日、うかがえる予定だったのですが。
悲しいとか安らかにとかそういう気持ちがない感じです。

  • 2016/04/11 (Mon) 21:54
  • REPLY

てつあん

こちらこそありがとうございます

こばぴょんさんへ

> まさかの訃報。
> あの若さで何があったのでしょうか。

近所のかたのお話だと、救急車で運ばれてその夜にはなくなられたということです。
なので、心臓血管系の急病かなと思いましたが、真相は不明です。


> 初めてうかがう前には本当に夢にまで見ていたマルス。何度か美味しいスパをいただきました。中でもトマトクリームのあの美味しさをもう一度と願っていた残念でなりません。多くの人をきっと幸せにしてくれたマスター。ありがとうございました。てつあんさん、教えてくれてありがとう。

近所でしょっちゅう通っていた常連さんもいれば、
たまにしか行けなくても心をよせてくれた方もいたお店でした。
また今度行きたいと思っていた人は、たくさんいたはずです。
こばぴょんさんもそのお一人でしたね。

残念で仕方ないのですが、いまはマスターのご冥福を祈るのみです。

  • 2016/04/11 (Mon) 22:17
  • REPLY

てつあん

無理もないです

たけたけさんへ

> いつも楽しませていただいています。

こちらこそありがとうございます。


> 昨夜、こちらの記事を拝見し、訃報を知りました。
> 食べないときもお店の前を通った時はその日の日替わりをチェックしていたのですが、6日の昼過ぎに通ったらまだ早い時間なのに閉まっていて、ランチでない日替わりのメニューが書かれていて「この時間に何でだろう」と思っていました。

お店の前を通るときの日替わりチェックは、みなさんやっていましたね。
もちろん、私もやっていました。
6日というと、たぶんマスターの倒れた翌日ですね。
そのときは、まだ貼紙がない状態だったのですね。
その後の閉店の貼紙などをみて、これはなにか?と思われた方もいたみたいです。


> 明日、うかがえる予定だったのですが。
> 悲しいとか安らかにとかそういう気持ちがない感じです。

私も最初に書き込みを読んだときに、「いたずら?」とか「何かのまちがい?」とか
思ってしまいました。
お店の前に行って、近所の人のお話を聞いて、ようやく本当のことなんだと感じました。
それでも、「夢だったら」と思いたい気持ちがわいてきました。
今は、マスターのご冥福を祈ることにしています。

  • 2016/04/11 (Mon) 22:37
  • REPLY

ちえ

はじめまして

はじめましてこんにちは。

1~2週間に1度くらいのペースでマルスに行ってました。

3/29に諸事があり早退したので、数年ぶりのマルスランチ。
そのあと4/1か4/4のどちらかで行って、明太カルボを注文しました。
旦那はいつもナポリタンのオムレツ付き。
誰が注文したのかわかってくれていて、いつも私の注文品から出してくれてました。

昨晩「今日マルス食べて帰ろう」と旦那に連絡して駅で待ち合わせてお店に向かうと
電気が消えてシャッターが下りてました。
「なんで休みなんだろ?」と思ってネットで検索すると、
食べログに「閉店」の文字が。
「閉店するなら、マスター一言行ってくれれば良かったのに。」とか
「採算合わなかったのかな。床が大変そうだったし。結構 人が入ってたけど。」
とか会話しつつ帰路についたのですが、
ゆっくり検索したら、こちらのサイトにたどり着き「5日にご逝去された」と。

あの太い菜箸でガシガシと炒めて、
山盛りのスパゲティをカウンターに出してくれる姿がもう見れないのかと思うと本当に悲しいです。
食べてないメニューもあったので、もっといろいろ食べればよかったです。
いつでも来れるから写真も撮ってなかったです。

情報ありがとうございました。
マスターのご冥福を祈るばかりです。

てつあん

Re: はじめまして

ちえさんへ

> はじめましてこんにちは。

はじめまして、コメントをありがとうございます。


> 1~2週間に1度くらいのペースでマルスに行ってました。
>
> 3/29に諸事があり早退したので、数年ぶりのマルスランチ。
> そのあと4/1か4/4のどちらかで行って、明太カルボを注文しました。
> 旦那はいつもナポリタンのオムレツ付き。
> 誰が注文したのかわかってくれていて、いつも私の注文品から出してくれてました。

二人で常連さんだったのですね。
ナポリタンの赤とオムレツの黄色の対比はきれいでした。
細かなところにけっこう気を配っているマスターでしたね。


> 昨晩「今日マルス食べて帰ろう」と旦那に連絡して駅で待ち合わせてお店に向かうと
> 電気が消えてシャッターが下りてました。
> 「なんで休みなんだろ?」と思ってネットで検索すると、
> 食べログに「閉店」の文字が。
> 「閉店するなら、マスター一言行ってくれれば良かったのに。」とか
> 「採算合わなかったのかな。床が大変そうだったし。結構 人が入ってたけど。」
> とか会話しつつ帰路についたのですが、
> ゆっくり検索したら、こちらのサイトにたどり着き「5日にご逝去された」と。

昨日も閉まったままのお店の様子を見て、お店の前で怪訝な表情の方がいました。
マスターのお話をするとびっくりされていました。
まだ、事情を知らない方がたくさんいるのでしょうね。


> あの太い菜箸でガシガシと炒めて、
> 山盛りのスパゲティをカウンターに出してくれる姿がもう見れないのかと思うと本当に悲しいです。
> 食べてないメニューもあったので、もっといろいろ食べればよかったです。
> いつでも来れるから写真も撮ってなかったです。

完成品を出すときの「お待たせしました」の声も聞けなくなりました。
私は日替わりチャレンジャーだったので、定番はご無沙汰でした。
まだまだ新しいメニューも食べてみたかったです。


> 情報ありがとうございました。
> マスターのご冥福を祈るばかりです。

こちらこそありがとうございました。
マスターのご冥福をお祈りします。

  • 2016/04/12 (Tue) 20:39
  • REPLY

名無しさん

はじめまして

年に何度か江ノ島方面から自転車乗りのついでにおじゃましてました。

今日も行こうかと定休日は違ったはずの確認をしようとし、閉店と有ったので移転でもしたのかと調べ、このサイトへおじゃましました。

いつも別れは突然来る物です。過去に何度ももう一度食べたかったお店の閉店を経験していますが、やはり毎回ショックです。

無口なマスターが、途中から焦げた太い菜箸で調理していた姿を思い出します。
ここを拝見して沢山のファンが居た事を改めて感じました。

マスターのご冥福をお祈りします。
情報を有り難うございました。



  • 2016/04/15 (Fri) 10:13
  • REPLY

てつあん

Re: はじめまして

はじめましての名無しさんへ

> 年に何度か江ノ島方面から自転車乗りのついでにおじゃましてました。
>
> 今日も行こうかと定休日は違ったはずの確認をしようとし、閉店と有ったので移転でもしたのかと調べ、このサイトへおじゃましました。
>
> いつも別れは突然来る物です。過去に何度ももう一度食べたかったお店の閉店を経験していますが、やはり毎回ショックです。

ありがとうございました。
自転車やバイクで遠征してくるお客さんも多かったですね。
最近はお客さんも安定してきたかなと安心していたのに、残念でたまりません。


> 無口なマスターが、途中から焦げた太い菜箸で調理していた姿を思い出します。
> ここを拝見して沢山のファンが居た事を改めて感じました。

オープンキッチンだったので、マスターの作るところが見られましたね。
豪快なようで、ちゃんと一皿ずつ丁寧に作っていましたね。
「待つ時間が長くなることがあるのだけれど、
お客さんは黙って待っていてくれてありがたいことです」
と言っていたマスターの言葉を思い出してしまいます。


> マスターのご冥福をお祈りします。
> 情報を有り難うございました。

こちらこそ、コメントをわざわざありがとうございました。
一緒に、マスターのご冥福をお祈りしたいと思います。

  • 2016/04/15 (Fri) 17:07
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016/04/21 (Thu) 01:03
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

ナイショさんへ

お久しぶりです。もちろんわかります。
とても残念なことになってしまいました。

わざわざのコメントをありがとうございました。
いまはただ、マスターのご冥福を祈るばかりです。

  • 2016/04/21 (Thu) 18:42
  • REPLY

通りすがりですが…

びっくりしました…

今日 仕事で近くを通ったので、1月以来に行きました。
店が無くなってるので、移転でもしたのかなって調べたら こちらで内容を知りました。
まだ若かったのにと、只々 驚いています。
ご冥福をお祈りいたします。

  • 2016/05/18 (Wed) 17:41
  • REPLY

てつあん

Re: びっくりしました…

通りすがりですがさんへ

> 今日 仕事で近くを通ったので、1月以来に行きました。
> 店が無くなってるので、移転でもしたのかなって調べたら こちらで内容を知りました。
> まだ若かったのにと、只々 驚いています。
> ご冥福をお祈りいたします。

コメントをありがとうございます。
マルスには、近所に来られたときに、寄っていたのですね。
突然のことで、本当に残念でした。
一緒に、ご冥福をお祈りしたいと思います。

  • 2016/05/18 (Wed) 21:32
  • REPLY

工藤俊作

初めまして。m(__)m

初めまして。


皆さまの書き込みを見て、自分も失礼致しました。

失礼な言い方かもしれませんが、自分にとっては、ありそうで、ない、また、真似できそうで、真似出来ないマルスの味と長旅に出られてしまいましたマスターに魅了され続けてる者です。


特にチャースパが好き過ぎて、大盛を毎回2つ持ち帰りしていましたが、食べた分だけ太ってしまう自分は、マルスの存在を忘れようと無理して来店を避けていたのですが、約1年半ぶりに来店しようとしたのが、マスターの旅立ち1週間後でした。


寡黙なイメージの強いマスターでしたが、味見等をしながらの納得するまでの調理、忙しくとも来退客への挨拶等、とてもかっこ良く好感持っていました。閉店間際に来店しても、対応して頂き、また、ある時は自分1人が来店中に酔っぱらい客が来店し、私が先に注文しているのに関係なく、注文を急かし始めても、こちらのお客様が先客様ですからと、しっかり屈する事なく、非常に紳士的にご対応頂きました。

そんな、マスターのFBページを拝見しますと、意外とお茶目な一面もお持ちの方みたいでしたので、話しかけれなかった事が本当に悔やまれます。


今は、そんなマスターの味を再現しようと、マルスと同じ麺、バターフレーバーや具材、同じフライパンと、マルス再現用にパチンコで勝った際に購入した(笑)業務用コンロで何度も真似たつもりですが、味は近くとも、あの風味にはなかなか…(ーー;)


そんなこれからもマルスファンの1人です。


長文並びにお邪魔しました。m(__)m

てつあん

Re: 初めまして。m(__)m

工藤俊作 さんへ

> 初めまして。
> 皆さまの書き込みを見て、自分も失礼致しました。

はじめまして、コメントをありがとうございます。


> 失礼な言い方かもしれませんが、自分にとっては、ありそうで、ない、また、真似できそうで、真似出来ないマルスの味と長旅に出られてしまいましたマスターに魅了され続けてる者です。
>
>
> 特にチャースパが好き過ぎて、大盛を毎回2つ持ち帰りしていましたが、食べた分だけ太ってしまう自分は、マルスの存在を忘れようと無理して来店を避けていたのですが、約1年半ぶりに来店しようとしたのが、マスターの旅立ち1週間後でした。

お持ち帰りで大盛り二つですか。
最初のころにレギュラーの大盛りもいただきましたが。それはボリュームがすごいですね。
ひさしぶりに行ってみてお店が閉店していて、検索してうちのサイトに来るかたが多いみたいです。


> 寡黙なイメージの強いマスターでしたが、味見等をしながらの納得するまでの調理、忙しくとも来退客への挨拶等、とてもかっこ良く好感持っていました。閉店間際に来店しても、対応して頂き、また、ある時は自分1人が来店中に酔っぱらい客が来店し、私が先に注文しているのに関係なく、注文を急かし始めても、こちらのお客様が先客様ですからと、しっかり屈する事なく、非常に紳士的にご対応頂きました。
>
> そんな、マスターのFBページを拝見しますと、意外とお茶目な一面もお持ちの方みたいでしたので、話しかけれなかった事が本当に悔やまれます。

開店してすぐの頃はお客さんが少なくて、そんなときにはマスターとあれこれ話をすることができました。
最近はお客さんが多くなって、あまり機会がありませんでした。
B級だけど美味しいものをたっぷりと食べてもらおうというマスターの思いがこもったお店でしたね。


> 今は、そんなマスターの味を再現しようと、マルスと同じ麺、バターフレーバーや具材、同じフライパンと、マルス再現用にパチンコで勝った際に購入した(笑)業務用コンロで何度も真似たつもりですが、味は近くとも、あの風味にはなかなか…(ーー;)
>
> そんなこれからもマルスファンの1人です。

マルスファンのだれもが一度はやってみる自作マルスですね。
コンロまで購入とは、本格的ですね。
足りないのは、マスターのお客さんへの愛でしょうか。


> 長文並びにお邪魔しました。m(__)m

マルスへの思いをありがとうございました。

  • 2016/05/21 (Sat) 23:18
  • REPLY

1214

今更ですが・・・

本当に残念でなりません・・・。

先ずはマスターのご冥福をお祈り申し上げます。

週2~3回はお店の前を通っていつも見ていました。

食するのは月に1~2度くらいのペースでしたが、気になるものですから見ちゃいますよね。

定休日じゃないのにお休みが続くなぁ~とは思っておりましたがマルスさんを愛する共通の友人から昨晩事態を聞きました。

名店が一つ無くなってしまいましたね。

皆様のコメントを見る限り同じ気持ちの方が沢山いらしている事を再確認しました。

本当に残念でなりませんが致し方がないのかもしれません。

マスター、いつもおいしい炒めスパを有難うございました。

ゆっくりなさって下さい。

  • 2016/06/12 (Sun) 23:16
  • REPLY

てつあん

Re: 今更ですが・・・

1214さんへ


> 本当に残念でなりません・・・。
>
> 先ずはマスターのご冥福をお祈り申し上げます。
>
> 週2~3回はお店の前を通っていつも見ていました。
>
> 食するのは月に1~2度くらいのペースでしたが、気になるものですから見ちゃいますよね。
>
> 定休日じゃないのにお休みが続くなぁ~とは思っておりましたがマルスさんを愛する共通の友人から昨晩事態を聞きました。
>
> 名店が一つ無くなってしまいましたね。
>
> 皆様のコメントを見る限り同じ気持ちの方が沢山いらしている事を再確認しました。
>
> 本当に残念でなりませんが致し方がないのかもしれません。
>
> マスター、いつもおいしい炒めスパを有難うございました。
>
> ゆっくりなさって下さい。


すでに49日の過ぎてしまいましたが、コメントをありがとうございます。
やはりお店の前を通るときは、店内の様子とか日替わりの看板を確認してましたか。
多くの常連さんが、たぶん同じようにやっていたのだと思います。
きっとお店に愛着をもっていた人達が、たくさんいたことなのでしょう。

今は店舗のマルスの看板も撤去され、貸し店舗の看板がかかっていますね。
月日は過ぎていきますが、マスターのご冥福をお祈りしたいと思います。
ありがとうございました。

  • 2016/06/13 (Mon) 16:53
  • REPLY

サンパチ

合掌

食べたくなると、長後から時折フラっと食べに行くお店でした。
現在は故郷新潟に戻ってしまいましたが、長後に25年間住んでいましたので。

他ではなかなか食べられない「炒めスパ」、ボリュームと相まって時々無性に食べに行きたくなるお店でした。
体格のよい寡黙なマスター、カウンター越しに食券を渡すと「◯◯ですね」と厨房の奥で「ジュ~、ガコガコガコ」と心地好い音を聞きサービススープをすすりながら待つと、しっかり炒められた山盛りの炒めスパが湯気を立てながら出てくる光景が想い出されます。
ワタシのラストメニューは、ナポリタン+オムレツのせ」だったかな……
目玉焼きが崩れちゃって(?)「オムレツでもいいですか……?」となった記憶が。

2ヶ月ごとくらいに上京するので、またその内に食べに行こうと思っていましたのに、元の同僚から訃報を聞き愕然としております。

マスター、今まで有難うございました。美味しかったです、御馳走様でした。

合掌

  • 2017/02/18 (Sat) 12:33
  • REPLY

てつあん

サンパチさんへ

コメントをありがとうございます。

> 食べたくなると、長後から時折フラっと食べに行くお店でした。
> 現在は故郷新潟に戻ってしまいましたが、長後に25年間住んでいましたので。
>
> 他ではなかなか食べられない「炒めスパ」、ボリュームと相まって時々無性に食べに行きたくなるお店でした。
> 体格のよい寡黙なマスター、カウンター越しに食券を渡すと「◯◯ですね」と厨房の奥で「ジュ~、ガコガコガコ」と心地好い音を聞きサービススープをすすりながら待つと、しっかり炒められた山盛りの炒めスパが湯気を立てながら出てくる光景が想い出されます。
> ワタシのラストメニューは、ナポリタン+オムレツのせ」だったかな……
> 目玉焼きが崩れちゃって(?)「オムレツでもいいですか……?」となった記憶が。

懐かしい思い出ですね。
新潟に帰郷されてからも思い出すお店だったのですね。
マスターと話したときに、「オムレツよりも目玉焼きのほうが難しいんですよ」と
言っていたのを思い出しました。
ナポリタンの赤い色とオムレツの黄色の対比がきれいでしたね。


> 2ヶ月ごとくらいに上京するので、またその内に食べに行こうと思っていましたのに、元の同僚から訃報を聞き愕然としております。

当時、マルスに通っていた人は、みなさん驚かれたみたいです。
当時は、「うそだろう!」と思いでいっぱいでした。
でも、すでにお店の跡も他のお店に変わってしまいました。


> マスター、今まで有難うございました。美味しかったです、御馳走様でした。
>
> 合掌

丁寧なコメントをありがとうございました。
あらためてマスターのご冥福をお祈りいたします。

  • 2017/02/18 (Sat) 22:59
  • REPLY

おぢさん。

マルス、フォーエバー

そういえば、マルスいってないなぁ、
久しぶりにいってみようかなぁーと
思って過去ログを堀りおこしていたら、
こちらに、あのマスターが倒れられたと。。。

残念でなりません。。。。


(T-T)アリガトウマルス

てつあん

おぢさんへ

> そういえば、マルスいってないなぁ、
> 久しぶりにいってみようかなぁーと
> 思って過去ログを堀りおこしていたら、
> こちらに、あのマスターが倒れられたと。。。
>
> 残念でなりません。。。。

お久しぶりです。
あれからもう一年以上がたってしまいました。
でも、今でもこうやって思い出して訪問してくれる方がいます。
愛されていたお店でしたね。


> (T-T)アリガトウマルス

わざわざのコメントをありがとうございました。
マスターのご冥福をお祈りします。

  • 2017/08/30 (Wed) 14:03
  • REPLY

1Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • 【神奈川県大和市】マルス@南林間のご主人のご冥福をお祈りします
  • 薄暗いですが、マルス@南林間です。 「どうも閉店したみたいよ」という突然の情報を受けて確認しに行きました。 そっけない文面の貼り紙は外から張られたものでした。 どういうことなのか、これから詳しく調べてみたいと思います。 いつもの日替わりのメニューもそのままになっていましたが、 これが最後のメニューとなってしまうんでしょうか? ...
  • 2016.04.10 (Sun) 06:02 | 鉄平ちゃんの相模原ディープサウス日記