移転後に初訪問です @ 潮中華 KAZE 本店
道路の向かいのコンビニのローソンから撮影しました。KAZE 本店と書かれていますね。元の建物は、中華料理店だったのかな。お店の前には、サントリーの黒烏龍茶の自動販売機が置かれています。
元は相模原市の横山にあったお店です。そのときの訪問記事はこちらです。現在はそちらのお店は、店主さんの親戚がやっているのかな。
店内はカウンターだけの8席くらいかな。空いた席はふたつだけだったので、一番手前に座ります。基本のメニュー構成は、旧店舗のときとかわりないみたいです。

こちらは定休日と営業時間です。お店は店主さんと奥さんの二人体制です。この辺も横山にあったときと変わりません。

前のお客さんの鶏朗を調理してから、やってきました。
済んだスープに、鶏肉のチャーシューが3切れ、鶏団子が2つ、真ん中にカイワレです。こちらのお店のラーメンは、現在軍鶏でスープを作っているそうです。ただし、上にのる肉が軍鶏なのは、この軍鶏しおらーめんだけだそうです。

スープのメインは鶏朗などと同じみたいで、塩ダレの違いでわけているのでしょう。澄んだ感じのスープは、軍鶏を使っているそうです。ただし、かなり塩気が強いのは以前と変わりありません。
こちらの麺は、以前のお店から変わらず、自家製麺です。数種類の麺をうっていますが、このラーメンには細いこの麺です。細さは素麺並みかな。
皮付きの軍鶏の肉は、みしっとした噛み応えがあります。味わいも濃厚で力強く感じます。
鶏団子もやさしくふわふわタイプではありません。噛むと歯をはじきかえすような弾力を感じます。これまた美味しい。

まさに軍鶏の美味しさをしっかりと味わえるラーメンでした。次回は鶏朗かな。
お店の情報
潮中華 KAZE 本店
住所 神奈川県相模原市緑区大島2691-4
TEL.
定休日 月曜、祝日の場合は翌日火曜
営業時間 11:30~14:30 18:00~20:00
駐車場 店の前に2台かな、
- 関連記事
-
- 週替わりはスーラー油めん @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2021/04/06)
- 平日ランチで @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2021/03/24)
- これはホントにひさしぶり @ らーめん きじとら (2021/03/23)
- 関係者試食会にいってきました @ 鶏そば 久遠 (くおん) (2021/03/16)
- 3月18日に開店 @ 鶏そば 久遠 (くおん) (2021/03/12)
- 新規開店なので早めのアップ @ らぁ麺 はやし田 相模原鵜野森店 (2021/02/27)
- 昨日に開店 @ 出来立て麺 らーめん 勇志郎製麺 研究所(ゆうしろう) (2021/02/17)
- 春の気配とかラーメン店の開店日とか (2021/02/13)
- 新しいラーメン店? @ 出来立て麺 らーめん 勇志郎製麺 研究所(ゆうしろう) (2021/02/03)
- エビワンタンを試してみましょう @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2021/01/07)