町田に新しくできました @ ネパール料理  Soaltee Mode (ソルティーモード)

 この日は町田へ出かけて、ネパール料理のお店に行ってきました。Soaltee Mode (ソルティーモード)は、恵比寿にあるネパール料理のお店として有名らしいです。こちらの町田の店舗は、その暖簾わけのお店のようです。
 新しいお店が出来るとの話は聞いていましたが、カレー401のしまじろさんの記事を読んでの追っかけです。

 小田急線の町田の駅から歩いて5分くらいでしょうか。以前に市役所があったあたりになります。

P5192938.jpg

 この日はいいお天気なので、入口のドアが開けたままになっています。営業時間などはこちらです。ここはやはりダルバートをいただきましょう。

P5192940.jpg

 店内に入ると、ちょっと早めだったためか一番乗りでした。カウンターもありますが、二人がけのテーブルに座ります。  こちらがランチメニューです。クリックすると大きくなります。やはりダルバートがイチオシみたいです。

P5192941.jpg

 座った席からみた入口のほうです。今年の3月にオープンしたばかりです。居ぬきの物件が多いネパール料理店ですが、こちらはすっきりとオシャレな内装になっています。

P5192942.jpg




ダルバート 1000円(税込)

P5192947.jpg

 大きなお皿のワンプレートに、豆のスープのダルスープが添えられています。やさしい味のスープでした。隣のお皿がかなり大き目なのがわかりますか。

P5192949.jpg


 手前からのショットで、ごはんの盛りのよさがわかりますか。ちなみにこちらは、長粒米が使われています。

P5192951.jpg

 奥のほうの左側が野菜のカレーです。赤と黄色と緑の色合いがきれいです。あまり辛さは感じませんが、スパイス感はしっかりとあります。

P5192954.jpg


 メインのカレーと言っていいのかな。チキンのカレーは肉がたっぷりと入っていました。野菜カレーよりもスパイシーですが、ネパールらしいほどよい辛さです。これは美味しい。

P5192956.jpg


 野菜カレーの手前は、大根とニンジンのタルカリです。しゃっきりとした食感がいいですね。さらに手前の赤いのが、辛さを加えてくれます。これは、カレーと一緒に少しずつ使ってみましょう。

P5192953.jpg


 男性でもまんぞくできそうなたっぷりのご飯です。女性なら、ご飯少なめで野菜サラダのつくセットがあるので、そちらがおススメかな。この後に来店した女性のグループは、全員がそちらを注文していました。

P5192958.jpg


 最初はそれぞれの味を確認しながらいただきましょう。中盤はあれとこれとを混ぜて~ 終盤は残ったのを全部まぜていただきます。あまりきれいな写真ではないので、そちらは載せませんよ。

P5192961.jpg


 座った席からみたお店の奥のほうです。カウンターが6席だったかな。右奥が厨房になっています。左側に見えるところで、お香が炊いてあって独特の雰囲気があります。

P5192959.jpg


 食後のチャイは、温かいものです。意外とスパイスがしっかりとした感じでした。

P5192966.jpg


 オシャレな店内は、夜にグループで飲んじゃうのにもよさそうなお店でしたよ。町田に来たときには、また行っちゃうかも~


お店の情報
ネパール料理  Soaltee Mode (ソルティーモード)
住所      東京都町田市中町1-19-5
電話番号   042-709-3808
定休日    火曜日、 水曜日のランチ
営業時間   11:30~14:00  18:00~23:00(L.O.22:30)
駐車場    なし?  周辺にコインパーキングあり

関連記事
◎カレー全般

17Comments

猿吉君

てつあんさんはカレーの記事が多くて私も大好きなので楽しく拝見してますが、その中でもなかなか好感触なお店ではないでしょうか、チキンの部分をたらふく食べつつビール飲みたいなあと思いました~(^o^)丿

  • 2016/05/30 (Mon) 08:53
  • REPLY

かずちゃん

あちゃー

またカレー気分になったてばv-40
今日もスブンのカレーにしろかな( ´艸`)

ダルバートはネパールの家庭料理なんだね~
むかーし大阪万博で何だかわからね料理を食べたんさ
いろんな野菜や肉がごっちゃごちゃに煮込んだやーつ
あれによく似てますv-290
味はあんま昔で思い出せません(爆)
ポチ☆

  • 2016/05/30 (Mon) 09:08
  • REPLY

イカオジ

別の器は豆のスープなんですね。カレーのルーかと思った。

確かにワンプレート皿はビッグですね~! 赤・黄・緑のお野菜はいいけど、v-383はどこかへ消えてくんなすv-292

また近くに寄ったら、行っチャイなさいませv-290

  • 2016/05/30 (Mon) 09:43
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

猿吉君へ

> てつあんさんはカレーの記事が多くて私も大好きなので楽しく拝見してますが、その中でもなかなか好感触なお店ではないでしょうか、チキンの部分をたらふく食べつつビール飲みたいなあと思いました~(^o^)丿

ダルバートって、日本の普段のごはんっぽくていいですよ。
お店もオシャレな感じで、女性のお客さんが多いのも納得でした。
ビールを飲みながらいただくのも、よさそうです。v-275

  • 2016/05/30 (Mon) 10:09
  • REPLY

てつあん

Re: あちゃー

かずちゃんへ

> またカレー気分になったてばv-40
> 今日もスブンのカレーにしろかな( ´艸`)

目の前がコンビニは便利ですね。
コンビニのカレーも、最近は良く出来ています。
暑くなるといいですね。


> ダルバートはネパールの家庭料理なんだね~
> むかーし大阪万博で何だかわからね料理を食べたんさ
> いろんな野菜や肉がごっちゃごちゃに煮込んだやーつ
> あれによく似てますv-290
> 味はあんま昔で思い出せません(爆)

そうそう、日本のお惣菜がいろいろの料理っぽいです。
ダルスープは、お味噌汁に相当するらしい。
毎日食べても、飽きない料理だそうです。

大阪万博では、月の石を見ましたよ。v-280


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2016/05/30 (Mon) 10:40
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

イカオジさんへ


> 別の器は豆のスープなんですね。カレーのルーかと思った。

カレーといえば、カレーかも。
あまり辛さはないさらっとしたスープです。


> 確かにワンプレート皿はビッグですね~! 赤・黄・緑のお野菜はいいけど、v-383はどこかへ消えてくんなすv-292

イカオジさんの天敵の、茄子が使われていました。
これからの季節は、茄子の出番は多いでしょう。
美味しくいただきましたよ。


> また近くに寄ったら、行っチャイなさいませv-290

町田は近いのですが、帰りが上り坂なのでなかなか行きません。
でも、また行きそうです。

  • 2016/05/30 (Mon) 10:47
  • REPLY

スッパイダーマン

ネパールって民族衣装がなんか色っぽいところ~~??

  • 2016/05/30 (Mon) 12:44
  • REPLY

川崎工場長

てつあんさん、結構カレーの記事多いですよね。
ワンプレートにいろんなカレーがのったところがネパール風なんですかね。
近所にオープンしたインドカレー屋さんはどうも敷居が高くて、
いまだに行ったことないんですが、今度行ってみようかしらん。

  • 2016/05/30 (Mon) 17:49
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

スッパイダーマンさんへ

> ネパールって民族衣装がなんか色っぽいところ~~??

多民族国家なので、いろんな民族衣装があるらしいです。
色っぽいかどうかは、不明です。

  • 2016/05/30 (Mon) 23:50
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長さんへ

> てつあんさん、結構カレーの記事多いですよね。
> ワンプレートにいろんなカレーがのったところがネパール風なんですかね。
> 近所にオープンしたインドカレー屋さんはどうも敷居が高くて、
> いまだに行ったことないんですが、今度行ってみようかしらん。

ネパールの人のやっているインドカレーのお店が、最近はたくさんありますね。
まあ、ショッピングセンターのフードコートのカレーが食べられるなら、
問題はないと思いますけど~
たいてい、ランチタイムには手軽なセットもあると思います。

  • 2016/05/30 (Mon) 23:54
  • REPLY

LIBRA

最近

毎日カレー気分なのですが、お店に行けなくて沸々としています!
野菜の彩綺麗ですね~
リピしたくなるお店、私も町田に行ったら行ってみたいす!

  • 2016/05/31 (Tue) 23:26
  • REPLY

てつあん

Re: 最近

LIBRAさんへ

> 毎日カレー気分なのですが、お店に行けなくて沸々としています!
> 野菜の彩綺麗ですね~
> リピしたくなるお店、私も町田に行ったら行ってみたいす!

あれま、カレー気分でしょうか。
町田はけっこういろんなお店があるのですが、廻りきれていません。
ここは女子会などでも使いやすそうでした。
気軽なランチでも良かったです。

  • 2016/06/01 (Wed) 16:52
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
最近はスパイスのきいたカレーを食べていないので、今回の写真はうらやましいなぁと思いながら拝見しました(^ ^)
2種類のカレーとタルカリは単体ではもちろん美味しくて、混ぜて食べるとより深みのある味になる感じでしょうか〜?
盛りだくさんの内容で1000円は安いですね(*^^*)

たっ、食べたいのでポチポチ

  • 2016/06/01 (Wed) 19:41
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

浜雪さんへ

> こんばんは。

こんにちは、というかそろそろこんばんは~


> 最近はスパイスのきいたカレーを食べていないので、今回の写真はうらやましいなぁと思いながら拝見しました(^ ^)
> 2種類のカレーとタルカリは単体ではもちろん美味しくて、混ぜて食べるとより深みのある味になる感じでしょうか〜?
> 盛りだくさんの内容で1000円は安いですね(*^^*)

ネパールの定食を味わってきました。
あまり辛くはないけど、じんわりとくるスパイス加減がよかったです。
ミールスもそうですが、単品の旨さに混ぜることによる複雑さがいい感じでした。
チャンスがあったら、試してみてください。


> たっ、食べたいのでポチポチ

ありがとうございます。

  • 2016/06/03 (Fri) 18:32
  • REPLY

きーまりと

ああ、食べたいなぁ!!

私もいつでもエブリディ!カレー気分なのでいつでもウェルカム態勢(笑)
ランチというと、ラーメンかカレーか頭でカタカタどうしようか考えます♪
でもこちらではスパイスたっぷりなカレーを頂けるお店も限りがあってね。。
ネパールの定食って感じなのね~素直においしそうです♪♪

めずらしい時間に失礼しました。
はい、もちろん夕寝?夜寝!済みです(笑)

  • 2016/06/04 (Sat) 01:45
  • REPLY

てつあん

Re: ああ、食べたいなぁ!!

きーまりとさんへ

> 私もいつでもエブリディ!カレー気分なのでいつでもウェルカム態勢(笑)
> ランチというと、ラーメンかカレーか頭でカタカタどうしようか考えます♪
> でもこちらではスパイスたっぷりなカレーを頂けるお店も限りがあってね。。
> ネパールの定食って感じなのね~素直においしそうです♪♪

ネパールの人のやっているナンとインドカレーのお店は、多いですね。
でも、ネパール家庭料理のダルバートがいただけるお店は限られていますよ。
ちょいとだけ日本の家庭料理に通じるものがありそうでした。


> めずらしい時間に失礼しました。
> はい、もちろん夕寝?夜寝!済みです(笑)

ふふふ、夜中に目が覚めてカレーが食べたくなりましたか。(^^)
キケンですよ。

  • 2016/06/04 (Sat) 10:09
  • REPLY

-

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2018/04/28 (Sat) 16:30
  • REPLY