遠征でうわさのお店のランチ @ キッチン 10423 (としふみ)
お店の看板らしきものは見当たりませんが、イタリアンでもフレンチでもないらしい。写真の右隣には、中華料理店があります。
開店前に到着したので、お店の入り口は閉まっていました。でも、その日のランチの看板すでには出ていました。この日はチキンメンチカツだそうです。

お店の外壁には、こんな琺瑯の看板が貼ってあります。たばこの看板ですが、たぶんランチタイムは禁煙なのかな。
時間になると、ムッシュと呼ばれている店主さんが、扉を開けて店内に案内してくれました。ウワサどおりに店主さんが一人でやっているお店のようです。 ついでに外に出ていたのは、こちらです。オランダ産のホワイトアスパラが入荷したそうです。きっと、ヨーロッパで食べている人もいるでしょうね。
一人なので、左端のカウンター席に座ります。上を見ると黒板にお店の案内が書かれています。この画像はクリックすると大きくなります。
ここは夜はお酒も料理も気軽なお値段なのに、旨いと評判のお店だそうです。右側の黒板には何も書いていない状態でした。たぶん、夜のメニューが書き込まれるのでしょう。
ランチは日替わりで一種類なので、自動的に決まるシステムのようです。お茶はこちらからセルフでお願いしますと言われました。カウンターの左隣にグラスと氷とお茶の入ったボトルが置かれています。
店内はちょっとアンティークな時計などが並んでいます。停まった時計のぜんまいを巻いていました。お店全部で50台くらいあるので、大変だと店主さんが言ってましたよ。
カウンターが6席のほかには、テーブルが4人がけだと2卓かな。これを夜に一人で廻すのは、大変ですね。
カウンターの反対側とお店の入り口です。カウンターの上の生ハムの塊は、本物ではなくて見本ですね。こちらでは、夜はハモンセラーを原木から切り出してくれるようです。

こちらは座った席のうえに貼ってあった白ワインとシャンパンの案内です。こちらもクリックすると大きくなります。
カウンターに置かれたレタスメインの野菜サラダとコンソメスープです。野菜サラダは酸っぱさが絶妙のドレッシングがかかっています。コンソメスープは稲村ジェーンのマグカップに入って登場でした。

てっきりメンチカツがひとつで登場だと思っていたら、なんとお皿に三つものってきました。パン粉をつけた状態のものを、お客さんが来ると揚げていきます。
お皿にソースを描いて、その上に揚げたてを盛り付けています。奥のふたつがチキンメンチカツでした。
その左隣には、玉子焼きというかキッシュですね。大きなものから切り分けられたもののようです。

さらに手前になる一つは、店主さんが料理を出すときに教えてくれましたが、白身の魚のフライです。
ごはんは、お皿に盛り付けてでてきました。後からやってきた常連の女性よりも、明らかに大目の盛り付けでしたよ。
これで600円というのは、ホントにびっくりです。キッシュの上の野菜を取り除くと、こんな感じです。

チキンのメンチカツは、箸でカットできる感じです。パン粉は細かくてさくさくっとした感じです。白身のフライも含めて、軽めの揚がり具合がステキです。ここなら、きっと他の料理も美味しいでしょう。
店主さんは、常連さんと会話をしながら、後のお客さんの料理を作ったり、夜の仕込みと思われる作業をしていました。
いただいた後は、カウンターの上に食器をあげて、お会計です。その時にいわれたのが、食器も見てくださいねということです。ノリタケのかなり古いもので、店主さんの自慢のようです。なので、食後のお皿も載せておきましょう。

夜は予約でないとなかなか入れない、そしてその予約も取りにくいという人気のお店です。そういわれると、ますます夜にも行ってみたくなりましたよ。
お店の情報
キッチン 10423 (としふみ)
住所 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-3-13
電話番号 090-3698-8405
定休日 日曜日
営業時間 11:30~13:30 18:00~22:00 (LO 21:00)
駐車場 なし?
- 関連記事
-
- 二度目の訪問で @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/09/06)
- 暑い夏でも @ Dining est.(ダイニング エスト) (2023/08/22)
- 二度目の訪問で @ 珈琲新鮮館 Kitchen (2023/08/17)
- 湘南でのランチ @ レストラン BIG(ビッグ) (2023/07/31)
- 昔からのお店でランチ @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/07/12)
- やはりこれを食べてみないと @ とんかつ 清まる (きよまる) (2023/06/26)
- お泊りはこちら @ 大田区休養村とうぶ (おおたくきゅうようむら とうぶ) (2023/05/29)
- 今年になってから初訪問 @ レストラン シャンティ食堂 (2023/05/26)
- 初訪問のお店で @ cafe 四季 (しき) (2023/05/19)
- テーブル席にて @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2023/05/08)