かしわ天ぶっかけ特盛り@笑門

 先日、相模原の某うどんやさんで、10人前の生うどんをお持ち帰りをした人がいます。しっかりと自宅でけんちんつけうどんを食べたようです。

 おかげで、最近笑門のうどんを食べていないことを思い出してしまいました。思い立ったらレッツゴー

 DSCF2057_convert_20110127183925.jpg

 左側がお店の入り口です。このあたりは、相模原の市役所や市民会館、税務署などがあるエリアです。そのせいかお客さんはこの辺にお勤めの人が多いようです。
 右側にガラス越しで製麺室が見られます。ここのうどんは、この製麺室で店主が打っているものです。お店の中は、調理場をぐるりと囲んだカウンターと、テーブルがあります。

 メニューです。笑門のうどんは、一人前300g強あるそうです。1.5人前の大盛りや2人前の特盛りもあります。メガぶっかけというのは、ぶっかけうどんの3人前ですから、およそ1キロあります。ここでの麺の重量は、茹で上がりで水でしめたあとの重さのようです。

DSCF2035_convert_20110127183311.jpg

 以前はメガぶっかけを楽に食べていたのですが、最近はちょっときびしいです。定番のほかに、月替わりのうどんやご飯などもあります。九条ネギうどんにひかれましたが、結局いつものやつを注文しました。

DSCF2040_convert_20110127183409.jpg


 座った席からは、ガラス越しに製麺室のなかの機械が覗けます。店主が、こちらで毎日麺を打っているそうです。この日はめずらしく店内はすいていました。お客さんが多いと、店内のいすに座って待つことになります。

DSCF2039_convert_20110127183342.jpg


 店主はうどんをゆでるながら、進行状況の確認をおこなっています。麺はお客さんの注文の具合を見ながら、茹でていきます。だから茹でたての麺がいただけます。天ぷらは、店主が麺の上がり時間を見計らって、裏の揚場に声をかけています。揚場では、それにあわせて天ぷらを揚げているようです。ですから茹でたての麺と、揚げたての天ぷらが味わえるのです。

 そしてでてきたのが、

   かしわ天ぶっかけ 特盛り 720円+150円

DSCF2042_convert_20110127183445.jpg

 かけつゆは、そばちょこ2個に入っています。特盛りは麺が2倍なので、つゆも2個になります。茹で上げて、水でしっかりと締められた麺です。ネギ、胡麻、けずり節がかかって、真ん中には大根おろしとおろし生姜です。レモンはお好みで搾りましょう。

 麺のつやとコシが素晴らしいです。桜蔵、金敷と並んで、相模原のうどんのでしょう。特に冷たい麺のコシがしっかりしているのに、硬すぎなくて一番好みです。600グラム強の麺は多いのですが、つるつると食べられます。

DSCF2045_convert_20110127183516.jpg

 かしわ天は、大き目のものが5個ものっています。レモンはこちらに使います。あつあつなので火傷に注意です。鶏肉にきちんと火が入っていて、硬くならない加減がすばらしいです。いろいろな天ぷらがのった讃岐天ぶっかけもおすすめです。

DSCF2046_convert_20110127183545.jpg

 最後までおいしくいただけました。ネタとすれば、次回訪問時は、メガぶっかけなんですけどね。


お店の情報
笑門 (わらかど)
HP    http://warakado.jp/top
住所   神奈川県相模原市中央区富士見6-13-19
定休日   日曜 祝日
営業時間 11:30~14:30 
駐車場  なし
関連記事
◎そばうどん全般

10Comments

あっくん

かしわが

味が染みてるのにサックリで美味しいんですよね~!!
一度ここで金曜限定のカレーうどんを食べてみたいです~♪

ショックGメン(-_★)!

鶏肉の固さ

重要ですよねぇ~っ!
600g強のうどん…。
聞いただけじゃ無理と思うけど、何か行けそうな気がする自分が怖いですっ(-_★)!

ともりん♪

このようなお店ってありそうですが、なかなか無いですよね~☆

600グラム強の量はかなりヘビーですが、美味しいとつるつる~って食べられちゃうのですね~♪
前は1キロのメガぶっかけを楽に食べていたのは素晴らしい~♡♥(。´▽`。)♥♡
かしわ天をおつまみ食べてみたいなぁ♪
ぽちりん☆

  • 2011/01/28 (Fri) 18:46
  • REPLY

てつあん

Re: かしわが

あっくんへ

> 味が染みてるのにサックリで美味しいんですよね~!!

そうそう、うどんのあっさり味との相性が抜群ですね。


> 一度ここで金曜限定のカレーうどんを食べてみたいです~♪

何度か見たことはあるのですが、未食です。
あっくんにとっては、特にハードルが高いメニューですね。

  • 2011/01/28 (Fri) 21:11
  • REPLY

てつあん

Re: 鶏肉の固さ

ショックGメン(-_★)!さんへ

> 重要ですよねぇ~っ!

市販のから揚げなんかだと、カチカチのやつがありますからね。
ここのはいい感じです。

> 600g強のうどん…。
> 聞いただけじゃ無理と思うけど、何か行けそうな気がする自分が怖いですっ(-_★)!

まずは普通盛りで試して見ましょう。
かしわ天の5個もかなりの威力ですよ。^^;

  • 2011/01/28 (Fri) 21:20
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪さんへ

> このようなお店ってありそうですが、なかなか無いですよね~☆

ところが相模原にはタイプは違いますが、
讃岐うどんの美味しいお店が3軒もあるんですよ~
いいでしょ~ (^o^)

> 600グラム強の量はかなりヘビーですが、美味しいとつるつる~って食べられちゃうのですね~♪
> 前は1キロのメガぶっかけを楽に食べていたのは素晴らしい~♡♥(。´▽`。)♥♡

たぶん天ぷらがなければ、メガぶっかけも大丈夫でしょう。
やっぱり天ぷらも食べたいとなると、厳しくなりますね。


> かしわ天をおつまみ食べてみたいなぁ♪

ビールはエビスの生とサッポロ黒ラベルの中瓶があるようです。
お昼の営業なので飲んでいる人はあんまり見かけないなあ。
ともりんさんには、えび天が2本たっているえび天ぶっかけがおすすめですね。v-10


> ぽちりん☆

ぽち、ありがとうございます。

  • 2011/01/28 (Fri) 21:34
  • REPLY

よはん

そういえば

一度行ったきりであんまりメニューをチェックしていませんでしたが、
かしわ天があるなら食べに行かなければ~
茹でたてと揚げたてはうどん屋さんだとタイミング合わないことも多いので、
いつでも一番美味しい状態で食べれるのは良いですね!

  • 2011/01/28 (Fri) 22:58
  • REPLY

てつあん

Re: そういえば

よはんさんへ

> 一度行ったきりであんまりメニューをチェックしていませんでしたが、
> かしわ天があるなら食べに行かなければ~

よはんさんならお店まで歩いてでもいけるでしょう。
軽くメガぶっかけからいかがでしょうか?


> 茹でたてと揚げたてはうどん屋さんだとタイミング合わないことも多いので、
> いつでも一番美味しい状態で食べれるのは良いですね!

最近ショッピングセンターなんかにできている讃岐うどんのお店でも
なかなかその辺は難しいですね。
寒いこの時期ですが、ぶっかけ系でうどんの出来を確かめて欲しいです。

  • 2011/01/28 (Fri) 23:38
  • REPLY

すけさぶろう

まだ未訪問です
土曜日の昼間ってハードル高いんですよね
だいたいテニスやっているので
雨降らないとダメなんです(汗)
いついけるかな~mmm

  • 2011/01/29 (Sat) 10:50
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

すけさぶろうさんへ


> まだ未訪問です

メガぶっかけはすけさんなら楽勝でしょう。
さらに、4人前のギガぶっかけもありますよ。


> 土曜日の昼間ってハードル高いんですよね
> だいたいテニスやっているので
> 雨降らないとダメなんです(汗)
> いついけるかな~mmm

以前は金曜と土曜の夜も営業していたので、行きやすかったです。
私も、昼間だけの営業になって訪問頻度が落ちました。
雨を降らす人と一緒に行くしかないですね。v-12

  • 2011/01/29 (Sat) 14:35
  • REPLY

1Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • 麺工房笑門製うどんで【けんちんつけうどん】
  •     「麺工房笑門」 の大将にうどんを 10人前 打ってもらってテイクアウト。         出汁からしっかり取って 「 つけうどん 」 を作りました~!!     うどん                説明書    ざる、釜...
  • 2011.01.28 (Fri) 09:30 | あっくんは食べたら載せる~相模原と町田メインに食べ歩き~