みんなでディナーに初訪問 @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン)
ランチは何度も訪問しているので、お店の外観などはそちらをどうぞ。中央林間と南林間の間あたりにあるお店は、もうすぐ開店二周年となります。予約をしておいてもらった席に座って、いろいろと気になるメニューがありますが、
この日のテーマは、私の誕生日パーティということでした。いくつになったのかは、ヒミツです。もちろん、お酒は飲める年齢です。
乾杯のビールはこちらです。スリランカビールのLIONラガーです。最初は泡だらけでした。普通に飲みやすいビールですね。
おつまみはベビースターラーメンではありません。まあ、基本は同じようなものです。手前の褐色のやつは、唐辛子でした。全体的にけっこう辛めの味付けがしてあるので、ビールのおつまみにぴったりです。
こちらは座った席から見た店内の様子です。予約しておいてもらったので、奥のほうの落ち着いた席でした。訪問したときは空いていましたが、そのうちお客さんがやってきてほぼ満席になりましたよ。

まずは前菜として料理をいくつか取って、一皿をみんなでシェアしましょう。
いつもはランチで定番のスリランカカレーのワンプレートをいただいています。ディナー用の定番メニューもありますが、これまでに気になっていた黒板のメニューから注文です。まずは、ココナッツミルク入りトマトソースで仕上げたワタリガニのスパイシー炒めです。

ちょっとシンガポールのチリクラブにも似た見掛けですが、味付けはかなり違います。ソースは少なめですが、しっかりとスパイスの効いた味付けでしたよ。
殻のついたカニは食べにくいけど、殻をむいていただきましたよ。
こちらもボードに書かれていた新メニューです。右側のお皿の真ん中の白い塊が、メインのポルビットゥらしい。米粉とココナッツを混ぜて型に入れて蒸したものだそうです。左側のお皿は空っぽではなくて、ココナッツミルクが入っています。

左側が赤唐辛子を使ったハヌミリスという薬味です。右側のお皿の牛モツカレーと一緒にいただきます。なんといっても、ポルビットゥの独特の食感が新感覚ですね。
ドリンクはこのへんでLIONのスタウトにしましょう。黒っぽいビールで、これがアルコール高めで美味しい。

壁に貼ってあった料理を注文したので、今度は定番のメニューから注文です。定番メニューも写真と日本語の説明が入っているので、選びやすいです。
スリランカの揚げ物三種のセットです。二組を注文で、5名で分けていただきましょう。
左の豆の見えるのがワデー、奥の春巻き風なのがロールス、右の丸っこいやつがサバ入りコロッケのカトゥレットです。いずれもビールによくある一味変わった揚げ物です。特にワデーがスパイスの効いたクッキーっぽい感じで気に入りました。

いろいろと前菜をいただいて、そろそろメインのカレーをいただきましょう。ランチのワンプレートカレーは、夜もいただけます。
いつもランチでいただいているワンプレートのカレーです。真ん中のご飯は日本米です。
その上の薄い黄色いのがちょいのせ豆カレーです。手前がこの日の日替わりのマトンカレーです。ぱりぱりのおせんべいみたいなパパド、オレンジ色のポルサンボルはココナッツのふりかけ、褐色のシーニサンボルは、あめ色のタマネギの炒め物です。
普段よりもおかずがたくさんのっていて、さらに楽しい。最初はそれぞれの味を確かめながら、後半はいろいろと混ぜ合わせていただきます。
真ん中にゆで卵が添えられたビリヤニは長粒米を使ったもので、フライドチキンが添えられています。ちょいといただきましたが、これまでにインド料理店でいただいたビリヤニとも、かなり違う味わいでした。

短い麺はビーフンみたいなものを使っているようです。海老とイカの輪切りがごろごろと入っていました。これまたスパイシーで面白いなあ。ビーフンのような米粉の麺は、アジアのあちこちで使われますが、味付けは千差万別といったところですね。

定番メニューのデザートをひとつづつお願いしていただいてみました。ちょっと無理やりですが、ハンドスケールも使ってみましょう。右端の白いのが、ヨーグルトベースのキリ・バニだったかな。
ココナッツアイスは、牛乳のかわりにココナッツミルクを使ったものかな。これはさっぱりとした味わいです。

こちらの黒い色のワタラッパンが一番有名かな。サトウキビから作られる黒糖をベースにしているらしい。見かけどおりに一番くせのある味わいでした。
普段はなかなか食べられない一品料理やデザートもいただいて、満足でしたよ。お客さんも沢山きて、なかなかの人気になっているみたいです。
しっかりとディナーをいただいたあとは、sc1DAVID亭を訪問してプレゼントをいただきます。お誕生日のプレゼントとか旅行のお土産とかいろいろとあるので、全部で集合写真です。
新潟のきまりとさんからのアイスコーヒーも届いていました。ありがとうございます。軽くビールを飲みながら、いただいたプレゼントを眺めてにやにやさせてもらいました。
こちらは先日の長野でのレースの帰りに買った上田農協の産直の桃です。まだ、走りの時期なのであまり選べる状態ではありませんでした。でも、見た目でなかなか美味しそうなので、買ってきたものです。

カットしてもらいましたが、赤いのと白いのが混じっているみたいです。走りの時期のものとしては、合格の甘さではないでしょうか。
この日もいろいろとありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。
お店の情報
スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン)
https://twitter.com/cinnamon_amila
住所 神奈川県大和市林間2-22-19
TEL. 046-205-2508
定休日 月曜日、祝日 日曜日の夜は不定休?
営業時間 [火~木] 11:30~14:00 18:00~21:00
[金・土] 11:30~14:00 18:00~22:30
[日] 11:30~14:00(ランチのみ不定期営業)
駐車場 あり 近くにコインパーキングあり
- 関連記事
-
- 店名変更、それとも @ スリランカ・インド料理 EASY DAY (イージィ デイ) (2023/07/21)
- 四国にいってもスリランカ @ スリランカ料理店 sikuru (シクル) (2023/06/29)
- ちょっと遠いけど初訪問 @ スリランカレストラン&ケータリング the Village(ザ ビレッジ) (2023/04/25)
- 駐車場が変わりました @ スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン) (2023/04/14)
- はじめてのスリランカカレーを @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン) (2022/11/17)
- この日は通常バージョンで @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン) (2022/09/21)
- いつものように持ち帰り @ aasiana kitchen(アシアナ キッチン) (2022/07/30)
- 暑い国の料理でランチ @ aasiana kitchen (アシアナ キッチン) (2022/07/29)
- 新規開店なので @ インドスリランカレストラン ニラ (NILA) (2022/07/25)
- この日もイベントで @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン) (2022/06/09)