新規開拓でハンバーグ @ GRILL KENGO (グリル けんご)

 小田急相模原駅の北口のサウザンロードの入口に、新しいハンバーグとステーキのお店が出来ていました。お店の様子は確認しましたが、その次に見たときは休業中でした。あれれ

 その後、お盆休みなどもあって再開した様子なのでいってきましたよ。お店の前はファミレスのガストだったかな。あっちこっちから道が来ているややっこしい交差点のところといえば、地元の人はわかるかなあ。

P8195217.jpg

 お店の前の看板です。営業時間はこちらで月曜日が定休日らしい。こだわりのハンバーグに

P8195220.jpg


 牛ロースステーキがおススメらしいです。ハンバーグはほぼ生で出てきて、自分で焼いてやるみたいで、大きさが4段階あるらしい。

P8195219.jpg

 ちょいと肉を焼いてみたい気分だったのもあって、入ってみましょうか。
 ランチのピークタイムは過ぎていたので、先客なしで後客が一組でした。女性と男性の店員さんが1名ずつでした。

P8195227.jpg


 テーブル席が4人掛けだと5つかな。とても落ち着いた感じの内装です。

P8195222.jpg

 こちらは入口と厨房がわです。店内は禁煙になっています。

P8195228.jpg



自家製ハンバーグ 150g 1200円(税別)


P8195230.jpg

 先客なしなので、あまり待つことなくやってきました。お盆にまとめてのっています。

 手前から見ると、こんな感じになります。

P8195231.jpg

 こちらは野菜サラダです。

P8195232.jpg


 ハンバーグは鉄の鋳物の鉄板の上にのっていて、下からは固形燃料に火がついて温めていました。最初は静かでしたが、鉄板が温まるとじゅーじゅーという音が聞こえます。固形燃料の火が不要になったら、店員さんに申し出ると消してもらえます。

P8195234.jpg


 ごはんとスープはお替りができるそうです。これはありがたい。

P8195235.jpg


P8195237.jpg


 鉄板の奥には付け合せのブロッコリー、ミニトマト、人参、マッシュドポテトなど

P8195238.jpg


 登場したときから、ハンバーグの表面は焼き色がついています。和牛を使ったハンバーグとのことです。

P8195239.jpg



ぱかっ!

P8195240.jpg

 焼き加減が不明なので、箸でハンバーグをカットしてみました。中はほぼ生ですね。生の面を鉄板に向けて火を入れてやりましょう。けっこう忙しくて、写真を撮影する暇がありませんでした。

 ハンバーグそのものには、あまり味付けはされていないようです。なので味付けは、添えられている山葵、大根おろし、醤油、奥の小皿はクレージーソルトっぽい塩を使いましょう。

P8195236.jpg

 けっきょく、ハンバーグはほとんどが一口大にカットして焼いていただきました。自分の好みで焼いていただくというのはいいのですが、ステーキと違ってハンバーグにはきちんと火をいれたいと思います。なので、このシステムは、ハンバーグには向かないかも。

 とはいえ、きちんと肉を焼いてしっかりごはんもお替りして、ご馳走様でした。


 後ろの窓側にはこんな風に観葉植物なんかも飾ってありました。最近はさぼてんとか観葉植物が気になります。

P8195242.jpg

 支払いは税込みだとほぼ1300円になります。次回はステーキかな。

P8195243.jpg

お店の情報
GRILL KENGO (グリル けんご)

住所     神奈川県座間市相模が丘1-23-5
電話番号   042-705-2570
定休日    月曜日
営業時間   11:30~15:00 17:30~22:00 
駐車場    ?  周辺にコインパーキングあり



 実はこのお店は、今年の6月にGRILL FUKUYOSHIの名前でオープンしています。写真は開店直後に撮影したもので、花輪が並んでいますね。開店してちょっとしてから行こうと思ったら、臨時休業していました。
 休業の理由は不明ですが、その後営業再開のときには、現在の店名になっていました。

P6243754.jpg

 なにはともあれ、がんばってほしいですね。

関連記事
◎洋食全般

22Comments

川崎工場長

なんだかちょっと忙しそうなシステムのハンバーグですね。
まあ自分好みの焼き加減で食べられるってことなんでしょうが。
私もステーキはレアですがハンバークはしっかり焼いてほしいです。

  • 2016/08/27 (Sat) 07:10
  • REPLY

ダヴィッド

読んだらハンバーグステーキが食べたく為りました
加藤が閉店って影響大きいですね
あの味とあの雰囲気が忘れられません

LIBRA

すごい

熱々を食べれるんですね~
特技:サボテンさえも枯らします!!(笑)

  • 2016/08/27 (Sat) 11:59
  • REPLY

イカオジ

前回の記事で、焼肉店で焼き肉を焼けなかったリベンジですね、今回は。

周りは結構いい焼き色でも、中身は半生とか。ハンバーグの焼き加減は難しいですよね!

牛ロースステーキを食べてみたい! それだと、また違った方法(鉄板とかで)で自分でヤキヤキするんですかね?

  • 2016/08/27 (Sat) 12:04
  • REPLY

スッパイダーマン

あんた背中がすすけているぜ・・・

  • 2016/08/27 (Sat) 16:23
  • REPLY

ブブタン

お上品な感じだけど、おかわりが出来るのは嬉しいですね😆⤴💓

ただ一口カットして焼いて……ちょいっと面倒〰(笑)
お次はステーキなのですね🎵
楽しみにしてますよ〰🎵

私は夜かな〰(笑)

  • 2016/08/27 (Sat) 19:31
  • REPLY

浜雪

こんばんは。

こちらのお店で「お肉を焼きたい熱」が治療できたみたいですね~(^O^)

ハンバーグの断面がほぼ生というのは、ちょっとビックリしますね。

鉄板の下に固形燃料があり、しばらくは鉄板がアツアツの状態を保てるというのは助かりますね!
カットして焼いて食べるというのは忙しいので、お腹ペコペコの時は大変だなぁと思いました(笑)

ぽちぽち

  • 2016/08/28 (Sun) 01:19
  • REPLY

てつあん

川崎工場長さんへ

> なんだかちょっと忙しそうなシステムのハンバーグですね。
> まあ自分好みの焼き加減で食べられるってことなんでしょうが。
> 私もステーキはレアですがハンバークはしっかり焼いてほしいです。

食べられるくらいに熱が入っていて、あとはお好みでというならいいのですが。
結局、一口サイズにカットしてあっちに向けたりこっちに向けたりと忙しかったです。v-11
肉質はよさそうでしたよ。

  • 2016/08/28 (Sun) 01:31
  • REPLY

てつあん

ダヴィッドさんへ

> 読んだらハンバーグステーキが食べたく為りました
> 加藤が閉店って影響大きいですね
> あの味とあの雰囲気が忘れられません

この日はハンバーグというより、焼肉気分だったかも。
鉄板の上でじゅーじゅーといっていた300gのハンバーグが懐かしいです。

  • 2016/08/28 (Sun) 01:34
  • REPLY

てつあん

LIBRAさんへ

> 熱々を食べれるんですね~
> 特技:サボテンさえも枯らします!!(笑)

サボテンは水のやりすぎに注意みたいですね。v-7

  • 2016/08/28 (Sun) 01:35
  • REPLY

てつあん

イカオジさんへ

> 前回の記事で、焼肉店で焼き肉を焼けなかったリベンジですね、今回は。

当たりです。
肉を焼きたい気分で、ちょいと行ってみました。


> 周りは結構いい焼き色でも、中身は半生とか。ハンバーグの焼き加減は難しいですよね!

半生ではなくて完全に生でした。
なので、鉄板の上でカットして焼いていきましたよ。


> 牛ロースステーキを食べてみたい! それだと、また違った方法(鉄板とかで)で自分でヤキヤキするんですかね?

ステーキならこの方法でもいいかも
しかし、焼き加減の確認は必要になりますね。

  • 2016/08/28 (Sun) 01:40
  • REPLY

てつあん

スッパイダーマンさんへ

> あんた背中がすすけているぜ・・・

イエス、高須クリニック!

  • 2016/08/28 (Sun) 01:41
  • REPLY

てつあん

ブブタンさんへ

> お上品な感じだけど、おかわりが出来るのは嬉しいですね😆⤴💓

そうそう、スープもお替りできるそうです。
ご飯はちょいとだけ、お替りしましたよ。


> ただ一口カットして焼いて……ちょいっと面倒〰(笑)
> お次はステーキなのですね🎵
> 楽しみにしてますよ〰🎵

ハンバーグの中が予想以上に生でびっくりでした。
小さくカットしてあっちこっちひっくり返してと忙しかったです。
ステーキなら、それほど忙しくはないと思います。


> 私は夜かな〰(笑)

お店の居心地はよさそうなので、夜にもいいでしょう。
ご近所のお店の方に、よろしく~ v-7

  • 2016/08/28 (Sun) 01:52
  • REPLY

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

ふたたび、こんばんは
ありがとうございます。


> こちらのお店で「お肉を焼きたい熱」が治療できたみたいですね~(^O^)

そうなんですが、余計にお肉を焼きたくなりました。
網の上で、ささっと炙っていただきたいです。


> ハンバーグの断面がほぼ生というのは、ちょっとビックリしますね。

7割くらい火が入っているのかと思ったら、ほぼレア状態でした。
ステーキとは違うので、ちゃんと焼いてからいただきましたよ。


> 鉄板の下に固形燃料があり、しばらくは鉄板がアツアツの状態を保てるというのは助かりますね!
> カットして焼いて食べるというのは忙しいので、お腹ペコペコの時は大変だなぁと思いました(笑)


固形燃料の火力は充分にあって、焼き終わってもまだ火が元気でした。
保温というより、ちゃんと焼けるだけの火力を持っているみたいです。
焼き終わってからそれ以上焼けないように、店員さんに言って火を消してもらいましたよ。
それでも、焼肉とは違って焼けるまで時間がかかります。

 
> ぽちぽち

焼肉へのリベンジはまだつづきますよ。
ぽちぽち、ありがとうございます。

  • 2016/08/28 (Sun) 02:01
  • REPLY

うまごん

こんにちわ😃
盛り付け、配膳も良く、とても美味しそうですね😋
私も、ハンバーグは良く焼く派なので、可能な店では中まで火を入れてもらいます。

  • 2016/08/28 (Sun) 16:03
  • REPLY

きまりと

固形燃料ってめずらしい!!

温泉旅館みってらね(笑)
ハンバーグでこのスタイルは見たことなかったです!
和牛100%ってわけではないんだよね?
そうすっとやっぱり火を入れてジュージュー焼いて食べなきゃだねぇ。
家でハンバーグ作ってこんな焼き具合だと、不安になってお湯入れて蒸し焼きにするわ(爆)
ともあれ、ステーキも試してみたいね!ハラミステーキとか食べたいなぁ❤

昨日から風が強いけど、天気は悪くない新潟です。
あさってはぶどう狩り、その翌日は移動動物園が来園予定だから
早く台風過ぎ去って欲しいなです。

  • 2016/08/29 (Mon) 05:09
  • REPLY

かずちゃん

わんがらね

ややっこしい交差点と聞いてもわんがらねv-7

んだ、おらもハンバーグはよー焼いた方が好きら♪
ずぶんで焼くのは忙しねろも早食いしねでいいかも(笑)
この数年ハンバーグはずぶんでこしょたのか伊勢丹、ヨーカドーのレストランでしか食べたことありません
ステーキ、ハンバーグの専門店で食べって~♪
開店から今の店名になるまでの謎が気になる( ´艸`)
ポチ☆
週末鉄砲玉だったんさ(笑)

  • 2016/08/29 (Mon) 09:02
  • REPLY

てつあん

うまごんさんへ

> こんにちわ😃

こんにちは
訪問をありがとうございます。


> 盛り付け、配膳も良く、とても美味しそうですね😋
> 私も、ハンバーグは良く焼く派なので、可能な店では中まで火を入れてもらいます。

きれいなお店で、昼も夜もつかえそうな感じでした。
もうちょっと火をいれておいて、あとは客の好みで~のほうがいいような気がしました。
あれくらいのレアなのが好みの人もいるのかもしれませんね。v-290

  • 2016/08/29 (Mon) 17:20
  • REPLY

てつあん

きまりとさんへ

> 温泉旅館みってらね(笑)
> ハンバーグでこのスタイルは見たことなかったです!

温めた鉄板ではなくて、冷たい鉄板を固形燃料で炙っていました。
なので、ハンバーグは途中からじゅーじゅーと音をたてていましたよ。


> 和牛100%ってわけではないんだよね?
> そうすっとやっぱり火を入れてジュージュー焼いて食べなきゃだねぇ。
> 家でハンバーグ作ってこんな焼き具合だと、不安になってお湯入れて蒸し焼きにするわ(爆)
> ともあれ、ステーキも試してみたいね!ハラミステーキとか食べたいなぁ❤

肉は和牛100%だそうです。
ハンバーグは、しっかりと中まで火を通す必要があると思っているので、
けっこう時間もかかるし焼き加減も難しかったです。
肉の塊のステーキなら、そこまでしなくても平気かも。
もっともステーキだって、赤味が残っているのと生とは違いますからねえ。


> 昨日から風が強いけど、天気は悪くない新潟です。
> あさってはぶどう狩り、その翌日は移動動物園が来園予定だから
> 早く台風過ぎ去って欲しいなです。

おお、ぶどうの季節ですね。
一日のうちで、晴れたり曇ったり雨が降ったりと忙しい天候でした。
外での活動はやはりお天気しだいになるから、天気予報は要チェックですね。

  • 2016/08/29 (Mon) 23:04
  • REPLY

てつあん

かずちゃんへ

> ややっこしい交差点と聞いてもわんがらねv-7

たしかに地元民でないとわからないですね。


> んだ、おらもハンバーグはよー焼いた方が好きら♪
> ずぶんで焼くのは忙しねろも早食いしねでいいかも(笑)
> この数年ハンバーグはずぶんでこしょたのか伊勢丹、ヨーカドーのレストランでしか食べたことありません

そうそう、得意の煮込みハンバーグですね。
孫ちゃんの口に入るくらいの大きさにカットして、よく焼きましたよ。


> ステーキ、ハンバーグの専門店で食べって~♪
> 開店から今の店名になるまでの謎が気になる( ´艸`)

店員さんに聞こうかと思ったけど、あとのお客さんもいたのでやめておきました。
専門店らしくて、いい感じのお店でしたよ。


> ポチ☆
> 週末鉄砲玉だったんさ(笑)

なんとなくわかります。
それで、きまりとさんへの貢物のおすそわけは、ありましたか。(^^)
ぽち、ありがとうございました。

  • 2016/08/30 (Tue) 00:24
  • REPLY

鉄平ちゃん

まだ行けてません

矢部のふくよし出身ということで楽しみにしていましたが、
オープンしていきなり休業であらら。
その時は配管の不具合と聞きましたが、
再オープンしたら店名まで変わっていたので驚きました。
まだ行けていませんが、
正直行こうという気が削がれたのも事実かな。
なんとか機会を作って行ってみたいと思っていますが。

  • 2016/09/08 (Thu) 19:05
  • REPLY

てつあん

鉄平ちゃんへ

> 矢部のふくよし出身ということで楽しみにしていましたが、
> オープンしていきなり休業であらら。
> その時は配管の不具合と聞きましたが、
> 再オープンしたら店名まで変わっていたので驚きました。
> まだ行けていませんが、
> 正直行こうという気が削がれたのも事実かな。
> なんとか機会を作って行ってみたいと思っていますが。

FUKUYOSHIの看板のお店は、最近あちこちで見かけますね。
店名が変わったのは、なにか大人の事情があったのでしょう。
その点はあまり興味がないので、特に店員さんにも聞きませんでした。

  • 2016/09/09 (Fri) 07:24
  • REPLY